日本国有鉄道 > 中央鉄道公安本部

国鉄中央鉄道公安本部(こくてつちゅうおうてつどうこうあんほんぶ)は、警察庁から独立して、日本国有鉄道の関連施設及び設備の警備を統括する組織。

概要

中央鉄道公安本部は、国鉄が管理運営する施設内において警察職権が認められる、組織内警察の最高機関である。列車内犯罪や駅構内の事件事故等を内部において処理することが可能な組織である。特に、精強な機動隊を保持しており、「機動隊特別列車」を用いて全国に早急な展開が可能となっている。警察庁などからの要請を受けて、災害派遣や出動派遣を行った過去もある。かつて、刑事捜査を行うための捜査部を設置する構想があったが、警察庁の意向もあって、刑事捜査については警察に以来という形をとっている。

職員

  • 国鉄の採用職種「特別警察職」によって採用された職員、通常の人事異動によって配置される職員が半々で配置されている。通常職員も、公安研修センターで半年間の通常研修を受けることで「特別警察職職員」と同様に警察職権を付与される。
  • 職員には、警察職権が与えられている。警察職権付与のために必要な特別研修を行う機関として、長野県松代市熊本県八代市にそれぞれ公安研修センターが認定されている。
  • 職員は、警察官相当官であるため、労働組合の結成等が認められておらず、団結権、団体交渉権、団体行動権がいずれも認められていない。

組織

本部長
次長

├─総務部
│ ├─総務課
│ ├─文書課
│ ├─人事課
│ ├─会計課
│ ├─秘書課
│ ├─広報室
│ └─装備課
├─警備部
│ ├─警備課
│ ├─要人警護課
│ ├─防犯交通課
│ ├─列車内安全対策課
│ ├─全国公安室連絡課
│ ├─テロ対策室
│ └─お客様対応室
├─情報部
│ ├─管理課
│ ├─通信課
│ ├─分析課
│ └─システム課

├─東京中央機動隊本部(東京鉄道管理局)
│ ├─第1機動隊(東京鉄道管理局)
│ ├─第1科学処理隊(東京鉄道管理局)
│ ├─第3機動隊(仙台鉄道管理局)
│ ├─第5機動隊(札幌鉄道管理局)
│ ├─第7機動隊(横浜鉄道管理局)
│ └─第9機動隊(名古屋鉄道管理局)
├─大阪中央機動隊本部(大阪鉄道管理局)
│ ├─第2機動隊(大阪鉄道管理局)
│ ├─第4機動隊(広島鉄道管理局)
│ ├─第6機動隊(熊本鉄道管理局)
│ └─第2科学処理隊(岡山鉄道管理局)

├─松代公安研修センター
├─八代公安研修センター
└─国鉄科学捜査研究所
最終更新:2025年09月08日 10:46