特典について
- 既定のレベルに到達するとランダムに表示された3つの中から1つ入手できる。
- 上限は50個。
- プレステージでリセットされる。
- 現在の獲得した特典と取得値は、『特典>利用できる特典』からいつでも確認可能。
- ゲーム内アイコンの表記が非常に紛らわしいが、『一つの特典を2回目以降に選択する時の増減値』の計算は加算で固定であり、減乗除はされない。
- 基本的に、他の同様の効果(カードやプレステージバッジなど)に対しては、全ての値が下記の一例のように乗算されて計算される。
{(特典の初期値+増減値)*同様のカード効果A*同様のバッジ効果B}
- わかりやすく説明すると、特典内では全部足し算して、その数値を他の効果にかければいい。
- 例外として、ボールの個数のみ足し算である。
特典の効果と限界値の一覧
名称と初期値 | 効果 | 増減値 | 限界値 |
すべてのボールのパワー ×1.25(倍) | 全てのボールのパワーが増加 | 0.25 | 限界値なし |
すべてのボールのスピード ×1.20(倍) | 全てのボールのスピードが増加 | 0.20 | ×4.00倍(15回選択可) |
すべてのボールのアップグレードコスト −20% | 全てのボールのパワーのコストが減少 | 20 | −60%(3回選択可) |
All ball speed upgrade costs −20% | 全てのボールのスピードのコストが減少 | 20 | −60%(3回選択可) |
新しいボールのコスト −20% | 全てのボールの新規ボール生成コストが減少 | 20 | −60%(3回選択可) |
最大ボール数の上限 + 5(個) | 最大ボール数が増加 | 5 | +50個(10回選択可) |
プレステージボーナス現在の世界 × 1.15(倍) | プレステージボーナスが増加 | 0.15 | 限界値なし |
キャッシュブロック発生率 + 2% | キャッシュブロックの生成率が増加 | 2 | +20%(10回選択可) |
キャッシュブロックバリュー × 1.5(倍) | キャッシュブロック破壊時の報酬が増加 | 1.5 | 限界値なし |
未来の特典条件がx減少 −20% | 特典入手までのステージ数が減少 | 20 | −60%(3回選択可) |
ステージボーナス × 1.6(倍) | ステージボーナスの報酬が増加 | 1.6 | 限界値なし |
特典入手レベル
- 入手レベル=基礎入手レベル×(1-特典の条件バッジの低減率)×(1-未来の特典条件がx減少の低減率)
- 最大低減率は1-{(1-0.66)*(1-0.60)}=-86.4%
個数 | 基礎入手レベル | 特典の条件バッジがMAX | 特典の条件バッジと 未来の特典条件がx減少がMAX |
1 | 20 | 7 | 7 |
2 | 50 | 17 | 14 |
3 | 100 | 34 | 20 |
4 | 175 | 60 | 24 |
5 | 250 | 85 | 34 |
6 | 400 | 136 | 54 |
7 | 600 | 204 | 82 |
8 | 900 | 306 | 122 |
9 | 1,400 | 476 | 190 |
10 | 2,000 | 680 | 272 |
11 | 2,750 | 935 | 374 |
12 | 3,500 | 1,190 | 476 |
13 | 4,500 | 1,530 | 612 |
14 | 6,000 | 2,040 | 816 |
15 | 7,500 | 2,550 | 1,020 |
16 | 10,000 | 3,400 | 1,360 |
17 | 12,500 | 4,250 | 1,700 |
18 | 15,000 | 5,100 | 2,040 |
19 | 20,000 | 6,800 | 2,720 |
20 | 25,000 | 8,500 | 3,400 |
21 | 30,000 | 10,200 | 4,080 |
22 | 35,000 | 11,900 | 4,760 |
23 | 40,000 | 13,600 | 5,440 |
24 | 45,000 | 15,300 | 6,120 |
25 | 50,000 | 17,000 | 6,800 |
26 | 60,000 | 20,400 | 8,160 |
27 | 70,000 | 23,800 | 9,520 |
28 | 80,000 | 27,200 | 10,880 |
29 | 90,000 | 30,600 | 12,240 |
30 | 100,000 | 34,000 | 13,600 |
31 | 120,000 | 40,800 | 16,320 |
32 | 140,000 | 47,600 | 19,040 |
33 | 160,000 | 54,400 | 21,760 |
34 | 180,000 | 61,200 | 24,480 |
35 | 200,000 | 68,000 | 27,200 |
36 | 225,000 | 76,500 | 30,600 |
37 | 250,000 | 85,000 | 34,000 |
38 | 275,000 | 93,500 | 37,400 |
39 | 300,000 | 102,000 | 40,800 |
40 | 325,000 | 110,500 | 44,200 |
41 | 350,000 | 119,000 | 47,600 |
42 | 375,000 | 127,500 | 51,000 |
43 | 400,000 | 136,000 | 54,400 |
44 | 425,000 | 144,500 | 57,800 |
45 | 450,000 | 153,000 | 61,200 |
46 | 475,000 | 161,500 | 64,600 |
47 | 500,000 | 170,000 | 68,000 |
48 | 550,000 | 187,000 | 74,800 |
49 | 600,000 | 204,000 | 81,600 |
50 | 650,000 | 221,000 | 88,400 |
コメント
- 即プレステージするつもりでなければ「未来のボーナス」最優先でいい
後はコスト減少系を優先
ボールのパワー・スピードもキャッシュボールがあれば実質コスト減なので同じ
プレステージはしない事はまず無いので取って損は無いが早目に取るとその間無駄 (2022-01-16 08:33:28) - プレステージリワード増加か、ステージクリアボーナス最優先がオススメ
時点で未来のボーナス
無ければスピード強化かパワー強化
コストダウン系は無駄 (2022-08-07 23:05:09) - 通常周回ではとにかくプレステージリワード最優先
トーナメント・チャレンジではパワー・スピード強化
ステージ100000を越えたあたりからゴールドの収益は
キャッシュ錬金の方が2-3桁上回るため、ステージボーナスも
Cash brickも効果が薄くなるが、キャッシュボールが取れない
こともあるため難しいところ
最大階層がどの段階かで取るべきものが大きく変わりそう (2022-09-23 03:40:44) - ボールスピードが最優先。次がボールパワー。
その次がステージボーナス。
未来のボーナスは自分が弱いなら取る。
プレステージの方で未来ボーナスが最高ランクなら、20万レベルくらいで全部めくり終わるので、有っても無くてもになる。
後はゴミなので、適当に取りたいやつをとってください。 (2022-12-05 11:31:00)