上演概要
- 国産ミュージカル
あらすじ(公式サイトより)
幕末の世に最強の刺客”人斬り抜刀斎”としておそれられた緋村剣心。
明治維新後は不殺の誓いを立て、流浪人となり刀の峰を刃とした「逆刃刀」を手に静かな暮らしを送っていた。
そんな剣心の元に、志々雄真実が国家転覆を計っているという報せが届く。
剣心の跡を継ぎ人斬りとなった志々雄は明治政府の裏切りにあい全身を焼かれ暗殺されかけたことを恨みに、京都の暗黒街で復讐を企てていた。
剣心は神谷薫や相楽左之助ら止める仲間を後に京都へ向かった——。
かつての仇敵・斎藤一、四乃森蒼紫もそれぞれの想いを胸に剣心を追う。
剣心は途中で出会ったくノ一・巻町操と共に志々雄一派・瀬田宗次郎、本条鎌足、駒形由美と対峙するも、逆刃刀を折られてしまう。
志々雄を倒すべく、より強くなる為に剣心は師匠・比古清十郎の元を訪れる……。
明治維新後は不殺の誓いを立て、流浪人となり刀の峰を刃とした「逆刃刀」を手に静かな暮らしを送っていた。
そんな剣心の元に、志々雄真実が国家転覆を計っているという報せが届く。
剣心の跡を継ぎ人斬りとなった志々雄は明治政府の裏切りにあい全身を焼かれ暗殺されかけたことを恨みに、京都の暗黒街で復讐を企てていた。
剣心は神谷薫や相楽左之助ら止める仲間を後に京都へ向かった——。
かつての仇敵・斎藤一、四乃森蒼紫もそれぞれの想いを胸に剣心を追う。
剣心は途中で出会ったくノ一・巻町操と共に志々雄一派・瀬田宗次郎、本条鎌足、駒形由美と対峙するも、逆刃刀を折られてしまう。
志々雄を倒すべく、より強くなる為に剣心は師匠・比古清十郎の元を訪れる……。
上演情報
日本初演:2022年
【初演】2020年(全公演中止)
- 2020年11月3日(火・祝)~12月15日(火):IHIステージアラウンド東京
- 料金●14,000円
【初演】2022年
- 5月17日(火)~6月24日(金):IHIステージアラウンド東京
- 料金●全席指定:14,500円、U-25:9,500円
登場人物
配役
役柄 | 2020 全公演中止 |
2022 |
緋村剣心 | 小池徹平 | |
志々雄真実 | 黒羽麻璃央[未] | |
四乃森蒼紫 | 松下優也[未] | |
瀬田宗次郎 | 加藤清史郎[未] | |
相楽左之助 | 岐洲匠[未] | |
本条鎌足 | 奥野壮[未] | |
神谷薫 | 綺咲愛里[未] | 井頭愛海[未] |
巻町操 | 鈴木梨央[未] | |
駒形由美 | 仙名彩世[未] | 伶美うらら[未] |
斎藤一 | 章平[未] | 山口馬木也[未] |
比古清十郎 | 山口馬木也 | 加藤和樹 |
佐渡島方治 | 猪塚健太[未] | |
悠久山安慈 | 吉田メタル[未] | 郷本直也[未] |
才槌 | 松浦司[未] | |
夷腕坊 | キャッチャー中澤[未] | |
刈羽蝙也 | ? | 梶原颯[未] |
沢下条張 | 才川コージ[未] | |
高荷恵 | 城妃美伶[未] | |
柏崎念至 | 阿部裕[未] | |
明神弥彦 | ? | 生出真太郎 西田理人 三木治人 |
2020年アンサンブル
藍実成、浅川文也、飯作雄太郎、伊藤寛真、鹿糠友和、黒沼亮、笹川慎一朗、寒川祥吾、鮫島拓馬、柴原直樹、清水錬、楢原じゅんや、西村聡、早川一矢
熊澤沙穂、彩月つくし、杉浦小百合、美翔かずき、横関咲栄、吉田繭
熊澤沙穂、彩月つくし、杉浦小百合、美翔かずき、横関咲栄、吉田繭
2022年アンサンブル
藍実成、浅川文也、飯作雄太郎、伊藤寛真、鹿糠友和、黒沼亮、笹川慎一朗、寒川祥吾、鮫島拓馬、柴原直樹、清水錬、楢原じゅんや、西村聡
彩花まり、斎藤葉月、七理ひなの、杉浦小百合、美翔かずき、横関咲栄、吉田繭
彩花まり、斎藤葉月、七理ひなの、杉浦小百合、美翔かずき、横関咲栄、吉田繭
スタッフ
- 原作:「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」(和月伸宏)
(集英社 ジャンプ コミックス刊)
- 脚本・演出:小池修一郎[未](宝塚歌劇団)
- 音楽:太田健(宝塚歌劇団)、和田俊輔
- アクション監督:栗田政明
- 振付:本山新之助、桜木涼介、Avecoo
- エクストリームマーシャルアーツ:神戸豊
- 美術:松井るみ
- 照明:吉田一統
- 音響:山本浩一
- 衣裳:半田悦子
- ヘアメイク:宮内宏明
- 映像:溝上水緒
- 歌唱指導:堂ノ脇恭子、板垣辰治
- 演出助手:長町多寿子、加藤由紀子
- 舞台監督:倉科史典、今野健一
- 宣伝美術:羽尾万里子(Mujina:art)
- 宣伝写真:LESLIE KEE(SIGNO)
- 特別協賛:くら寿司株式会社
- 企画:梅田芸術劇場、TBS
- 製作:TBS、梅田芸術劇場
- 協力:宝塚歌劇団
- 後援:TBSラジオ
- 主催:TBS、ディスクガレージ、ローソンエンタテインメント、電通、梅田芸術劇場
- 特別協賛:くら寿司
2020年スタッフ(全公演中止)
2022年との変更のみ
- 作曲・編曲・音楽監督:太田健(宝塚歌劇団)
- 作曲・編曲:青木朝子(宝塚歌劇団)
- 殺陣:栗原直樹
- 歌唱指導:堂ノ脇恭子、中山昇
- 指揮:田尻真高
- 音楽制作:新音楽協会
- 演出補:田渕大輔(宝塚歌劇団)
- 演出助手:坂本聖子、髙野玲
- 舞台監督:榎太郎
- 制作:藤田早苗、泉野奈津子、坂井加代子
- 宣伝:ディップス・プラネット