イベント「限定オープン!海の家 菜の浜」開催!


2025/8/6よりチャレンジイベント「限定オープン!海の家 菜の浜」が始まりました。
異世界キッチン第一弾のイベント「幻影一期のフライングレイ」から
約1年ぶりの水着イベント第二弾!
約1年ぶりの水着イベント第二弾!
イベント探索先「リナ岬」を探索し、イベント料理を特定数販売するなど、
チャレンジを達成することで「無償パール」や「ドラゴンくっつけ 上」など
豪華アイテムが手に入るイベントとなります。
チャレンジを達成することで「無償パール」や「ドラゴンくっつけ 上」など
豪華アイテムが手に入るイベントとなります。
イベント概要
イベント探索先「リナ岬」の探索や
そこで手に入るイベント料理を規定数販売や規定日数ログインなど、
イベントチャレンジを達成することで、報酬を獲得するイベントとなっています。
そこで手に入るイベント料理を規定数販売や規定日数ログインなど、
イベントチャレンジを達成することで、報酬を獲得するイベントとなっています。
イベント探索先「リナ岬」

イベント期間中のみ探索できるイベント限定の探索先「リナ岬」
初級と上級に分かれていますが、上級の方が料理のドロップ率が上がっている点と
銅龍石でなく銀龍石が手に入りやすいという違いなので、余裕がない人は初級を周回すると良いと思われます。
余裕がある方は龍石のドロップ率が上級の方が高いので目的に合わせて探索しましょう。
見つかるもの
接客の銅龍石は「必要体力60」のボロニツァ連山でしか手に入らず、
接客の銀龍石は2025/8/6現在では通常探索先では手に入らない為
このイベント中に複数個GETしておきたいところです。
欲を言えば装備強化が実装されているので、出来る限り周回して集めておきましょう。
接客の銀龍石は2025/8/6現在では通常探索先では手に入らない為
このイベント中に複数個GETしておきたいところです。
欲を言えば装備強化が実装されているので、出来る限り周回して集めておきましょう。
イベント対象料理
今回のイベントはイベント限定料理の為、通常では手に入らない料理となっています。
イベント終了後でも料理の開放は可能な為、最低でも「リナ岬」から手に入る料理は最低100個はGETしておきましょう。
イベント対象料理は店舗管理画面内で「イベント」のアイコンが表示されます。
(絞り込みの最下部にある「イベント料理」にチェックを入れるとイベント料理のみ表示可能です)
全7種
イベント終了後でも料理の開放は可能な為、最低でも「リナ岬」から手に入る料理は最低100個はGETしておきましょう。
イベント対象料理は店舗管理画面内で「イベント」のアイコンが表示されます。
(絞り込みの最下部にある「イベント料理」にチェックを入れるとイベント料理のみ表示可能です)
全7種
ピックアップガチャは「モンステラ(水着)」「エリア(水着)」「コウシン(水着)」

水着姿の「モンステラ」が新登場!
「東洋」が「2」と低めですが、スキル「太陽のオーラ」により
体力を除くステータスが2上昇する為、実質「和食7」「西洋8」「東洋4」と
全体的に非常にステータスが高くなり、使い勝手の良いスタッフと言えそうです。
体力を除くステータスが2上昇する為、実質「和食7」「西洋8」「東洋4」と
全体的に非常にステータスが高くなり、使い勝手の良いスタッフと言えそうです。

水着姿の「エリア」が新登場!
「提供」が「6」と元から高く、スキル「太陽の効率」は
「天気」が「晴れ」の時、「客が怒って帰るまでの時間が中延長」と
高難易度チャレンジをクリアするのに重宝しそうです。
体力が70と少し低めなのが難点ではありますが、ピンポイントで使う分には
デメリットにはならないと思われます。
「天気」が「晴れ」の時、「客が怒って帰るまでの時間が中延長」と
高難易度チャレンジをクリアするのに重宝しそうです。
体力が70と少し低めなのが難点ではありますが、ピンポイントで使う分には
デメリットにはならないと思われます。

