上演概要
- 国産ミュージカル
上演情報
日本初演
【初演】2022年
- 4月29日(金祝)~5月8日(日):よみうり大手町ホール
- 5月14日(土)~5月15日(日):兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
登場人物(公式HPより)
円山朱里
次々とヒット作を生み出すロサンゼルス在住のインディーゲームクリエイター。家族に悲劇をもたらした日本の古い価値観に対し、反骨心を持っており、そんな世界を変えたいと言う思いもあり、頑固になってしまう一面もある。
草笛灯
母親の千里の死後、父親の遊史に引き取られ、トイッスル社の令嬢として育ったお嬢様。姉の朱里と再会するまで仕事に目的を見いだせずにいたが、姉やパーラーの常連達と触れ合う中で彼女の中で何かが変わっていく。
円山千里
朱里と灯の母親。溌溂として活発な女性で、パーラーを通して社会的に弱い立場にある人達を助けたいと活動をしていたが、不慮の事故により亡くなってしまう。
小澤巧
パーラーの常連。8歳の娘の紅をたびたび阿弥莉に預けて仕事をしているシングルファーザー。職業はスタイリスト。紅が黒い服が好きで、“女の子らしくない“と学校でいじめを受けている事に頭を悩ませている。
ザザ/名座龍之介
パーラーの常連。千里の幼馴染で円山家とは50年来の付き合い。小学校の給食調理師として働いているが、仕事が終わると女性の服を着てザザになるクロスドレッサー。
アリス/有栖川祥子
パーラーの常連。ガーリーなファッションを決め込む、ゲームおたく。朱里のゲームの大ファン。エリートでコントロールフリークの夫にはゲームオタクであることを隠している。
草笛遊史
朱里と灯の父親で大手おもちゃメーカー、トイッスル社の社長。生まれた時から家を重んじて、感情を押し殺し、男たるものこうあるべしと言う帝王学を両親から叩きこまれて来た。
円山阿弥莉
パーラーで美容室を営んでいる朱里と灯の祖母。数ヶ月前に倒れた事を機に店を閉めて売却すると決める。しかし、母から受け継ぎ、娘や常連の思いが詰まったパーラーは手放しがたく、思い悩む。
配役
役名 | 2022年 |
円山朱里 | 美弥るりか[未] |
草笛灯 円山千里 |
花乃まりあ[未] |
小澤巧 | 植原卓也[未] |
ザザ/名座龍之介 | 舘形比呂一[未] |
アリス/有栖川祥子 | 北川理恵[未] |
草笛遊史 | 坂元健児[未] |
円山阿弥莉 | 剣幸[未] |
スタッフ
- 作・演出:小林香[未]
- 作曲・編曲:アレクサンダー・セージ・オーエン
- 音楽監督:桑原まこ
- 美術:BLANk R&D
- 照明:高見和義
- 音響:山本浩一
- 映像:石田肇
- 衣裳:岡本健太郎
- ヘアメイク:宮内宏明
- 振付:木下菜津子、赤澤かおり
- 歌唱指導:平岡由香
- 音楽制作:カンパニー AZA
- 演出助手:福原麻衣
- 舞台監督:清水浩志、北條孝
- 宣伝美術:ステンスキ
- 宣伝写真:笹原清明
- 宣伝衣裳:岡本健太郎
- 宣伝ヘアメイク:木内真奈美(otie)
- 宣伝:ディップス・プラネット
- 票券:インタースペース
- 営業:木田波子
- マーチャンダイジング:中川美紀、阿部友佳子
- 制作:大谷亮平、中谷佑子、原田咲希、服部愛
- 企画:小見太佳子
- プロデューサー:多田里奈
- アシスタントプロデューサー:霜鳥桃子
- 企画・製作:株式会社アミューズ