カードについて
- スロットにカードを装着することでカードの効果が適用される。
- カードやスロットはジェムを支払うことで獲得できる。
- 初めてカードのタブを開いたとき、ジェムが40個もらえる。
- カードの獲得はランダムであり、重複した場合、自動でカードのレベルアップに使われる。
- カードが最高ランクの★6になると、そのカードはマスターレベルを開放するまで抽選時に出現しなくなる。
- カードの各効果は、別種のカード・プレステージバッジ・特典・スキルバッジなどの同様の効果に対して、基本的には『×倍と+%は累積』、『+個、+秒、-秒は加減』して計算される。
- 例:『ステージのスキップカードの×%』*『ステージのスキップバッジの×%』となる。
- 念の為書くが、★の欄の数字は同一のカード内では累積されない。紛らわしいが気をつけよう。
- 例:ボールスピードカード★2の倍率は『★1*★2=×1.75倍』ではなく『★2欄の×1.40倍』である。
- スプラッシュダメージとレイジバッテリーは使用制限があるため注意。
カード全22種 一覧
ノーマル:全14種
カード名 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | ★6 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Ball Speed ボールスピード |
×1.25倍 | ×1.40倍 | ×1.55倍 | ×1.70倍 | ×1.85倍 | ×2.00倍 | ボールのスピードが×倍増加する。 |
Ball Power ボールパワー |
×1.50倍 | ×2.00倍 | ×2.50倍 | ×3.00倍 | ×3.50倍 | ×4.00倍 | ボールのパワーが×倍増加する。 |
Brick Cash ブロックキャッシュ |
×1.50倍 | ×1.90倍 | ×2.30倍 | ×2.70倍 | ×3.10倍 | ×3.50倍 | ブロックを破壊したときの報酬が×倍増加する。 |
Stage Bonus ステージボーナス |
×1.80倍 | ×2.20倍 | ×2.60倍 | ×3.00倍 | ×3.50倍 | ×4.00倍 | ステージクリア時のボーナス報酬が×倍増加する。 |
Splash Radius スプラッシュ半径 |
×1.50倍 | ×1.70倍 | ×1.90倍 | ×2.10倍 | ×2.25倍 | ×2.40倍 | 下記の上記の効果範囲の半径が×倍増加する。 対象:スプラッシュボール、ポイズンボール、爆弾ブロック、 ベーシックのSplash damageスキル、スウォードのShields removeスキル((*1))。 |
Quality Control 品質管理 |
×3.0倍 | ×3.4倍 | ×3.8倍 | ×4.2倍 | ×4.6倍 | ×5.0倍 | ボールパワーが×倍増加するが、スピードは50%減になる。 |
Max Balls 最大ボール数 |
+10個 | +14個 | +18個 | +22個 | +26個 | +30個((*2)) | ボールの最大値を×個増やす。 |
Cash Brick Chance キャッシュブロックチャンス((*3)) |
+5% | +7% | +9% | +11% | +13% | +15% | キャッシュブロックの出現率が×%増加する。 |
Cash Brick Bonus キャッシュブロックボーナス |
×2.00倍 | ×2.50倍 | ×3.00倍 | ×3.50倍 | ×4.00倍 | ×4.50倍 | キャッシュブロックから得られる報酬が×倍増加する。 |
Catalyst カタリスト |
×3.0倍 | ×3.5倍 | ×4.0倍 | ×4.5倍 | ×5.0倍 | ×5.5倍 | 毒ブロックに与えるダメージが×倍増加する。 |
Stage Skip ステージのスキップ((*4)) |
×8% | ×9% | ×10% | ×11% | ×12% | ×13% | ×%の確率でステージレベルがスキップする。 スキップした分の報酬ももらえる。 |
Shield Penetration シールド貫通 |
×10倍 | ×12倍 | ×14倍 | ×16倍 | ×18倍 | ×20倍 | シールドブロックに対して、 スウォード以外のボールから受けるダメージが×倍増加する。 |
Passive Income オートインカム |
10% | 14% | 18% | 22% | 26% | 30% | ノータッチでもステージボーナスの×%を毎秒もらえる。 |
Splash Damage スプラッシュダメージ ※使用制限あり |
+10% | +20% | +30% | +40% | +50% | +60% | ※レベルが1,000に到達してから効果が発動する。事前装備可能。 下記のスプラッシュ(範囲攻撃)のダメージが×%増加する。 ・スプラッシュボールとTime bombスキル ・ベーシックボールのSplash damageスキル ・爆弾ブロックの爆風 |
レア:全5種
