曲紹介
- 寂しさを受け止める優しい歌。
- 寂しい結末を迎えた二人があの頃を振り返り、結末を受ける歌。
- 「レジグネイション」和訳「諦念」。「諦めること」ではなくて「勇気をもって現実を受け入れる」という意味。
- 「ぼからん#211」のEDに採用。
歌詞
形だけ、叶えても、仕方ないから
優しさに、終わりをこめて、ずっと、眠らせて
想い浮かべた、景色は まだいくつもあるの
言葉の拙い、二人がいた それだけ 何も言わずにいるの
悲しい、歌にすれば 止まることなく 伝わるかな
君だけ、いてくれたら 変わる世界を楽しめたの
振り出しに、戻れたら、耳打ちをして
「背伸びした、振舞いやめて、もっと仲良くね」
「世界を見てまわりませんか」 あの頃の約束
「ただ独り占めをしたくなるの」本当は一人が怖かったの
いつかは、強くなるよ また何処へでもいけばいいの
離れて、気づくことに 今は少しも揺れないから
このまま二人きり 時をとめて 何気ない話で 抱き笑いながら
冷めた指に少し 熱を帯びて 名残り惜しくて 重ねる手を繋いでいれたら
目を見て、覚悟をするよ ここで逃げたら同じだから
それでも、痛みだけの 恋の終わりにしたくないよ
いつかは、私の姿 思い出せなくなるとしても
君だけ、いてくれたら 変わる世界を楽しめたの
コメント
- 評価されてほしーな -- 名無しさん (2010-09-01 22:20:22)
- この曲を聴くと悲しくなる……。 -- らう (2011-06-17 18:57:59)
- ずっと先の未来で、またこの曲を思い出せたらいいな。 -- 名無しさん (2011-11-26 22:30:39)
- 絶対絶対もっと評価されるべき。 -- しろうさ (2011-11-28 16:32:48)
- 忘れた頃にふと思い出す名曲 -- I・ris (2012-09-22 14:58:10)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年10月21日 21:10