水着姿の「コウシン」が新登場!
イベント前からフライング登場していた水着姿のコウシン
スキル「水場の観察眼」は「『川・海・岬』いずれかの文字を含む探索先」と、
同様の探索先が限られるスキルの中では使える場所が多くなっています。
効果は「龍石」の品質が大確率で1上昇と、プラス値の高い龍石が入手しやすくなります。
龍石自体のドロップ率が低いため効果を実感しづらそうですが、
イベント時の上級イベント探索先などでは重宝しそうです。
同様の探索先が限られるスキルの中では使える場所が多くなっています。
効果は「龍石」の品質が大確率で1上昇と、プラス値の高い龍石が入手しやすくなります。
龍石自体のドロップ率が低いため効果を実感しづらそうですが、
イベント時の上級イベント探索先などでは重宝しそうです。
イベント報酬
無償パール | 600個 |
エリアのスピリット | 70個 |
ドラゴンくっつけ末 | 3個 |
ドラゴンくっつけ並 | 3個 |
ドラゴンくっつけ上 | 1個 |
スタミナ | 8個 |
接客の銀龍石 | 2個 |
接客の銀龍石+1 | 1個 |
接客の銀龍石+5 | 1個 |
石材 | 10個 |
釘 | 10個 |
モルタル | 10個 |
今回のイベントの報酬スタッフは通常スタッフの「エリア」となっており、
まだ加入させられていない初心者向けとなっております。
その代わり「無償パール」が600個と10連ガチャ1回分貰え、
「ドラゴンくっつけ上」や「接客の銀龍石+5」など上級者にとっても
旨みのある報酬内容となっております。
まだ加入させられていない初心者向けとなっております。
その代わり「無償パール」が600個と10連ガチャ1回分貰え、
「ドラゴンくっつけ上」や「接客の銀龍石+5」など上級者にとっても
旨みのある報酬内容となっております。
イベントチャレンジ
- イベント料理◯◯を合計で◯個販売しよう(50~300個)
- 累計売上を◯Gにしよう(10000G~100000G)
- 探索を◯回行おう(10~30回)
- 1日で◯G以上の売上を達成しよう(1000~1500G)
- 怒って帰った客の数が0人の状態で、1日で500G販売しよう
- ◯日ログインしよう
イベント攻略
今回はイベント探索先のあるイベントの為、とにかく「リナ岬」をたくさん探索してイベント料理をたくさん販売し、イベント料理を全て思い出し、300個販売づつしましょう。
その際に意識したいのは「累計売上を◯にしよう」があるため、イベント料理を規定数販売が終わったら販売価格や需要が高く、工数の少ない料理を販売してチャレンジ全て達成を目指しましょう。
「1日で◯G以上の売上を達成しよう」と「怒って帰った客の数が0人の状態で〜」のチャレンジは、
前者は怒って帰る客の数を考慮せずに販売価格が高めで調理工程の少ない料理を重点的に販売しましょう。
「怒って帰った客が〜」のチャレンジは販売員の提供を8以上にして、ドリンクを販売すると達成しやすいと思われます。
上記二点はイベント料理にとらわれず、持っているスタッフのスキルや流行をうまく利用して達成を目指しましょう。
前者は怒って帰る客の数を考慮せずに販売価格が高めで調理工程の少ない料理を重点的に販売しましょう。
「怒って帰った客が〜」のチャレンジは販売員の提供を8以上にして、ドリンクを販売すると達成しやすいと思われます。
上記二点はイベント料理にとらわれず、持っているスタッフのスキルや流行をうまく利用して達成を目指しましょう。
今回は「無償パール600個」と久々に10連ガチャを回せる量のパールが手に入る報酬ですので、是非とも全てクリアしたいところです。
また水着姿の「コウシン」「エリア」「モンステラ」を拝める貴重なストーリーも見れる為、最後の料理「菜の浜トロピカル鉄板焼き」までしっかり解放したいところです。
(一度閲覧すれば「メニュー」の「ストーリー」でいつでも閲覧可能、表情も数パターンあるようです)
(一度閲覧すれば「メニュー」の「ストーリー」でいつでも閲覧可能、表情も数パターンあるようです)