STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー攻略 @ wiki

トロフィー

最終更新:

jedifallenorder

- view
管理者のみ編集可

はじめに

PS4版しかプレイしていないため、他媒体でのトロフィー要素と違いがあるか判断できません。
本ページ内容はPS4版を準拠にします。
ストーリー以外の一部のトロフィーに関しては本ページ下部に解説を設けています。

トロフィー一覧

No 種類 タイトル 内容
01 プラチナ 新たなる希望 すべてのトロフィーを獲得する
02 ブロンズ 蹴り返せ 蹴ってきたフィラックを蹴り返す
03 ゴールド コレクター すべてのアイテムボックスとシークレットを集める
04 シルバー 伝説の獣 4体の謎めいた生物を倒す
05 ゴールド フォースを感じよ すべてのジェダイ・スキルをアンロックする
06 シルバー はるかかなたの銀河系 BD-1のホロマップをすべて完成させる
07 ゴールド フォースだけを信じろ ストーリーを完了する
08 ブロンズ マンティス 船の仲間に加わる
09 ブロンズ 遠い昔 ボガーノの宝物庫を見つける
10 ブロンズ 障害こそが道となる エイルラム霊廟をクリアする
11 ブロンズ すべては繋がっている ミクトレル霊廟をクリアする
12 ブロンズ 待ち受けるホロクロン 宝物庫を開ける
13 ブロンズ ウーキーに自由を 帝国に囚われたウーキーたちを解放する
14 シルバー その名はマサナ・タイド ナインス・シスターを倒す
15 ブロンズ オルデランの地を訪ねて 墜落したヴェネターを探索する
16 シルバー 落ちしゴルガラ ダソミアの翼ある悪魔を倒す
17 ブロンズ 文明的な武器 自分のライトセーバーを作る
18 シルバー これでよかった かつてのジェダイ・マスターを倒す
19 ブロンズ お返しだ ブラスター弾を反射して敵を50体倒す
20 ブロンズ 完璧なタイミング 敵100体にパリィする
21 ブロンズ キックオフ 蹴りのみで敵を倒す
22 ブロンズ トリプルダウン ライトセーバー・スローで一度に3体の敵を倒す
23 ブロンズ 回りまわって... スロウを受けた敵自身のブラスター弾で敵を倒す
24 ブロンズ ビッグバン 爆発物で敵を20体倒す
25 ブロンズ BD-1を怒らせるな ハックしたドロイドで敵を倒す
26 シルバー かすりもしない ジャスト回避を100回決める
27 ブロンズ 下を見ろ 25体の敵を崖から落とす
28 ブロンズ あわてるな 強化スロウの効果を受けている敵を25体倒す
29 ブロンズ バンクショット 敵を他の敵に衝突させて倒す
30 シルバー ブレードマスター 一体の敵にすべてのライトセーバー・タイプで攻撃を当てる
31 ブロンズ 何か言ってみろ オグドの舌を切り裂く
32 シルバー 医療ドロイド BD-1のスティム・キャニスターをすべて集める
33 シルバー 園芸師 テラリウムのすべての植物を最大まで成長させる
34 ブロンズ フルハウス マンティスの仲間を全員集める
35 ブロンズ データディスク BD-1の暗号化された記録をすべて見つける
36 ブロンズ セーバースミス ライトセーバーをフルカスタマイズする
37 ブロンズ メーク完了 カル、BD-1、マンティスの見た目をカスタマイズする
38 シルバー データ収集者 全種類の敵をスキャンする
39 シルバー ありとあらゆる悪党ども 全種類の賞金稼ぎを倒す
40 ブロンズ エコー探査 フォース・エコーを75個見つける

解説

獲得方法の解説。
取得するだけの場合、戦闘系で苦戦するようであれば難易度を下げる等の調整をする。
また戦闘系の実績は、移動が面倒な場合、クリア後の瞑想トレーニングでも取得できます。

02.蹴り返せ

  • トロフィーの解説
    蹴ってきたフィラックを蹴り返す
  • 解説
    ゼフォにいる突撃してくる獣、フィラックは
    ガード不能の突進攻撃後に背面にいるとキックをしてくる。
    必要スキル:回避キック
    ① フィラックにキックをさせる。難しい場合はスロウで調整する。
    ② スキル「回避キック」を当てる。(ジャスト回避で無くても良いかも?)
    ※ ①と②は別でも良いのか?良いのであれば。②に関しては近くに居ると2連の前身頭突きをしてくるのでこれを回避する。

03.コレクター

  • トロフィーの解説
    すべてのアイテムボックスとシークレットを集める
  • 解説
    マップを開くと惑星名、エリア名それぞれに「探索率」「アイテムボックス」「シークレット」の存在する数、獲得した数が表示されているのでそれらを集める。
    エコーの中でも希少なもの、取得が難しいものがシークレットに設定されているため、通常のエコーとは別であることに注意。

