イベント「Seafood 9DAYS」開催!


2025/7/22よりチャレンジイベント「Seafood 9DAYS」が始まりました。
7/15より実装された内装機能で利用可能な「イベント限定内装」が手に入る初のイベントとなります。
7/15より実装された内装機能で利用可能な「イベント限定内装」が手に入る初のイベントとなります。
イベント概要
イベント対象料理(全43種)を規定数販売や規定日数ログインなど、
イベントチャレンジを達成することで、報酬を獲得するイベントとなっています。
イベント報酬の「『海底』の設計書」を集めることで、
イベント限定内装の「海底の壁」「海底の床」を作成でき、豪華な内装で営業が可能となっています。
イベントチャレンジを達成することで、報酬を獲得するイベントとなっています。
イベント報酬の「『海底』の設計書」を集めることで、
イベント限定内装の「海底の壁」「海底の床」を作成でき、豪華な内装で営業が可能となっています。
イベント限定内装「海底の壁」「海底の床」

イベントチャレンジを達成することで手に入る「『海底』の設計図」を集めることで作成可能な内装です。
作成にはGも必要なので注意しましょう。
作成に必要な個数とG
海底の壁 | 140個 | 40000G |
海底の床 | 60個 | 30000G |
イベント限定内装の為、このイベントを逃すと復刻まで手に入らないと思われますので、頑張りましょう!
(現状まだ一度もイベントは復刻したことがないです)
(現状まだ一度もイベントは復刻したことがないです)
ゲーム序盤の方にとっては40000Gは結構ハードルの高く感じますが、
作成は後回しにできるので、まずは「『海底』の設計図」を全て集めるようにしましょう!
作成は後回しにできるので、まずは「『海底』の設計図」を全て集めるようにしましょう!
イベント対象料理
今回のイベントはイベント限定料理はなく、既存の料理がイベント指定になっている形となります。
イベント対象料理は店舗管理画面内で下記料理に「イベント」のアイコンが表示されます。
イベント対象料理は店舗管理画面内で下記料理に「イベント」のアイコンが表示されます。
全43品
アサリ
クリネイワシ
鮭の切り身
あさりのしぐれ煮
焼いためざし
ボンゴレビアンコ
海老の茶葉炒め
クリネ海老のにぎり
ガーリックシュリンプ
エビチリ
イカ焼き
イカそうめん
タコのペカ
鉄火巻
海老天
海老のかき揚げ
鱈のピルピル
バカリャウ・ア・ブラース
イカ飯
タコのアヒージョ
トムヤムクン
ニシンのパイ
ムール貝のトマトパスタ
トムヤムタレー
焼きイチョウガニ
チャングーロ
海老のアヒージョ
イカ墨のパエリア
干し貝柱のおかゆ
ホタテのバター焼き
焼き牡蠣
オイスターポーボーイ
カキフライ
アジの刺し身
アジのなめろう
アジのつみれ汁
アジフライ
海鮮チヂミ
イワシソーセージ炒め
イカにぎり
ムケッカ
ツナマヨ
大根とツナのサラダ
クリネイワシ
鮭の切り身
あさりのしぐれ煮
焼いためざし
ボンゴレビアンコ
海老の茶葉炒め
クリネ海老のにぎり
ガーリックシュリンプ
エビチリ
イカ焼き
イカそうめん
タコのペカ
鉄火巻
海老天
海老のかき揚げ
鱈のピルピル
バカリャウ・ア・ブラース
イカ飯
タコのアヒージョ
トムヤムクン
ニシンのパイ
ムール貝のトマトパスタ
トムヤムタレー
焼きイチョウガニ
チャングーロ
海老のアヒージョ
イカ墨のパエリア
干し貝柱のおかゆ
ホタテのバター焼き
焼き牡蠣
オイスターポーボーイ
カキフライ
アジの刺し身
アジのなめろう
アジのつみれ汁
アジフライ
海鮮チヂミ
イワシソーセージ炒め
イカにぎり
ムケッカ
ツナマヨ
大根とツナのサラダ
ピックアップガチャは公募採用キャラ「マトリカ」

