日本ミュージカル資料室

ヘアスプレー

最終更新:

japanmusical

- view
メンバー限定 登録/ログイン

上演概要

  • ブロードウェイミュージカル

あらすじ(公式サイトより)

1960年代アメリカ、ボルティモア州に住むトレイシー・ターンブラッド(渡辺直美)は、ダンスが大好きでちょっぴりビッグサイズな女の子。彼女の夢は、大人気のテレビダンス番組「コーニー・コリンズ・ショー」のダンサーになること。そんなある日、トレイシーの元に番組で新メンバーを募集するニュースが飛び込んでくる。オーディションを受けたいと両親に懇願し、心配性でトレイシーと同じくビッグサイズな母のエドナ(山口祐一郎)に反対を受けながらも、自慢の髪型をバッチリ決めてオーディション会場へと向かう。しかし太っているという理由で一方的にオーディションの受験を拒否されてしまい―。

上演情報

世界初演:2002年

  • 2002 シアトル試験興行
  • 2002 ブロードウェイ
  • 2003 全米ツアー
  • 2004 トロント
  • 2006 ラスベガス
  • 2007 映画
  • 2008 ブエノスアイレス
  • 2008 ウエスト・エンド
  • 2009 リオデジャネイロ
  • 2010 第1回全英ツアー
  • 2010 メルボルン
  • 2010 ブラジルツアー
  • 2011 ハリウッド・ボウル
  • 2012 メルツィヒ
  • 2013 第2回全英ツアー
  • 2015 第3回全英ツアー
  • 2015 セントルイス
  • 2016 ブリスベン
  • 2016 ヘアスプレー ライブ!
  • 2017 第4回全英ツアー
  • 2017 テルアビブ

日本初演:2022年

【初演】2020年(全公演中止)

  • 6月14日(日)~6月28日(日):東京建物BrilliaHall
    • 料金●S席:13500円、A席:9000円、B席:4500円
  • 7月5日(日)~7月13日(月):梅田芸術劇場メインホール
    • 料金●S席:13500円、A席:9000円、B席:4500円

【初演】2022年

  • 9月17日(土)〜10月2日(日):東京建物BrilliaHall
    • 料金●S席:14500円、A席:9500円、B席:5000円
  • 10月7日(金)~10月18日(火):博多座
  • 10月23日(日)~11月8日(火):梅田芸術劇場メインホール
  • 11月12日(土)~11月20日(日):御園座

登場人物

トレイシー

ダンスが大好きなビッグサイズの女の子

“モーターマウス”メイベル

「コーニー・コリンズ・ショー」で月に一度行われる<ブラック・デー>の司会者

リンク

「コーニー・コリンズ・ショー」のスターダンサーでトレイシーの憧れの人

シーウィード

トレイシーの友人でダンスの名手 トレイシーにダンスを教える

ペニー

トレイシーの一番の親友 いつも一緒に「コーニー・コリンズ・ショー」を見ている

アンバー

「コーニー・コリンズ・ショー」のダンサーで トレイシーのライバル

コーニー・コリンズ

「コーニー・コリンズ・ショー」の司会者

ウィルバー

トレイシーの父親でよき理解者

ヴェルマ

「コーニー・コリンズ・ショー」のプロデューサーでアンバーの母

エドナ

ビッグサイズで引っ込み思案なトレイシーの母

配役

役柄 2020 2022
トレイシー 渡辺直美[未]
“モーターマウス”メイベル Crystal Kay[未] エリアンナ[未]
リンク 三浦宏規[未]
シーウィード 平間壮一[未]
ペニー 清水くるみ[未]
アンバー 田村芽実[未]
コーニー・コリンズ 上口耕平[未]
ウィルバー 石川禅
ヴェルマ 瀬奈じゅん[未]
エドナ 山口祐一郎[未]
スプリッツァー 川口竜也[未]
ダイナマイツ 青野紗穂[未]
ダイナマイツ MARIA-E
ダイナマイツ 原田真絢[未]
プルーディー 可知寛子[未]
Mr.ピンキー アレックス カワモト[未]
リトル・アイネス 荒川玲和[未]

