atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
北海道4500km 非公式攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
北海道4500km 非公式攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
北海道4500km 非公式攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 北海道4500km 非公式攻略wiki
  • きっぷ一覧

北海道4500km 非公式攻略wiki

きっぷ一覧

最終更新:2022年05月28日 07:09

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
今作に登場する切符の紹介ページです。

  • きっぷについて
  • 北海道周遊券
  • 青春18きっぷ
  • 一般周遊券
  • 幸福ゆき乗車券



[部分編集]

きっぷについて

お得なきっぷを使用する場合は先に「使用するきっぷを選択する」で指定する必要がある。(青春18きっぷは次回分まで予約可能)
今作では北海道周遊券と青春18きっぷ(要追加設定)しか存在しない。

北海道周遊券

発売駅 :盛岡(17日)(9,100円)・秋田(19日)(9,500円)
有効日数 :17日間/19日間
周遊エリア:北海道内の国鉄線・国鉄バス全線

本作最強のきっぷで、期間中は急行自由席・準急・国鉄バスを含めた北海道内の国鉄全線が乗り放題となる。
「出発駅から周遊エリアまでの往復乗車券(急行の自由席を利用可 特急乗車には特急券が必要)」と、
「周遊エリア内のフリーきっぷ(急行・準急の自由席を利用可 特急と急行指定席乗車には各種料金券が必要)」のセットとなっている。
新・北海道4,000kmとは効力が異なっているので注意。また、青森・尻内・八戸・弘前での発売はない。
周遊エリアまでの往復乗車券は指定された経路を外れると選択が解除されるので要注意。
周遊券は同時に1種類しか所有することができない。(新たに購入する場合は放棄が必要)
初心者はまずこのきっぷを手に入れるところから始めよう。

余談だが、史実では仙台ないし新潟まで行かないと周遊券は購入できなかった。
盛岡と秋田で購入できるのはこのゲーム独特のものとなる。
効力と値段は、盛岡発が仙台発、秋田発が新潟発の物を踏襲している。

青春18きっぷ

発売額 :3,000円(一律)
発売駅 :札幌・岩見沢・滝川・深川・旭川・函館・五稜郭・長万部・小樽・苫小牧・登別・東室蘭・室蘭・伊達紋別・洞爺・富良野・帯広・釧路・根室・遠軽・北見・網走・紋別・名寄・稚内・静内・盛岡・尻内・八戸・野辺地・青森・秋田・弘前
有効日数 :1日券4枚と2日券1枚の合計6日分
発売日 :8/31まで
有効日 :9/10まで

史実では未発売だったため、開始時に『「18きっぷ」がある世界線』のチェックを入れないと登場しない。
国鉄全線の普通列車・快速列車の普通車に乗車可能(青函連絡船を含む 国鉄バスは別途運賃が必要)
夜行列車の場合は日付変更後最初の停車駅まで有効。使用予約を忘れずに。
回数券タイプのため分けて使用でき、周遊券との併用も可能。
本作に登場するきっぷとしては唯一北海道外でも自由周遊が可能。
発売日と有効日に注意。
前作では有人駅ならどこでも購入できたが、今作では発売箇所がかなり限られる。
期限切れが見込まれる前に事前に購入しておきたい。

一般周遊券


周遊指定地を2か所以上訪問すると、未精算乗車券が一般周遊券として取り扱われ、精算時に国鉄運賃の割引が受けられる。
(史実とは異なり、片道でも割引が受けられる。割引を受けられる回数に制限はない)

特急料金・急行料金・準急料金は対象外だが、国鉄運営なので青函連絡船は対象になる。
また、5か所以上でバスも割引になるので、様似~広尾間や日高町~金山間のショートカットにも活用できる。

一見使い勝手が悪いようだが、札幌・函館の都市圏には訪問が容易な指定地が多いので早めに訪問したい。
(例)
定山渓:往復320円(東札幌からの場合)
朝里川温泉:往復80円
大沼公園:国鉄駅で途中下車するだけでOK
函館山:往復100円

幸福ゆき乗車券

発売駅 :愛国
発売額 :50円
愛国駅で購入することができるきっぷ。(乗車券としては使用不可)
所持した状態で幸福駅を利用すると何かいいことが起こる。

得られる特典
  • 一部を除くホテル・旅館の宿泊料金を割引(3割引)
割引対象外:札幌(札幌市電は割引対象)・小樽(小樽港は割引対象)・長万部・森・五稜郭(函館市電は割引対象)・函館(函館市電は割引対象)・苫小牧・登別(登別温泉は割引対象)・東室蘭・室蘭・伊達紋別・洞爺(洞爺湖は割引対象)・岩見沢・滝川・深川・旭川・富良野・帯広・釧路・根室・遠軽・北見・網走・紋別・名寄・稚内(南稚内・稚内港は割引対象)・青森・野辺地・八戸・尻内・盛岡・弘前・秋田

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「きっぷ一覧」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
北海道4500km 非公式攻略wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ゲーム紹介
  • よくある質問
  • 初心者向け解説
  • 100%クリアへの道

コミュニティ

  • 雑談・質問

データベース

  • 駅一覧(工事中)
  • 駅弁一覧
  • きっぷ一覧
  • 周遊指定地
  • カレンダー
  • 資料庫

テクニック・小ネタ

  • テクニック
  • 小ネタ

その他


関連サイト

少し昔の(+最近の)北海道の鉄道
新・北海道4000km 非公式攻略wiki
Hokkaido 4500km - speedrun.com



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 時刻表
  2. 昭和駅
  3. 東室蘭駅
  4. 駅一覧(工事中)
  5. テクニック
  6. 沼ノ端駅
  7. 小樽駅
  8. 滝川駅
  9. 周遊指定地
  10. 開運町停留所
もっと見る
最近更新されたページ
  • 228日前

    温根内停留所
  • 228日前

    初心者向け解説
  • 228日前

    下幌呂停留所
  • 297日前

    五稜郭公園前停留所
  • 298日前

    ゲーム紹介
  • 377日前

    小ネタ
  • 396日前

    日高町駅
  • 404日前

    足寄駅
  • 404日前

    上士幌駅
  • 404日前

    音更駅
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 時刻表
  2. 昭和駅
  3. 東室蘭駅
  4. 駅一覧(工事中)
  5. テクニック
  6. 沼ノ端駅
  7. 小樽駅
  8. 滝川駅
  9. 周遊指定地
  10. 開運町停留所
もっと見る
最近更新されたページ
  • 228日前

    温根内停留所
  • 228日前

    初心者向け解説
  • 228日前

    下幌呂停留所
  • 297日前

    五稜郭公園前停留所
  • 298日前

    ゲーム紹介
  • 377日前

    小ネタ
  • 396日前

    日高町駅
  • 404日前

    足寄駅
  • 404日前

    上士幌駅
  • 404日前

    音更駅
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目されている話題を見てみよう!

  1. ~新人狼OnlineWiki~
  2. 発車メロディーwiki
  3. スーパーロボット大戦DD 攻略wiki 【SRWDD】
  4. 任天堂大辞典wiki
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 英傑大戦wiki
  7. ワールドトリガー@wiki
  8. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. イニミニマニモ? @ ウィキ
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ソードランページ @ 非公式wiki
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ジャムリーヌ バルサミコス - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 四神(中国神話) - アニヲタWiki(仮)
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Super Subaru - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.