カード名 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | ★6 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Assassin ball アサシンボール |
4.00 | 4.50 | 5.00 | 5.50 | 6.00 | 6.50 | ブロック衝突時、ジェムブロック以外を一撃で破壊できるボールを生成。 ボール個数としてはカウントされない。 カードの★×での表示が基礎指定速度となり、スピード上昇系全般と品質管理カードの影響を受ける。 |
Noxious Fumes 有毒ガス |
12.0% | 16.0% | 20.0% | 24.5% | 28.0% | 32.0% | ステージ開始時、×%の確率でブロックの一部がすでに毒状態になる。 ポイズンボール未取得時の毒の倍率は3.33%。 |
Ball specialization ボールスペシャライズ |
×2.0倍 | ×2.4倍 | ×2.8倍 | ×3.2倍 | ×3.6倍 | ×4.0倍 | 『右上アイコンをタップして選択したボール』のパワーを×倍上昇させる。 |
Critical Chance 決定的チャンス |
5% | 8% | 11% | 14% | 17% | 20% | ブロック衝突時、×%の確率でパワー1.5倍のクリティカルヒットが 発生するようになる。※ポイズンボール以外のボールに適用。 |
Interest 利息 |
0.10% | 0.15% | 0.20% | 0.25% | 0.30% | 0.35% | ステージクリア時、現在の手持ちの×%を報酬として得る。 最大でステージボーナス*100K。 |
エピック:全3種
カード名 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | ★6 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Bomb brick 爆弾ブロック((*5)) |
10% | 13% | 16% | 19% | 22% | 25% | ステージ開始時、×%の確率でブロックの一部が爆弾状態になるデバフを付与((*6))する。 緑/青/ゴールデンブロックに対してのみ適応される。 ブロックHPを50%半減させ、破壊時はHPの30%分を爆風ダメージとして自身の範囲に与える((*7))。 爆風ダメージについては((*8))、有能な組み合わせは((*9))、総合説明は爆弾ブロックを参照。 |
Laser レーザー |
1.5秒毎 | 1.3秒毎 | 1.1秒毎 | 0.9秒毎 | 0.7秒毎 | 0.5秒毎 | ×秒毎に、最大のパワーを持つボールと同じパワーのレーザーを発射。 |
Rage Battery レイジバッテリー ※使用制限あり |
×1.3倍 | ×1.6倍 | ×1.9倍 | ×2.2倍 | ×2.5倍 | ×2.8倍 | ※レベルが10,000に到達してから((*1))効果が発動する。事前装備可能。 セットすると右上に電池アイコンが表示される。 ブロックが5000個破壊(=充電)されると、放電によって30秒間全てのボールパワーが×倍増加する。 5000個の充電カウントは、30秒のパワー増加終了後に再開される。 |
カードデータ
スロット数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 合計 |
必要ジェム | 0 | 50 | 100 | 200 | 300 | 400 | 500 | 600 | 750 | 1,000 | 1,200 | 1,400 | 1,600 | 1,800 | 2,000 | 11,900 |
カードレベルアップ | ★1→2 | ★2→3 | ★3→4 | ★4→5 | ★5→6 | 合計 |
必要カード枚数 | 3 | 5 | 8 | 12 | 20 | 48 |
必要ジェム | 60 | 100 | 160 | 240 | 400 | 960 |
累計ジェム | カード22種 * 各48枚 * 20ジェム = 21,120ジェム |
コメント
- エピックなのにレーザー微妙だなぁ Lv5~6位まで上げられたら大分変わるのか? (2022-02-16 06:45:02)
- 全カードlvMAXにしましたが、レーザーの使い所としては、Tournamentのlevel終盤でしょうか。
デモ5~7個目に必須ですが、カードにボールパワー・品質管理・ボールスペシャライズ(デモ)・レーザーでボールパワーを極力上げて付けていればそこそこ役に立ってくれます。
なお、レーザーの性質上有害ガス、爆弾ブロックがあるとなお良しです。
個人的トーナメント終盤用デモ振りレーザー重視カードまとめ
ボールパワー
品質管理
ボールスペシャライズ(デモ)
有害ガス
爆弾ブロック
(スプラッシュ半径)
(アサシンボール)
あたりがあればそこそこのスピードでレベル消化できます。
参考までにどうぞ (2022-03-13 22:45:56) - オートインカムってやつ効果の実感わかないんだが?
どういう事なん? (2022-07-28 12:26:30) - ステージスキップが×2以上になるのはどんな条件?