第三回キャラクターデザイン募集にて選ばれた「マトリカ」が登場!
第一回は「アオナ」第二回は「ロザリンド」と公募で採用されたスタッフの第三弾目となります。
前回までと違い、今回はプロフィールに採用作品である旨と作者名が記載されています。
体力が過去最高値だった冒険者のヒューケラと同等の150と非常に高く、
販売員の中では最高値となっています。
ステータスは「接客2」「人気4」「提供4」と控えめではありますが、
スキル「永久のオーラ」によって体力を除く全てのステータスが2上昇するため、
実質「接客4」「人気6」「提供6」と高めのステータスになります。
付加価値がないものの、天候や状況に左右されないスキルの為、
使い勝手が良いスタッフと言って差し支えないと思われます。
販売員の中では最高値となっています。
ステータスは「接客2」「人気4」「提供4」と控えめではありますが、
スキル「永久のオーラ」によって体力を除く全てのステータスが2上昇するため、
実質「接客4」「人気6」「提供6」と高めのステータスになります。
付加価値がないものの、天候や状況に左右されないスキルの為、
使い勝手が良いスタッフと言って差し支えないと思われます。
イベント報酬
無償パール | 280個 |
「海底」の設計図 | 200個 |
ドラゴンくっつけ中 | 1個 |
ドラゴンくっつけ上 | 1個 |
スタミナ | 6個 |
イベント限定内装を作成するための「『海底』の設計図」の比率が高い為、
今回は銀龍石や回復のお香などの報酬はなく、パールも少なめのようです。
今回は銀龍石や回復のお香などの報酬はなく、パールも少なめのようです。
イベントチャレンジ
- イベント対象の食材を合計で◯個販売しよう(100~6000個)
- 累計売上を◯Gにしよう(10000G~100000G)
- 1日で2000G以上の売上を達成しよう
- 怒って帰った客の数が0人の状態で、1日で◯G販売しよう(500~1000G)
- ◯日ログインしよう
イベント攻略
今回は探索先のないイベントの為、とにかく「イベント対象料理」をたくさん販売する事に専念しましょう。
その際に意識したいのは「累計売上を◯にしよう」があるため、自分の販売できる「イベント対象料理」の中で販売価格や需要を考えて、イベント期間内で個数と累計売上両方を達成できそうな構成を上手く考えましょう。
また、流行などに合わせて料理種別(和食など)を揃えて、自分の所持スタッフのスキルと上手く組み合わせることもお勧めします。
その際に意識したいのは「累計売上を◯にしよう」があるため、自分の販売できる「イベント対象料理」の中で販売価格や需要を考えて、イベント期間内で個数と累計売上両方を達成できそうな構成を上手く考えましょう。
また、流行などに合わせて料理種別(和食など)を揃えて、自分の所持スタッフのスキルと上手く組み合わせることもお勧めします。
「1日で2000G以上の売上を達成しよう」と「怒って帰った客の数が0人の状態で〜」のチャレンジは、
前者は怒って帰る客の数を考慮せずに販売価格が高めで調理工程の少ない料理を重点的に販売しましょう。
「怒って帰った客が〜」のチャレンジは販売員の提供を8以上にして、ドリンクを販売すると達成しやすいと思われます。
上記二点はイベント対象料理が少ない場合、イベント対象料理に縛られずに達成を目指すのも良いと思われます。
前者は怒って帰る客の数を考慮せずに販売価格が高めで調理工程の少ない料理を重点的に販売しましょう。
「怒って帰った客が〜」のチャレンジは販売員の提供を8以上にして、ドリンクを販売すると達成しやすいと思われます。
上記二点はイベント対象料理が少ない場合、イベント対象料理に縛られずに達成を目指すのも良いと思われます。
今回は「イベント限定内装」と今までにない報酬ですので、是が非でも獲得しておきたい内容となっており
チャレンジもハードルが高めなので頑張りましょう!
チャレンジもハードルが高めなので頑張りましょう!