巫女系
Lv |
クラス名 |
種族 |
雇用費 |
移動型 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抵抗 |
素早さ |
技術 |
HP回復 |
MP回復 |
移動力 |
召喚数 |
備考 |
1 |
巫女 |
人間 |
240 |
普通 |
450 |
100 |
10 |
10 |
75 |
80 |
50 |
60 |
6 |
20 |
100 |
2 |
女性 |
10 |
神和巫女 |
人間 |
1700 |
普通 |
531 |
172 |
19 |
19 |
156 |
170 |
50 |
132 |
15 |
29 |
100 |
3 |
|
20 |
御巫御神子 |
人間 |
4100 |
普通 |
621 |
252 |
29 |
29 |
246 |
270 |
50 |
212 |
25 |
39 |
100 |
4 |
|
30 |
御巫御神子 |
人間 |
12300 |
普通 |
711 |
332 |
39 |
39 |
336 |
370 |
50 |
292 |
35 |
49 |
100 |
4 |
|
クラス名 |
銃 |
砲 |
闇 |
対騎 |
吸血 |
魔吸 |
ドレイン |
解呪 |
備考 |
巫女 |
-1 |
-1 |
-1 |
+2 |
-1 |
-2 |
-2 |
+5 |
ランクアップで耐性変化無し |
使用レベル |
召喚スキル名 |
召喚される兵科 |
消費MP |
LV1~9 |
東方火精霊召喚 |
遊火 |
100 |
LV10~19 |
東方火精霊召喚Ⅱ |
金鵄 |
100 |
LV20 |
東方火精霊召喚Ⅲ |
八咫烏 |
100 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抵抗 |
技術 |
HP回復 |
MP回復 |
exp_mul |
2 |
7 |
3 |
3 |
12 |
12 |
12 |
5 |
5 |
125 |
名前 |
LS |
他の雇用可能兵科 |
備考 |
御神楽巫女 |
MP回復UP |
仙人見習い |
召喚数6 |
御神楽巫女 |
MP回復UP |
悪魔崇拝者 |
御神楽巫女 |
MP回復UP |
拝火教神秘主義者 |
御神楽巫女 |
MP回復UP |
宣教師 |
主にジパングの諸勢力が用いる風魔法使い。ヒーラーも担当する。
魔力は魔法使い系の中で最も低く素早さも最低
クラスと単純な能力ではイマイチだが、補って余りあるスキルの充実ぶりが光る。
カミカゼ系は巫女の専用風魔法。
長射程かつ4連射のカミカゼB、攻撃倍率がおかしいことになっているカミカゼKと、どちらも非常に強力。
召喚する東方火精霊は高位の個体は死ぬとワンランク下の個体になって復活する為デコイとして優秀。
八咫烏に至っては高倍率で射程もある高エネルギーレーザーの数が揃うと馬鹿にならない火力になる。
回復手としては、似たような多機能兵科の
宣教師とは違いちゃんとヒールⅡ・キュアオールⅡまで覚える。
おまけにバフスキルのスピード・ディフェンス・リカバー3種をLv1から使える為、新兵のレベル上げも難なく行える。
ハイバランスな魔法と召喚により、特に東方諸国では無名人材を拾えるだけでも難易度がグッと下がるだろう。
信の主力兵科は銃砲よりも巫女である。頑張れ巫女さん。
所持スキルが既に優秀なのでスキル付与しなくても使い易く、順当に魔法能力を底上げするのがいい。
具体例で言うと、
長白や
莞爾あたりは真っ当な強化人材である。
カミカゼ系は消費が重いので無名人材も非常に助かる所を上げてくれる。
スキルが高いレベルで整っており、スキル付与人材に率いられても化けにくいユニットとも言える。
魔法スキルを付与して使えない訳ではないが、純粋なステータスの低さから優先度は低くなる。
競合しやすいのは同じ東方系魔法兵で、
悪魔崇拝者は魔力が非常に高く召喚能力も上、
仙人見習いはMP回復力に優れている。
付与スキルに専念させる場合は巫女よりも他兵科の方が有効だろう。
その他にも
三笠衆や前衛兵科に席をとられる事もしばしば。