スキップ先で再抽選されてるだけかな
×7までは見たんだけど (2022-10-06 17:29:25) - オートインカムは今居るレベルのステージボーナスのn%の額を毎秒貰える、だったはず。
ちなみにキャッシュ獲得系のカードはステージボーナス増加以外は全部ゴミだしそのステージボーナス増加も付けるかと言われればあんまり付けない部類。 (2022-11-02 11:55:55) - ボムブロックって貰えるお金減るの??? (2022-12-20 09:09:50)
- オートインカムの説明を
Google翻訳したんやけど
「毎秒ステージボーナス現金の22%の
受動的収入を追加」だから
合ってる? (2023-02-05 11:27:00) - アサシンボールの速度はカード、特典、バッジの影響みですかね?全体的にボール速度のレベルを上げてくとアサシンボールの速度も平均取って上昇とかはない? (2023-07-06 15:20:46)
- アサシンボールが貫通して破壊してたけど、バグなのかな?それともそういうやつ? (2023-11-25 09:01:48)
- 利息カードはお金が溜まってもすぐにアップグレードに使わないで放置しておけば塵積で結構な額が貯まる印象 (2024-01-10 13:23:24)
- 全カード持ってるんですが八枠にどのカードを入れればいいか、
またどのボールを取ればいいか教えていただければ幸いです。 (2024-01-15 22:05:18) - カードガチャしまくっても爆弾カードだけ出ない… (2024-01-16 15:24:48)
- オートインカムが強すぎるせいで
プレステージトークン一瞬で貯まるの草生えない (2024-01-21 19:45:17) - 爆弾カード…ってかエピック系はホント確率低いからな、コモンとレア全部成長しきった段階で爆弾カードはまだ★2だったような記憶
まあエピック系の完成は最終盤まで考えるもんじゃないね (2024-01-22 19:41:28) - どうやら利息カードは0.10→0.15→0.20→0.25→0.30→0.35と本来のパーセンテージに修正された模様
実際に貰えるパーセンテージではなくカードに書いてあるパーセンテージの方が間違ってたなんて残念 (2024-01-23 11:43:16) - 200回以上カード購入してやっと爆弾カードが手に入った!!!
全種類揃ったあとはカード強化かカード枠増加どっちに行くのがいいんだろう (2024-01-31 21:10:05) - 目指すは10枠、最終的に装備しておきたいカード分の枠が揃う、ここまであると安泰あとはカード強化でOK
余裕が出来たら12枠あるとそれにプラスしてボール数とチャンスも装備できて後押しできる
それ以上はジェムが余ればで問題なし、カード取り換える手間が減るから便利っちゃ便利
一応スウォードスキルのシールド除去があればシールド貫通が不要になるから1枠減らしても問題なし (2024-02-01 06:32:46) - カード追加のアプデが一部の人に先行配信されたらしいけど、もう来た人います?使い勝手どんな感じです? (2024-03-13 22:57:31)
- カード追加ってカード枠追加じゃなくて新カード追加のこと? (2024-03-13 23:05:45)
- 開発のアナウンスによるとそうらしいです。Rage BatteryとSplash Damageだったっけな?日本語訳はどうなってるか分かんないです。 (2024-03-14 09:48:17)
- Rage Batteryは想像つかないけどSplash Damegeの方はわかりやすそう
スプラッシュ半径カード、爆弾ブロックカードと併用すれば効果てきめんか? (2024-03-14 13:06:25) - 品質管理カードみたいにSPEEDがx倍(x=0.40~0.65ぐらい)になるけどキャッシュとレベル進行が2倍(レベルスキップやワープも2倍)になるカードがあったらいいな
理由は自分の端末じゃSPEEDを上げすぎると処理落ちが頻発して逆に遅くなってトーナメントで上位行けないから (2024-03-14 13:48:16) - 2種類のカードが追加されましたね
Splash DamageはノーマルだがRage Batteryはエピックなので入手できるかどうか (2024-03-18 05:06:43) - Google翻訳かけたらこんな感じでした
スプラッシュダメージ:すべてのスプラッシュエリアのダメージが増加します。プレイヤーがレベル 1000 に到達すると利用可能になります。
Rage Battery: 5,000 個のレンガを破壊した後、30 秒間すべてのボールのパワーが増加します。プレイヤーがレベル 10000 に到達すると利用可能になります。 (2024-03-18 08:38:11) - スプラッシュダメージはポイズンには意味ないのかな?装着しても数値上のパワーが変化するわけではなかった (2024-03-18 19:41:33)
- 利息カード、最初弱いと思ってたけど普通に2万ステージ超えた辺りから強いな。
ステージボーナスの10倍位貰えるから、実質利息がステージボーナスみたいになってくるね。
正味、序盤はオートインカムとステージボーナス、キャッシュ増加系で金貯めて
進んだら利息カード1つで解決出来るのはマジでヤバイわ (2024-03-20 17:12:51) - 早くRage Batteryカードほしいな (2024-03-20 22:46:21)
- 内容的にPower Hungryの類でレベル終盤で活躍しそうな性能に見えるし (2024-03-20 22:47:18)
- 新エピックのブロック5000コってLv50~100に1回くらいで達成できるよね (2024-03-23 19:40:24)
- なんか、ラージバッテリー微妙だな。ステージクリアに1sかからんのに30秒以上クールダウンあって2.8倍しか出ないのか…
まだ持ってないから使ってないけど、スプラッシュダメージの方が安定して使えそうな気がする。 (2024-03-31 08:00:07) - クールダウンはあれど全て最大2.8倍でポイズンにも倍率乗るから
通常時の約8倍まで出るなら悪くはないと思う (2024-04-02 12:54:54) - 始めて見たときはそんな情報少なかったこのウィキも充実してきたなあ (2024-04-10 23:13:56)
- スペシャルボールってデモ一択?
