はじめに

現状の基本的なコスパ重視装備の完成形は80レベになるとすべて作れる

しかし完成形の装備の中には70装備も含まれる

そこで70レベのうちに先を見据えて作っておけるのを紹介

コスパ重視って何?

いかに金をかけずに強くなるか

ここでは最終ダンジョンの地獄級が自分と同じくらいの強さの人が3人いればクリアできるくらいの強さの最短ルート かつ最小支出の装備構成を説明 ここに書いてあるのは火力職ならばすべて当てはまる

もちろんここに書いてある過程を課金である程度スキップできるが無課金前提で解説

まあ、つまりはお買い得な装備って感じ

完成形の中に含まれる70装備

①下モロス

火力職ならば防具の下セットはモロス一択 そこで70製造でモロス防具を作るが作り方は3択ある

①少し余裕がある場合は将来後悔しないようにアンテロープコアをおすすめする

アンテコアは1つ200~300gが相場 3つともアンテじゃなくてもかまわないので余裕があればすべき

②オウルかアイアンニードルが安く出品されてればこれらを使う

これらの安いコアで2つまたは4つ作りその中で補正が高いものを厳選し使わないものを☆強化の材料にしHPを少しでも増やす

③完全に余裕がない場合

厳選する必要はないからとにかく緑素材だけは120%にしてオウルかアイアンニードルの安いコアで1発勝負

グスワールの牙

これも70製造作り方は2択

①アンテコア

下モロスがアンテじゃないならモロスをアンテにすべき

下モロスがすべてアンテならこれもアンテにしておくと将来後悔しないがこっちはアンテコアが300~500gなのでモロスほどおすすめはしない

②安いコアで適当に作る

安いコアの中でもオウルまたはアイアンニードルは有能なほうなのでこれらを使う

モロスがダンジョンドロップするようになり☆強化が簡単になりました!

今まではアンテ以外のコアを使うくらいならば75デリアセットのほうがよかったがモロスが大量入手できるようになったため逆転

上モロス

①アンテコア 下モロスと同様にアンテコアを使おう アンテコアを使うお金がないならば75デリアセットを使おう

上モロスと上デリアの比較

  • モロス   ボス会心ダメ30% アンテコアを使える
  • デリア  140%の高補正が使えるためモロスより防御が高い こっちのほうが若干会心が高い

他の部分は拾ったもので補ってレベルが足りるまでしのげ!

武器ならば異界アグホタで落ちる70緑武器を☆5にしてしまえばある程度戦える

アクセ

アクセは3パターン

①おすすめはできないがアンテリヒト

移動速度3%のために金がかかりすぎるためおすすめできない

②コスパ最強75アクセ 異界カディ産フェイタルポイズンセット

追加ダメージが発生する強アクセ おまけに初心者が一番確保に困ってしまう速さがこれだけで補える

③お金に余裕がない人用ユミス

お金が溜まったら②のフェイタルポイズンシリーズに乗り換えよう

最後の大詰め 80装備!

80メイン武器

一番重要  火力職の剣であると同時に命でもある できれば厳選したいところ 詳しくは 製造

サブ武器

メイン武器が双剣の場合

不遇な双剣くんの数少ない長所である

バット武器をもつ必要はないためこっちに厳選なしで破防コアを使える   もちろんサブ武器を聖剣などにして聖剣の火力でゴリ押すためにサブ武器を厳選するのも手

まあ、言っちゃ悪いけどサブ厳選するくらいならそれサブにするんじゃなくてメインのキャラ作ればいいと思うのだが(

バット武器

バットコアを使って1発製造すればおっけい

サブスキルに求められるのはダメージではなく効果だから補正とか気にしない

お金がないうちは68青バットとかでいい 80製造バットは本当に最後の大詰めで作ろう

勲章 フューチャーパストルール

火力が上がるだけでなくHPもどどーんと増やせる アンテコアは高すぎるのでアンテじゃなくていい アンテコア買うお金あるのならば他のところにまわそう

最後に

このページでは装備品の大枠しか解説していないよ

さらに防具カードや武器カード、ラピスなど詳細などの詳細な装備品はラピス 武器カード 防具カード

アバターも装備の一部!アバターカード

ステータス割り振りについて ステータス

アビリティや武器特化などは各職のページから見てね

最終更新:2016年06月10日 16:46