2020年アンサンブル

岡田治己、田川景一、常住富大、東間一貴、平山唯斗、冬川耕佑、堀江慎也、松平和希、松谷嵐、篠本りの、髙橋莉瑚、堤梨菜、妃白ゆあ、福山葵衣、柳本奈都子、八尋由貴

2022年アンサンブル

岡田治己、Kosuke、篠本りの、高瀬雄史、髙橋莉瑚、田川景一、堤梨菜、東間一貴、福山葵衣、堀江慎也、MAOTO、松平和希、松谷嵐、森田有希、柳本奈都子、八尋雪綺

スタッフ

  • 脚本:マーク・オドネル、トーマス・ミーハン
  • 歌詞:スコット・ウィットマン
  • 歌詞・音楽:マーク・シェイマン[未]
  • 演出:山田和也[未]
  • 翻訳:浦辺千鶴
  • 訳詞:高橋亜子
  • 音楽監督:八幡茂
  • 振付:原田薫、NOPPO(s**t kingz)、MEDUSA(22年)
  • 美術:松井るみ
  • 照明:高見和義
  • 音響:山本浩一
  • 衣裳:神田百実
  • ヘアメイク:宮内宏明
  • 歌唱指導:山口正義、ちあきしん
  • 稽古ピアノ:宇賀村直佳、若林優美(22年)
  • オーケストラ:東宝ミュージック、ダット・ミュージック
  • 演出助手:末永陽一
  • 舞台監督:北條孝
  • アシスタント・プロデューサー:渡邊隆(20年)、清水光砂(22年)
  • プロデューサー:尾木晴佳、田中利尚(20年)、馬場千晃(22年)
  • 宣伝美術:菅沼結美(TOHO マーケティング)
  • 宣伝写真:宮坂浩見
  • 宣伝ヘアメイク:宮内宏明
  • 宣伝衣裳:中原幸子、大瀧彩乃(渡辺直美)
  • 製作:東宝

ナンバー

第1幕

  • "Good Morning Baltimore(英語版)" – トレイシー、アンサンブル
  • "The Nicest Kids in Town" – コーニー、カウンシル・メンバーズ
  • "Mama, I’m a Big Girl Now" – エドナ, トレイシー, プラディ, ペニー, ヴェルマ, アンバー, 女性アンサンブル
  • "I Can Hear the Bells(英語版)" – トレイシー、カウンシル・メンバーズ
  • "(The Legend of) Miss Baltimore Crabs" – ヴェルマ、カウンシル・メンバーズ、トレイシー, ペニー, リトル・アイネス
  • "The Madison(英語版)"† – カウンシル・メンバーズ
  • "The Nicest Kids in Town (Reprise)"† – コーニー, カウンシル・メンバーズ
  • "It Takes Two" – リンク, トレイシー, カウンシル・ガイズ
  • "Velma’s Revenge"† – ヴェルマ
  • "Welcome to the 60's(英語版)" – トレイシー, エドナ, ダイナマイツ, ミスター・ピンキー、アンサンブル
  • "Run and Tell That(英語版)" – シーウィード, リトル・アイネス, 居残り組
  • "Big, Blonde and Beautiful(英語版)" – モーターマウス, リトル・アイネス, トレイシー, エドナ, ウィルバー、カンパニー

第2幕

  • "The Big Dollhouse" – Matron, エドナ, ヴェルマ, トレイシー, アンバー, ペニー, モーターマウス, リトル・アイネス, 女性アンサンブル
  • "Good Morning Baltimore (Reprise)" – トレイシー
  • "You’re Timeless to Me" – エドナ、ウィルバー
  • "You're Timeless to Me (Reprise)"† - エドナ、ウィルバー
  • "Without Love(英語版)" – トレイシー, リンク, ペニー, シーウィード、アンサンブル
  • "I Know Where I've Been(英語版)" – モーターマウス、アンサンブル
  • "(It’s) Hairspray" – コーニー and カウンシル・メンバーズ
  • "Cooties" – アンバー and カウンシル・メンバーズ
  • "You Can't Stop the Beat(英語版)" – トレイシー, リンク, ペニー, シーウィード, エドナ, ウィルバー, モーターマウス, ヴェルマ, アンバー、アンサンブル
    • †キャスト・レコーディングには収録されていない


外部リンク

記事メニュー
ウィキ募集バナー