「雑記帳19」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

雑記帳19 - (2009/10/06 (火) 22:20:07) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

なんだか毎日が忙しく、お疲れ気味です・・・<br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2009/09/27<br /> 【ちょっと近場で・・・】<br /> 折角いいお天気なんだから・・・ということで、近場を散策することに。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392954.JPG" /><br /> 明治36年に開通し平成9年に役目を終えた「大日影トンネル」に行ってみました。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392944.JPG" /><br /> このトンネルは、現在は遊歩道として、とても綺麗(?)に整備され、誰でも無料で行き来することが出来ます。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392949.JPG" /><br /> 赤レンガが積み上げられた壁は、あちらこちらが煤けており、真っ黒。<br /> SLが行き来していた頃のものでしょうか?<br /> 中は薄暗くてひんやりしています。<br /> 子供たちはなんだか探検にでも出かける風に、どんどん奥に行ってしまいました。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392956.JPG" /><br /> その後途中で引き返し、今度はお山の中へズンズンと突き進みます。<br /> 標高1500m位まで上っていくと、突然目の前に現れる石の壁。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392957.JPG" /><br /> 「上日川ダム」に到着しました。<br /><br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392958.JPG" /><br /> このダムは、富士川水系日川に建設された、高さ87メートルのロックフィルダムで、標高1,486メートルの地点に建設されており、日本のダムの中では3番目に高い標高にあるダムなんだそうです。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392960.JPG" /><br /> ダム湖である大菩薩湖畔では、木々が色付き始めていました。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392971.JPG" /><br /> 北側の湖畔にて。<br /> エメラルドグリーンの湖面がキラキラ輝いて綺麗です。<br /><br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392972.JPG" /><br /> この辺りは、ピストン林道がいっぱいあります。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392973.JPG" /><br /> 現在は舗装工事中で通行止めだけど、大菩薩湖をぐるりと周遊する路も有り・・・<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392974.JPG" /><br /> 更に北上し、上日川峠を過ぎると、「長兵衛小屋」・・・いやいや今ではすっかりお洒落な建物になってしまった「ロッジ長兵衛」が現れます。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392978.JPG" /><br /> 裂石に下りる道は、道幅が狭い割りに、マイクロバスが行き来するので油断できません。<br /> 途中「山栗」を拾って、生のまま食す。<br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2009/09/30<br /> 【寂しいね・・・】<br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=tamatech.JPG" /><br /> ついにこの日が訪れてしまいました。<br /> かっちゃんと、保育園の遠足で訪れて以来、我が家のホームグラウンドだった「多摩テック」がとうとう閉園してしまいました。<br /> 今年になって、漸くいろいろな乗り物に乗れるようになった「ゆっきー」の落胆ぶりときたら・・・<br /> これからも、「多摩動物園」や「ピューロランド」などを訪れるたびに、いろいろな思い出が彼らの脳裏に浮かび上がることでしょう。<br /> ありがとう。<br /> いつの日か、復活のニュースが聞かれることを期待して・・・<br /><br /> ※ また「ガリオン」に乗りたいよー  byゆっきー<br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2009/10/01<br /> 【完成!】<br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=tetujin.JPG" /><br /> 見たい。<br /> 神戸まで「びゅーんと飛んで」いけるのなら、是非とも、この目で見てみたい。<br /> ガンダムなんかに興味は無い。<br /> 実物大の鉄人。見てみたい。<br /><br /><br /><hr width="100%" size="2" /> 2009/10/03<br /> 【あることを始めるに当り準備をしておく】<br /> 「Netbook欲しい病」が再発し、うなされる日々を送ってきましたが、何とか持ち直し、冷静な判 断が出来るようになりました。<br /><br /> 家の現役バリバリPC(Let'sNote CF-R4)は、今夏、熱病にてHDD(40GB)が機能を停止し、病床に臥 しておりましたが、休職中のリブさんより80GBHDDを移植し、クリーンインストールも実行して、 元気に現役復帰することが出来ました。<br /> しかし、元気になったとはいえ、このHDDはリブさんの体内で十分過ぎる稼動実績があり、モバイ ルユースゆえに振動によるダメージも少なからず受けている様子。<br /> 出張&ベランダPCとしての安心感を強化すべく、「ゼロスピンドル化」することを決意しました 。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392979.JPG" /><br /> Rシリーズ特有の3.3Vロジック回路に対応するためには、「ピン折り」の儀式をするのが普通で 、現在のHDDも41/44Pinを折っています。<br /> でも、IDEのHDDが少なくなりつつある現在、こんな特殊仕様にいつまでも付き合っていくのは堪 りません。<br /> Panaの保証も、疾うの昔に切れていることだし、どうせなら5V仕様に改造して、普通のHDDが載せ られるようにしておいたほうが、今後何かと幸せなんじゃないかということで、重い腰を上げる ことに・・・<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392980.JPG" /><br /> プルプルしながら、手前側のジャンパー用チップ(0Ω)を、「半田ごて二丁使い」で取り外し・・・<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392982.JPG" /><br /> 目をシバシバさせながら、5V系に移し替えました。