04.伝説の獣

  • トロフィーの解説
    4体の謎めいた生物を倒す
  • 解説
    各惑星に存在する通常個体より強力な敵。
    ラビッド・ジョタスについては戦闘後、戻るためにエリアを探索する必要があるため残回復量に注意すること。
    挑戦前に瞑想ポイントでセーブしておくのが無難。
    馴れていない場合、戦法の基本はヒットアンドアウェイで深追い厳禁。
敵名 惑星 エリア名 行き方
オグド・ボグド ボガーノ ボグドの大穴 上階層から落ちる、洞窟から入る
アルビノ・ウィーショック キャッシーク 帝国の精製所 トルーパーとウィーショックが乱戦している
エリアの隣、森の中。
ラビッド・ジョタス ゼフォ 折れた翼 スキル[オーバーチャージ]が必要。
ジョタス1体の岸から電流を流して進める場所
ニダック・アルファ ダソミア 悪夢の遺跡 遺跡の扉に入らず右側の壁走りした先

21.キックオフ

  • トロフィーの解説
    蹴りのみで敵を倒す
  • 解説
    必要スキル:回避キック
    手早く済ますには、敵が弱いこと。1vs1になれる場所。瞑想ポイントが近いこと。
    例)ボガーノの「ビノグ台地」で緑のスプロックスが3体居る場所で、1体は傷つけないようにして2体倒す。回避キックのみで倒す。

22.トリプルダウン

  • トロフィーの解説
    ライトセーバー・スローで一度に3体の敵を倒す
  • 解説
    必要スキル:ライトセーバー・スロー、パワースロー
    「パワースロー」でスロー距離がないと難しい。またガードや潜る敵は難しい。
    例)ボガーノの「ビノグ台地」で緑のスプロックスが3体居る場所で一直線になるように誘導してスローする。
    他に良い場所があれば<コメント>に情報提供をお願いします。

23.回りまわって...

  • トロフィーの解説
    スロウを受けた敵自身のブラスター弾で敵を倒す
  • 解説
    必要スキル:スロウ、プル
    射撃トルーパーを一体以外を倒す。ブラスター発射タイミングを見計らってスロウ。トルーパーをプルして当てる。

24.ビッグバン

  • トロフィーの解説
    爆発物で敵を20体倒す
  • 解説
    必要スキル:プッシュ
    注意点:プルプッシュでの衝突ダメージではなく、爆発したダメージで倒すこと。
    例1)キャッシークのキャルスタード盆地、瞑想ポイント近くにフレイム・ビートルを爆発させて近くのフレイム・ビートルを倒す。
    例2)ロケット・トルーパーのバズーカ弾をプッシュで跳ね返す。
    例3)AT-STの爆弾類をプッシュで押し当てる。(戦える場面が少ないので数稼ぎにはならない)

26.かすりもしない

  • トロフィーの解説
    ジャスト回避を100回決める
  • 解説
    必要スキル:ジャスト回避
    目安としてジャスト回避が決まると「バシュ」という効果音とスロー演出が発生します。
    ボガーノのボグドの2連噛みつき等、戦い馴れている敵で練習込みで稼ぐのも手段。

28.あわてるな

  • トロフィーの解説
    強化スロウの効果を受けている敵を25体倒す
  • 解説
    必要スキル:パワー・スロウ(バースト・スロウ?)
    強化スロウ中の敵を倒すこと。通常スロウと見分けがつけにくいが。
    トルーパー等はパワースロウ状態だと一撃で倒せる。(突き刺しモーションが目安?)

30.ブレードマスター

  • トロフィーの解説
    一体の敵にすべてのライトセーバー・タイプで攻撃を当てる
  • 解説
    必要スキル:「ダブルブレード・ライトセーバー」、「スプリット・セーバー」
    スプリット・セーバーはストーリー進行で取得できる。
    シングル・ダブル・スプリットの計3種の攻撃を当てる。
    おすすめの敵はセキュリティ・ドロイド。
    必ず出現するゼフォの格納庫やスプリット取得したあと大量にいるので狙うのも手。

31.何か言ってみろ

  • トロフィーの解説
    オグドの舌を切り裂く
  • 解説
    必要スキル:ホールド・プル
    ホールドプルで舌を引き出して斬る。

32.医療ドロイド、33.園芸師

  • トロフィーの解説
    32.BD-1のスティム・キャニスターをすべて集める
    33.テラリウムのすべての植物を最大まで成長させる
  • 解説
    ・追加の医療スティムの場所
    データバンク他入手>一覧下部に区分「(スティムキャニスター)」として記載。
    ・テラリウムの種の場所
    データバンク他入手>一覧下部に区分「(テラリウムの種)」として記載。
    ※テラリウムの植物は植えてから敵を倒す等していると成長する?テラリウムから離れている時間?
ウィキ募集バナー