「転生したら剣でしたコラボ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
転生したら剣でしたコラボ - (2025/03/24 (月) 20:58:02) のソース
**アニメコラボ第二弾! 「嘆きの亡霊は引退したい」に続き、「転生したら剣でした」のコラボイベントが開催!! &ref(68148B73-03C4-43C1-9A17-C80D03E03458.jpeg,最新情報,x=600) &image(7A09149D-EFA6-4E27-A931-BB7129E081A9.jpeg,x=600) **&aname(転生したら剣でしたとは?,option=nolink){転生したら剣でしたとは?} 「転生したら剣でした」は、棚架ユウに夜日本のライトノベル。略称は「転剣」。 「小説家になろう」で2015年9月16日から連載されており、2016年の第4回ネット小説大賞を受賞し、 同年7月からGCノベルズ(マイクロマガジン社)より書籍版が刊行されている。 2021年9月にテレビアニメ化が発表され、第1期が2022年10月から12月までTOKYO MXほかにて放送された。 第2期は第1期最終話放送後に制作が発表された。 登場キャラ(異キチコラボ登場キャラのみ紹介) 「師匠(ししょう)」 &image(45A99336-7FFD-45F4-A640-5A01A154443E.jpeg,x=300) アニメCV:三木眞一郎/日野聡(ドラマCDCV) 本作の主人公。 交通事故により死亡し剣に転生した元人間の男性。転生した剣には小さな顔が有り頭の上に取手、顔の下に切先が有る。前世での名前など詳細は不明。師匠という呼び名はフランが付けた[14]。「師匠」という名前であるため、彼が会話できることを知っている人物は師弟関係と関係無く全員「師匠」と呼ぶ。 「フラン」 &image(7A847751-893B-4C0B-B98C-1846636E2A08.jpeg,x=300) アニメCV:加隈亜衣/水瀬いのり(ドラマCDCV) 本作のメインヒロイン。 元奴隷の黒猫族の少女。寡黙で大食らい。風呂好き。師匠の装備者。12歳。魔剣士。ランクG→D。LV3→26。 強さを求め種族の進化の手がかりを得るため、父母と共に旅をしていたが、その最中に両親が他界し天涯孤独の身で旅を続けるも、奴隷商人の手に落ちてしまう。約四年の月日を自由を奪われて過ごす。 町への奴隷の輸送中に枯渇の森で、ツインヘッド・ベアの襲撃に遭い、護衛や他の奴隷が蹂躙される中で生き延びようと、逃げた先で、以降師匠と呼ぶ剣と出逢う。師匠を地面から引き抜き魔物を瞬殺し、生き残った奴隷商人は師匠の怒りを買い殺害される。それにより奴隷契約が無効となり、フランは晴れて自由の身となった。 (Wikipediaより抜粋) **イベント期間 &bold(){2025/2/27 16:00〜2025/3/13 12:59} **イベント探索先ありのメインイベント 前回の「[[バレンタインとはなんでございますの?]]」に続き、[[イベント]]探索先ありのメインイベントです。 今回の探索先は「&link_aname(クリネ湿原,page=探索){クリネ湿原(イベント限定)}」 &ref(FCD287E7-EF77-460E-A666-02610C9F2334.jpeg,最新情報,x=400) **&aname(報酬はパール750個や新アイテム「ドラゴンくっつけ」,option=nolink){報酬はパール750個や新アイテム「ドラゴンくっつけ」} 今回の報酬に配布[[スタッフ]]はないようです。 その代わりなのか、普段のイベントの配布パールより150個多い750個が最大で受け取れます。 また、先日のメンテナンスで追加された「[[装備強化]]」に利用できる「ドラゴンくっつけ」が報酬に追加されています。 報酬合計一覧 ・「無償パール」750個 ・「回復のお香」6個 ・「ドラゴンはがし」1個 ・「ドラゴンくっつけ末」3個 ・「ドラゴンくっつけ並」1個 ・「ドラゴンくっつけ中」1個 ・「ドラゴンくっつけ上」1個 **&aname(コラボ限定ピックアップキャラ,option=nolink){コラボ限定ピックアップキャラ} ***フラン(黒猫シリーズ) &ref(1DD85EF1-00EA-48E8-8A6C-11D8558D3BB4.jpeg,最新情報,x=600) &ref(0E220C21-4935-4F65-82F3-B3E0DAF9E386.jpeg,スタッフ/冒険者,x=800) 基礎ステータスは高くはないが、スキルにより常に全ステータスが大上昇(4上昇)するので 実質「心」8「技」7「力」6と使い勝手がいい[[スタッフ]]といえます。 