【カレーコンテストまとめ 3】

ゲート祭に合わせて香辛都市メッチャ・カーラーで催されるカレーコンテスト。異世界のみならず地球からも多くの参加者が集い自慢のカレーを出すというもの。
「コンテストに出てくるからと言って全てが美味とは限りません。審査員には全てを受け止める覚悟が必要なのですね」
「毒じゃないのならとりあえずオッケーなのだわ。食って腹が膨れればオッケーなのだわ」
「からいとおいしいというわけでもないのだ!つくるひとはそれをわかってほしいのだ!」
「ほぅ、流石は万食を味わった金羅様は素晴らしいことを仰る。カレーも採点には様々な要素が絡むのだ」
「それではコンテストを振り返ってみましょう!」

シィとマスター・スモール&ビッグホーンズ 【パワフルHOTスパイシー】
「シィちゃんとっても頑張ってました!」
「店から色んな調味料を持ってきていたのだわ。あと酒」
「シィちゃんはお酒の使い方がとっても上手なんです。お店の仕込みでも大活躍なんです」
「じゅうじゅう煙がもくもくなのだ!からだがぽかぽかするにおいがたくさんなのだ!」
「獣肉を主軸に構成された焼きものに香辛料や酒がとても合っていますな。噛めば噛むほどに色んな辛さを味わうことができる…のだが…」
「でもこの料理、カレーの味がしないんですよね」
「でもからいのだ」
「からい→かれぇ→カレー料理。なのだわ」
「料理としての完成度はとても高いのですがカレー自体を使用していないことで評価外…。しかしその美味さに加点せざるを得ませんですな」

ティータと清浄・[[スラヴィア]]若手貴族コンビ 【カレーライス甘味】
「あれやこれやとスラヴィアの中で勢いのある貴族と言えばティータ嬢であるのは間違いないとは審議侯の談です」
「見た目はオーソドックスなカレーなのだわ」
「しかしこのカレーの匂いと一緒に流れてくる香りは一体」
「あまーいのだ!このカレーはあまいのだ!」
「しかもただ甘いだけではありません!カレーのスパイスの味を損なわずに引き立て共存するという素晴らしいものですね」
「甘さだけの甘味料に頼らずに果実などを上手く組み合わせた甘辛混在…今までに味わったことにない発想には感服しますな」
「ところでこれはおやつなのだ?それともごはんなのだ?」
「これは何とも判断難しい要素ですね…」
「審査の迷いもあってか点数もふらふらしたものになったのだわ」

ディエルとパンダー・ラムールヒーロータッグ 【オヤジのカレー】
ラ・ムールの今を輝く二人の登場ですが、パンダー選手は一体どのようにして料理を作るのでしょうか?」
「と思わせておいて素早いスライド移動と包丁さばきなのだわ」
「白い部分の毛並みに一滴もカレーを飛び散らせない丁寧な調理には舌を巻きますな」
「それとは対照的にざっくばらんと大雑把に素材を切ったり剥いたりのディエル選手です」
「見た感じでは特に珍しさも見当たらないカレーなのだわ」
「むむっ、これは…いやしかし…」
「やせいみたっぷりのなんだかたべてるとあったかくなるかれーなのだ」
「具もラ・ムールではよくあるもので逆に安心するのだわ」
「?どうかしたのですか、カルアイノさん」
「これはッ!!」

勇人とファンナ・大延料理夫妻 【大宴満カレー】
「大きな歓声に迎えられ登場のお二人は御夫婦だとか。大延国の食祭でその名を轟かせる飯店の主です!」
「あのみせにはたべにいったことがあるのだおいしいのだ!」
「仕込みと下ごしらえはファンナ、調理は勇人と分担しての流れるような厨房風景は流石なのだわ」
「大きな鉄鍋の下で並び踊る火精霊が吹き上げる香りが会場中に漂っていますな」
「次々と料理を仕上げていくのですが、これはちょっと量が多いような気がしますが…」
「そして完成なのだわ。フルコースパーティー模様なのだわ」
「包み焼きに丼麺に十一面鳥丸焼きに…これほどの規模のものは滅多にお目にかかれるものではありませんぞ」
「どれもみんなうまいのだ!でもなにかきになるのだ?」
「そういえばライスが入ってないような?」
「全てにカレー香辛料を使って素晴らしい料理に仕上がってはいるのですが、ここまで作り込むと逆にカレーを越えて御両人独自の料理になっていますな。
料理大会ならばこれで優勝と言っても差し支えないのですが…カレー大会となると話が違ってきますな」
「新進気鋭の発想力と料理スキルが逆方向に作用してしまいました!」


五周年カレーコンテストのダイジェスト 第三回

  • カレーとしてのうまさが重要ってのは上手い落としどころだと思う。どれも食べてみたい -- (名無しさん) 2017-05-04 05:39:59
  • あまあじ!基本の味が逆転というよりも確かに食事からお菓子化ではある -- (名無しさん) 2017-05-06 05:42:56
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

k
+ タグ編集
  • タグ:
  • k
最終更新:2017年04月30日 20:51