レーザーのレベル低いから最適かわからない… (2024-05-11 11:02:37) - カードガチャの確率ってレア度ごとに何%なんだろうか
エピックがかなり確率低いのは分かるけどレアもなかなか出ないから割合が気になった
(2024-05-15 22:21:34) - ボールパワーの倍率が下がっちゃった?
(2024-05-16 09:30:20) - カード枠の解放が大変だけど、ジェムをオート回収するよう設定してぶん回してれば1日あたり500は稼げるのか。 (2024-05-29 18:22:29)
- ジェムのオート回収ってなんのことですか? (2024-06-02 23:45:45)
- 利息カードの最大金額ステージボーナス*100kがなんか数字とリンクしてないと思ったら、
これひとつ前のステージボーナスを参照してたのか。 (2024-06-20 10:04:37) - 各カードに突如マスタリー要素追加
初回300ジェムを払って上限解放していく感じですかね (2024-08-31 22:31:01) - 詳細お願いします (2024-09-01 03:01:55)
- 一種類あたり{(300ジェム×マスター解放6回)+(20ジェム×20枚×6レベル分)}で4,200ジェム
全22種だと9万2400ジェムですかね。間違ってたらすみません。
まだ上手く把握出来てないですが、マスター解放が一度でなく、★6~★12それぞれで300ジェム必要なのが痛いです(よく読んでみれば各マスターと書いてある)。
これだと思う一種類だけを育てないと、ばらけまくって大変です。
効果を見ている時に誤タッチで3種も解放してしまい、1万払っても★がなかなか上がらず途方に暮れています。-- ぽんぽこ (2024-09-01 17:25:19) - まだエピック集めきってないのに1枚解放してしまった
というか全部開放するのに9万以上の石はとんでもないですね… (2024-09-02 00:57:42) - 最近全部星6になったと思ったら新要素追加されてた…
消費する石デカいみたいだし流石にスロット追加が優先か (2024-09-02 08:07:42) - 全開放狙わなくても、使うカードだけに絞るならまだマシな気がします
例えばボムと猛毒ガスのレベル上げだけでも、結構効率上がるんじゃないかと (2024-09-02 08:24:15) - スプラッシュダメージ増やすのが増えたから、極めたらスプラッシュ最強みたいになるんかな (2024-09-03 10:37:44)
- カードの新情報を一人で全て集めるには何週間も時間がかかってしまいそうなので、みんなで協力しませんか?
コメント欄用の報告テンプレートをつくりましたので、よければ活用してください。
【テンプレ: 項目の意味】(追加効果が無いなら省略可)
カード名称, 追加効果(省略可), マスタリー効果
カードレベル7~12の基本効果リスト
カードレベル7~12の追加効果リスト(省略可)
マスタリーレベル1~6の効果リスト
【具体例】(実際にカードレベル12,マスタリー6にした、確かな数値です。)
Ball Speed, Power, All balls power
2.0, 2.0, 2.0, 2.0, 2.0, 2.0
1.25, 1.5, 1.75, 2.00, 2.25, 2.50
1.25, 1.5, 1.75, 2.00, 2.25, 2.50 (2024-09-03 11:59:32) - サンドボックスに仮の表組みを3パターン作ってみたんですが、カード解放後のページを別で作ったほうが良さそうな気がしてきました。
上の方もおっしゃるように、22種フルコンはとても時間がかかるので、情報収集も含めて棲み分けしたほうが良さそうです。 -- ぽんぽこ (2024-09-03 12:52:19) - カード一覧:開放後 のページを新設いたしました。混乱防止のため、解放後における情報やコメントはそちらにお願いします。
まだ外枠だけですが、棲み分けのためご理解とご協力をお願いします。
カードのマスターと開放に関するコメントは、コピーして反映させてあります。 -- ぽんぽこ (2024-09-03 14:24:45) - サンドボックスにパターンEを追加してみました! (2024-09-03 14:37:11)
- 編集お疲れ様です
アサシンボールの割合でブロック全破壊、最大まで強化できれば結構強そうな? -- 名無しさん (2024-09-05 01:47:50)