ソフトウェア演習B

演習内容


1年後期に履修する。必修科目であり、進級科目でもある。
C言語を使った基礎的なプログラミングを行う。
中盤でオセロ、後半にエミュレータ上で動作するロールプレイングゲームを作成する。

C言語経験者はもちろん、他言語を学んだことがある人にとってはそこまで難易度は高くないと思われる。
しかし、プログラムを組むのが初めての人は、ある程度苦戦を用いられると予想される。
一般に、中盤で作成するオセロが一番の山場と言われている。

なお、課題の内容は全研究室で統一されているが、採点は各研究室の教員が行う。
従って、教員ごとにチェックに差が発生する。甘いチェックをするところもあれば、当然厳しいチェックをするところもある。
1年後期の仮配属の際は、この辺も考えて志望順位を決めると良いだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年02月24日 22:11
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。