限定[[ガチャ]]のスタッフの為、[[イベント]]期間以外では手に入らない。 ***フラン(エプロン) &ref(A72423D5-ED1F-42C2-9191-951D1A455049.jpeg,最新情報,x=600) &ref(38541BFC-0CA7-4F6D-B45A-8F7DB7094274.jpeg,スタッフ/料理人,x=800) 「体力」が60と低めですが、ステータスはオール4となっており、 スキルは体力が60%以上の時全ステータスが中上昇(3上昇)の為、使い勝手が良さそうです。 限定コラボガチャ排出のキャラなので、イベント期間でのみ手に入る[[スタッフ]]。 **&aname(イベント料理一覧,option=nolink){イベント料理一覧} [[深層ウコン]](クリネ湿原を探索で入手可能) [[進化の卵]](クリネ湿原を探索で入手可能) [[ロック牛]](クリネ湿原を探索で入手可能) [[深層ターメリックピクルス]](深層ウコンを150個販売で加工可能) [[進化の温泉卵]](進化の卵を150個販売で加工可能) [[ロック牛の串焼き]](ロック牛を150個販売で加工可能) [[師匠のクリネキーマカレー]](上記の加工料理3種を一定数販売で思い出す) 普段のメインイベントと変わりなく、イベント探索先から入手できる3種の料理(素材?)と、 その料理を加工した3種の加工料理、 そしてその3種の加工料理を販売することで思い出す料理が1種となっております。 ※イベント料理はイベント期間中にしか手に入らず、現状イベント復刻は行われていないので、 イベント料理は最低でも「深層ウコン」「進化の卵」「ロック牛」は手に入れておきましょう。 (イベント終了後も「加工料理の開放」や「料理を思い出す」ことは可能なため) **&aname(イベント攻略,option=nolink){イベント攻略} ***売り方 今回のイベント料理は「和食」「[[西洋料理]]」「[[東洋料理]]」と偏りがなく 需要も最低で「深層ターメリックピクルス」の「F」とそこまで低くないので、 特に気にせずイベント料理だけを並べて販売しても良さそうです。 「和食」特化など料理種別に合わせて特化編成を組めるのであれば、 お店レベルが高ければ集客も見込める需要値なので1種別のみ並べて特化販売もいいかもしれません。 初心者の方は上記は気にせずイベント料理は常に店内在庫に置きましょう。 ***チャレンジ 今回のイベント[[チャレンジ]]では「累計売り上げを65000Gにしよう」や「1日で1200G以上の売り上げを達成しよう」など、コラボを機に異キチを始めた初心者の方にはちょっとハードルが高そうな物もあります。 その為、本当に初心者の方はまずは「[[ロードマップ]]を進める」と並行して「各種イベント料理を500個販売する」を目標にしましょう。 既に「1日で1200G以上の売り上げを達成しよう」が容易な方は、日々周回を頑張れば期間内に65000Gは達成可能と思われます。 **&aname(初心者の方は,option=nolink){初心者の方は} 「スタッフの配置枠」「店内在庫上限」「店内在庫配置枠」を開放することが、売り上げ向上や一回の営業での販売個数の底上げに重要になってきます。 ・「スタッフの配置枠」の開放は「スタッフ」「配置」の配置枠にある「+」をタップすると増やせます。 ・「店内在庫上限」は「店舗管理」の「店内在庫」の文字の右の「50/50」右にある「+」をタップすると増やせます。 ・「店内在庫配置枠」の開放は「店舗管理」「店内」の「◯◯Gで開放」をタップすると増やせます。 開放の目安 ・営業中に並びが増えた→「販売員」「料理人」の配置枠の開放 ・販売したい料理が置けない→「店内在庫配置枠」の開放 ・売り切れが多い→「店内在庫上限」の開放 上記を解放するのにはゲーム内通貨の「G」が必要となりますし、配置するスタッフを増やすにはパールでガチャを回す必要があります。 ロードマップを進めることで「累計チャレンジ」もクリアでき、パールの獲得を行いながら進めることができます、貯めたパールでコラボガチャを回してスタッフを増やしましょう。 **&aname(結論,option=nolink){結論} 今回のイベント報酬には「限定スタッフ」はないので、イベント料理を全て開放したら無理に回り切る必要はないです。 唯一、最近追加された「装備強化」に使える「ドラゴンくっつけ中」「ドラゴンくっつけ上」は[[ショップ]]でも手に入らない限定アイテムですが、「装備強化」の補助アイテムなので初心者は無理に手にいれる必要はないでしょう。 中級者以上の方は出来るなら手に入れておきたいですね。 上級者は「無償パール」「ドラゴンくっつけ」を獲得を目指す 初心者は無理せず「イベント料理」を全て開放を目指す といった感じでしょうか。