STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ

チャプター2

最終更新:

jedisurvivor

- view
メンバー限定 登録/ログイン

攻略チャート<チャプター2>

01:パイルーン・サルーン

+ 詳細
  • 自動で外に出る。しばらく船には戻れない。
  • 「コージの墜落地点」を進む。
  • 最初のタール沼について:ここには爆弾が浮いていて、プルして狙いを定めて破壊できる壁にプッシュで壁を壊して水位を上げて先に進む。
    ※1度その爆弾がでてこないことがあった。適当にプル、プッシュしたり沈んだりしたら出てきた。
  • ダムの進み方とローラマインについて
    ローラマインは敵味方問わず近くの対象にゆっくり近づいてくる。
    赤線になると爆発の合図だが数秒の猶予はある。
    この特性を利用して、落ち着いて誘導して破壊できるダム関連の壁を、プル、プッシュを利用して投げつけて壁破壊する。
    水位が上がるので大きい恐竜?の方へ渡れるようになる。
  • ローラマインや敵勢ドロイドが多数いるエリアについて
    1.動かせる箱を壁ジャンプできる方へ運ぶ。
    2.箱の上から壁走り
    3.宝箱のある場所に切れる紐があるので紐をきる。
    4.降りて紐の方へ、紐を掴んで反動で穴へ。
    5.ボグリングと同じように壁ジャンプで登る。
  • チュートリアルでチェックした恐竜を超えてしばらく進むとモージーと会話して集落へ。
  • パイルーンサルーンへ着くとイベント。
  • 自室で寝るとグリーズと会話。

【寄り道】村の手前で クエスト「炭鉱者の捜索」が受領可能。
(村の正面瞑想ポイント近くにいるNPCから最奥のボス:ランコアが強いのでアクション苦手な方は後回しでもOK)

02:タナローの鍵

+ 詳細
  • カルの自室から「密輸人のトンネル」へ
  • ボグリングを追いかけると緑のバリア。スキャン:レーザーゲート
  • ボグリングを撫でると実績解除。(ここ以外で外でもできる)
  • レーザーゲート横の隙間から進んでいく。
  • 部品をインタラクトするとイベントで穴に落下。

  • 「崩落した通路」
  • 壁ダッシュなどを利用して「二重性の間」へ
  • プルでボールを引き寄せ、プル離しやプッシュで色が変わったところへ投げると足場ができる。
  • 渡りきるとイベント。
  • 渡ってきた場所とは別の1個で足りる橋を架ける。(最初にはめた場所に向かってプルすると対岸の1個目を手に取ることができる)
  • プッシュで投げたり壁走りなど利用してギミック解除後、中央のジーの元へ。
  • あとは道なりにジーについていく。
  • パイルーンサルーンへ入るとイベント

寄り道やメモ

+ 詳細
【寄り道】ドーマの店が利用可能になる。(サルーン前の青扉の建物)

【寄り道】"スクーバ"に声をかける。
収集を効率よく進める場合おすすめの寄り道。
サルーン横の細い鉄板の敷いてある坂道を進んでいく、ジップライン超えた先の水辺にいる異星人"スクーバ"に声をかける。
実績に酒場の水槽を綺麗にするために各地で現れるスクーバに話しかける必要があるため、その起点となるイベント。
後から回るよりストーリー攻略中などで見かけることができるようになるため早々に話しておく。
2度話しかけると魚を回収する。
3度目、4度目の会話は長いが、今後最後まで聞くとライブラリが埋まる。
聞き逃してもあとで会ったときに聞ける

ちなみに水中にボックス、近くの建物の陰にもボックス
水辺から進んだ先のグリーンバリアをトルーパーと会話して開けるとKKドロイドハックを入手可能。

【メモ】村の入り口の方にいるNPCからクエスト「レイダーの監視塔を調査せよ」が受注可能。
攻略メモ:
報酬:ライフ最大値・宝箱に髪形バン

【メモ】ドーマの店の外にいるNPCからクエスト「ローラマイン工場を調査せよ」が受注可能。
攻略メモ:正面は入れないので壁沿いから2階の穴から入る。ローラマインを誘導して入口破壊。
更にもう1個出して、入るのに登った岩場方面にある封鎖された穴を爆破で中にアップグレードで取得で完了。
報酬:フォース最大値

03:堕ちたジェダイ(森の受信アンテナまで)

+ 詳細
  • 道中にフォースティアー:砕けた決意
  • メインにそって進む
  • NPCトアに会える。クエスト「森の中の高共和国瞑想場を探索せよ」(理性の間)が開始。
  • 毛むくじゃらの「モーグー」との戦闘後、付近に追加キャニスター(ここまでで4つ)
  • 理性の間(ここは最終的に別ページにする予定)
    • ロープで降りて正面にある玉を床発生台にセット
    • 近くのスイッチをプル、プッシュで操作して足場を移動
    • 足場の先に2個目の玉(玉は失敗したりしばらく置くと元の場所に戻る)
    • 2個目の玉を運びながら最初の足場を元に戻して、昇降機で上の台にセット(出たり消えたりする足場が発生)
    • 壁走りで先へ。さらに壁走りと壁登りで上へ。
    • 消える足場をだしている玉を回収。
    • 部屋の中央の方に玉を運ぶ。(玉を先に投げて足場で受け取るなど試行錯誤)
    • 中央壁沿いの台座にセットしてプルでエレベータを上げる。
    • エレベータ玉を取って対岸へ渡りゴール。
    • 収集物は省略、MAPで数を確認して探す。
    • 宝箱は上の穴に玉を投げ入れる謎解き。
  • 補足として「~の間」はエコーが白い光で見えにくい、あと宝箱は大抵1個はある。
  • 橙色のパイルモアを倒して進むと、一定時間吸うと倒れるコーボーダストがある。
    紫色の場所を避けて通るか一定時間以内にどこかに逃れること。
  • 「森の受信アンテナ」に到着。

03:堕ちたジェダイ(森の受信アンテナから)

+ 詳細
  • しばらく進むと巨大鳥を眺めた後、扉が閉まっている。すぐ横に登れる鉄板がある。
  • 進むと鳥に落とされるので、先ほど閉まっていた扉の方へ行き扉を開ける。
  • 玉を台座にセットして最初の瞑想場の反対側へ
  • いったん森の方へ進んでいく。
  • 瞑想場:バイルモアの素。近くでスキル:大型生物混乱が手に入る
  • しばらく進むとスキル:レルター・テイムを取得。
  • 受信施設に進み広場の真ん中へ、プルプッシュで回転して回収物や巨大鳥を助けたりする。
  • 巨大鳥に落とされた場所まで進み、塔の前のトルーパーたちを倒す。
  • 中央広場の玉をプルで取る。
 ※後ほど回収物に利用するテクニック、この玉はプル中はコーボーダストをから身を守れる。
  • 塔の前に足場を作りながら進む。
  • エレベータで瞑想場:リハビリテーション・ウィング(ボス戦前セーブ)
  • 目覚めたジェダイ戦
    落ち着いて捌けば現時点では尋問官と同程度かと。
  • 戦闘後、開いた窓から梁(はり)を伝ってエコーとジップラインまで移動。
以下、次チャプター
ウィキ募集バナー