漢字の大海

最終更新:

houji

- view
管理者のみ編集可

【瑕】



読み

  • 音読み
 
  • 訓読み
 きずあやま(ち)、とが、なんぞ

字義

①きず。
玉の表面についたきずや、ひび。
また、それがあるさま。欠点があるさま。

②とが。
ちょっとしたあやまち。つみ。

③はるかで、遠いさま。
「遐」の通用字。

④なんぞ。どうして。
「何」の通用字。


解字

会意+形声。「玉+(音符)叚」。
[叚]は「上にかぶる。うわべ。」の意。

関連語



タグ:

漢字 1級
記事メニュー
ウィキ募集バナー