インフィニット・ファンタジー @ ウィキ

二つの大陸とジャポニカ列島

最終更新:

infinit-fantasy

- view
管理者のみ編集可

アーシア

インフィニット・ファンタジーの舞台である二つの大陸と三つの列島からなる世界の俗称。提唱者はイスカンダル

インフィニットファンタジーの世界

『イシ』と呼ばれる特殊な鉱物が存在し、中世~近世程度の文明を持つ

二つの大陸と三つの列島

アーシアを構成する三つの陸地。
三つの列島はまとめて『ジャポニカ列島』と呼ばれ、そこを中心に右にある大陸を『コロンブス大陸』、左にある大陸を『ユーラシア大陸』と呼称する

ユーラシア大陸

神聖ブリタニア帝国、ユーラシア合衆国、アッサラーム連邦の三つの国家が存在する大陸

ユーラシア大陸の地勢・気候

内陸は平地が多いが、沿岸に行くほど山々が連なっており、大陸の南は砂漠地帯となっている
北へ行くほど気候は穏やかとなるが冬がやや長く、南へ行くほど熱帯気候となっていく。砂漠地帯は完全な亜熱帯だが、地域によって若干の差が存在する

コロンブス大陸

コロンブス連合国、ヒスパニア王国の二つの国家が存在する大陸

コロンブス大陸の地勢・気候

大陸の北は森林が多く点在し、南は草原地帯が多い。山も多く、資源が豊富に取れる
大陸全土基本的に温暖だが、北へ行くほどやや寒冷になり、南へ行くほど熱帯に近くなる

ジャポニカ列島

ジャポニカ皇国が存在する列島

ジャポニカ列島の地勢・気候

三つの島から成り立つ列島で、『イシ』を含有している鉱山が多く存在する
北へ行くほど寒く、南へ行くほど暑い

アーシアの国家と政治

現在六つの国家と二つの政治体制が存在している

社会制度

『絶対王政』と『立憲君主制』の二つが存在する。社会構造は国毎に異なるが、大まかに『王族』『貴族』『平民』といった身分制度が採用されている

組織

大まかに八つの組織が各国家共通で存在し、他にも国家固有の組織が存在する
共通組織は以下の通り
国政を取り仕切る『王宮』
国家の持つ武力組織『軍』
IDの管理・研究を担当する『IDギルド』
IDギルドの補佐的立場にある武力組織『騎士団』
IDを作成・鋳造する『鍛冶ギルド』
傭兵の管理・仕事の斡旋を行う『傭兵ギルド』
教育機関の管理・運営を行う『教育ギルド』
流通・市場の管理運営を行う『商業ギルド』

民の暮らし

国内のあらゆる仕事に従事する。特権は無いが、成功を収めたものは貴族に勝るとも劣らぬ名誉と年収を得ることが出来る。使命や責任は生まれの段階では特に無いが、成功を収めている一族は貴族のように家系を途絶えさせないようにする傾向がある。識字率は50%程度。平均年収は1000~10万M

仕事

軍兵などの公務員的な仕事や、商店・飛脚・大工など生活に密着したものまで様々。多くは民間で働いている

アーシアの宗教

二種類の宗教が存在している

イスカンダル教

統一帝国『マケドニア』の初代帝王イスカンダルを、神の遣わした使徒であるとする宗教。統一帝国の崩壊は、全ての罪を帝王が背負い償った為と主張している

アリア教

古代王国『アリア』の民こそが全ての人類の発祥、神の御業を授けられた神の子であるとする宗教。ISの正しい使い方を教義として掲げており、統一帝国の崩壊は帝王がISの間違った使用をしたからであると主張している

各民族の宗教観

ブリタニア人:ほぼ全員がイスカンダル教の潜在的な信者であり、極めて自然に信仰している
コロンブス人:イスカンダル教の信者が多いが、そうでない者も少なからず存在する。基本的に世界統一を目指す傾向が強く、その為イスカンダル教の教えが合致している事が原因
ジャポニカ人:完全に個人の自由だが、神に対する崇敬の念は強い
ユーラシア人:ややアリア教よりだが、個人の自由であるとしている。無宗教者も数多く存在する
アッサラーム人:ほぼ全員がアリア教の信者であり、生活様式に当たり前に浸透している
ヒスパニア人:アリア教の信者が多いが、独立独歩な所もある為、そうでない者も存在する。強さにこだわる為、自らを鍛え上げる事を推奨する意識が強く、その為アリア教との相性が良い事が原因
流浪の民:完全な無宗教者。神に対する畏敬の念は存在する

アーシアの言語

統一言語である『アーシア語』が存在し、共通語となっている
他に各国家毎に言語が存在するが、公用語でしかなく、日常生活などで用いられる事はほぼない

アーシアの暦

一年十二ヶ月360日。曜日は月・火・水・風・土・日の六日間であり、これを一週間と呼ぶ。休日は日曜日、職種によっては土曜日も休日である。古代王国時代をアリア暦、その後の戦乱時代をアーシア暦、統一帝国建国以降を王国暦、統一帝国崩壊後を新王国暦と呼ぶ
添付ファイル
記事メニュー
ウィキ募集バナー