ただ、東方系でヒール持ちの兵科は彼女達だけという事もあり、
回復役の不足する勢力ではLSの相性によらず率いられる事もある。
ヒールⅡ&キュアオールⅡは本当に優秀である。凄いぞ巫女さん。
- コメント欄
- 召喚ユニットは死ぬたびにランクダウンしていく特殊なユニット。ランクが下がりきらなければ死なないので耐久力がある。そのためそこに隠れてのエアカッターと銃撃、ドーフィネ式騎兵の対騎兵射撃が信の基本戦術となる。 -- 名無しさん (2012-02-13 10:51:20)
- 召還ユニットのレーザーが洒落にならない火力一匹で三匹ということもあって非常に優秀 -- 名無しさん (2012-02-19 06:38:06)
- 使用スキルが極めて優秀だが、素早さが犠牲になっている。 -- 名無しさん (2012-03-10 22:21:36)
- レベル20以上なら、負ける気がしない -- すごくない人 (2012-04-15 00:12:30)
- 初心者が巫女さん無双してたらロケット砲に洗礼を受ける。俺は受けた。射程あるからうまくやれば被害無しで勝てるけど。 -- 名無しさん (2012-04-15 00:36:27)
- 御巫御神子軍団は、動かさず召喚獣だけで、焼き殺す。でも、それができるのは、敵のレベルが低いからかな? -- すごくない人 (2012-04-15 01:03:28)
- うん。ハード以上だと敵の弾幕で召喚溶かされることもある。でもETPCでもなければ結構行ける。勿論銃兵、騎兵との運用が前提だぞ。 -- 名無しさん (2012-04-15 01:20:55)
- クラスそのものも魔法使い系最高峰の性能で人材も日向神を始め優秀なのが揃う優良クラス。ミリオーネは信に来るべきだった。 -- 名無しさん (2012-09-12 07:04:16)
- でもステータスは残念ながら魔法使い最底辺クラスだったりする・・・。しかし、そんな事を感じさせないぐらいスキルが優秀。後かわいい -- 名無しさん (2013-01-04 19:35:33)
- しかし巫女なのに男が二人いるのが解せん、陰陽師にでもすればいいのに -- 名無しさん (2013-02-21 18:31:07)
- 真之は男だが、いける -- 名無しさん (2013-02-21 23:40:50)
- スネアさん「チラッチラッ」 -- 名無しさん (2013-03-07 12:19:20)
- アルナスに帰れ -- 名無しさん (2013-03-07 15:05:40)
- 更新でリカバー、スピード、デフェンスを覚えた。つよい -- 名無しさん (2014-12-11 17:55:18)
- 召喚が出来て長射程の魔法を持ち回復が出来る、まさに万能 -- 名無しさん (2016-08-07 22:03:11)
- 西方で数々の魔術師を使ってきたが、巫女より使いやすい兵科はいなかった。 -- 名無しさん (2017-05-20 23:00:01)
- 御巫御神子を「おみおみこ」と適当に呼んでたが、「みかんなぎみかんこ」が正しいようだ。果物とは関係ない。 -- 名無しさん (2017-06-11 09:55:34)
- 消費が重たい技を使うので継続した火力は少し劣る。 -- 名無しさん (2020-07-14 12:18:19)
- カミカゼKは消費が重く、素早さの低さが響き、そして当てづらいので、騎兵を迎撃し辛いのは難点ね。神の電光は歩兵ならともかく、騎兵に刺さるほど技術も高くないし。 -- 名無しさん (2020-07-15 11:43:58)
- ↑騎兵まで対応できちゃったら騎馬武者君の立つ瀬ないし -- 名無しさん (2020-07-15 23:40:06)
- スキルがあまりに強すぎて能力を大幅に抑えられてしまった。そのため低レベル時ではバフ撒きすら時間がかかるし戦力としては期待薄 -- 名無しさん (2024-07-10 19:46:17)
- ↑(続き)まぁ、そんなのどうでもいいくらいスキルが強いので雇えるならとりあえず雇って後衛に置いておくレベルの兵種である。 -- 名無しさん (2024-07-10 19:47:14)
最終更新:2024年07月10日 19:47