キャラクターの成長

ここではキャラクターが貢献ポイントやキミツなどを支払って行える成長を説明する。



スキルの習得・成長

キャラクターは十分な量の貢献ポイントや各国キミツを所持している場合、アフタープレイにて3つまで、スキルを習得・成長させることが出来る。

学科スキルは自分の所属している学科のスキルを、貢献ポイントを使用することによって。
国家スキルは自分の所属している国家のスキルは、貢献ポイントによって。
自分の所属していない国家のスキルは、該当国家のキミツを使用することによってスキルの習得・成長が行える。

スキルの習得は該当する数値を「3」消費することで習得できる。
スキルの成長は該当する数値を「3+(現在のスキルレベル)」消費することで成長できる。
例)
「修行」を習得 消費量は3
Lv1の「修行」をLv2に成長 消費量は4
Lv2の「修行」をLv3に成長 消費量は5

また、一部のスキルには前提条件が設定されていることがある。
その場合、習得に十分なポイントを持っていたとしても前提条件を満たさなければスキルの習得は出来ない。

成績の上昇

キャラクターは十分な量の貢献ポイントを所持している場合、アフタープレイにて自由に任意の能力の成績の上昇が行える。
成績の上昇に必要な貢献ポイントの量は「(現在の成績)×10」である。
また、成績の上限値は成績の種類を問わず「5」である。6以上に上昇させることは出来ない。

アジトランクの上昇

キャラクターは十分な量の貢献ポイントを所持している場合、アフタープレイにて自由にアジトランクの上昇が行える。
アジトランクの上昇に必要な貢献ポイントの量は「(現在のアジトランク)×10」である。
また、アジトランクの上限値は「9」である。10以上に上昇させることは出来ない。
最終更新:2013年06月20日 15:05