学生生活

スペイン広場

  • 映画「ローマの休日」を元に作られた広場。
  • 暑くない天気のいい日、学生のランチタイムの場所となっている。
  • 音楽系サークルがライブをやっていることもある。
  • 通称「スペ飲み」と呼ばれる激しい飲み会の場所でもある(金曜・土曜の夜など)。
  • 大学祭の時はここにステージを設置し、イベントが行なわれる。

下見学生街

  • 広大生のうち最も多くが住むエリア(その次がブールバール沿いの西条中央)。
  • 平成元年、「下見学生街整備推進協議会」が設立されて、地域住民が主体となってまちづくりを行なってきた。
  • 協議会は、土地利用計画の策定、ミニコミ誌「学生街だより」の発刊、つくば大学や金沢大などの先進地の視察、数々の講演会や勉強会、学生参加によるまちづくりの提案を通して、学生街を整備してきた。
  • 地主さんが土地を無料で提供し、出来た道路がほとんど。
  • 家賃の相場は35,000~60,000円。

池ノ上学生宿舎

  • 「従来型」「混住型」「外国人留学生専用」の3種がある。
  • 「混住型」とは、日本人学生と外国人留学生の混住をいう。
  • 「混住型」には、「従来型」にはないバス・トイレがある。
  • 「留学生専用」は2010年4月に完成。部屋には、「従来型」「混住型」にはないミニキッチンがある。
  • 面積:
   従来型10m2・混住型12m2・留学生専用14m2
  • 家賃:
   従来型4,300円・混住型4,700円・留学生専用15,000円
  • 定員:
   従来型320・混住型300・留学生専用100
  • 「従来型」「混住型」の改修工事が進んでいる。改修後は家賃が7,500円になる。


名前:
コメント:
最終更新:2011年09月02日 01:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。