<br /><br /> 移動先に既に盛り上げられていた半田は、一旦除去して基板面を平らにしてからでないと、チッ プの位置が定まらず、大変苦労します。(実感)<br /> ここは手を抜かず、キチンと手順を踏むのが、早道です。(猛省)<br /> テスタで導通を確認したら、手持ちの無改造HDD(160GB)をマウントして動作チェック。<br /> 難なく認識し、True Imageで作ったクローン環境にてあっさりと起動完了。<br /> 回路の動作確認を兼ねて、暫く使い続けることにします。<br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2009/10/04<br /> 【10年ぶりの御対面】<br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA393000.JPG" /><br /> かっちゃんと二人で、蕎麦食いタンデムツーリングに出かけました。<br /> 目的地は、木曽路 奈良井宿です。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392992.JPG" /><br /> 奈良井駅の直ぐ脇にある「楽々亭」さん。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392995.JPG" /><br /> 小さなお店ですが、囲炉裏があって古民家の雰囲気たっぷり。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392997.JPG" /><br /> かっちゃんは、「盛りの大盛」(2枚)<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392999.JPG" /><br /> とうちゃんは、「山葵蕎麦の大盛」をそれぞれ注文しました。<br /><br /> 蕎麦と言って、最初に思い浮かぶのが、ここのお蕎麦。<br /> 若かりし頃、友と蕎麦の食い歩きをしていたときに巡りあって以来、幾度と無く訪れた、大好きなお蕎麦です。<br /> 10年ぶりに対面した「山葵蕎麦」は昔と変わらず、そのままの味で残っていました。<br /> あぁもう、美味しかったー。もうこれで、目的は達成!・・・<br /> じゃあつまらないので、息子と二人で宿場町に歩を進めることにしました。<br /><br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA393003.JPG" /><br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA393006.JPG" /><br /> 古い町並みって、なんだか落ち着きますよね。<br /><br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA393007.JPG" /><br /> 空も高く広がり、すっごく気持ちいい。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA393011.JPG" /><br /> お気に入りのお店で「おやき」を大量に買い込み、店先で1つやっつける。<br /> その後は、川沿いを散策して、奈良井を後にすることにしました。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA393013.JPG" /><br /> 帰りは、権兵衛峠を越えて(?)伊那に下り、高速で一気に!<br /> と思ったら・・・ 諏訪湖PAにて早々に休憩。<br /> 最後の締めに「ソースローメン」を食す。<br /><br /> ※ 久しぶりの訪問だったので、権兵衛トンネルが開通していたなんて、全然知りませんでした。 こりゃあ、伊那谷と木曽谷の行き来がラクチンになったわ。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /> &lt;&lt;&lt;  <a href="http://www12.atwiki.jp/kachan/pages/138.html">雑記帳18</a>                                      <a href="http://www12.atwiki.jp/kachan/pages/139.html">雑記帳19</a>  &gt;&gt;&gt;<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />
なんだか毎日が忙しく、お疲れ気味です・・・<br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2009/09/27<br /> 【ちょっと近場で・・・】<br /> 折角いいお天気なんだから・・・ということで、近場を散策することに。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392954.JPG" /><br /> 明治36年に開通し平成9年に役目を終えた「大日影トンネル」に行ってみました。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392944.JPG" /><br /> このトンネルは、現在は遊歩道として、とても綺麗(?)に整備され、誰でも無料で行き来することが出来ます。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392949.JPG" /><br /> 赤レンガが積み上げられた壁は、あちらこちらが煤けており、真っ黒。<br /> SLが行き来していた頃のものでしょうか?<br /> 中は薄暗くてひんやりしています。<br /> 子供たちはなんだか探検にでも出かける風に、どんどん奥に行ってしまいました。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392956.JPG" /><br /> その後途中で引き返し、今度はお山の中へズンズンと突き進みます。<br /> 標高1500m位まで上っていくと、突然目の前に現れる石の壁。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392957.JPG" /><br /> 「上日川ダム」に到着しました。<br /><br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392958.JPG" /><br /> このダムは、富士川水系日川に建設された、高さ87メートルのロックフィルダムで、標高1,486メートルの地点に建設されており、日本のダムの中では3番目に高い標高にあるダムなんだそうです。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392960.JPG" /><br /> ダム湖である大菩薩湖畔では、木々が色付き始めていました。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392971.JPG" /><br /> 北側の湖畔にて。<br /> エメラルドグリーンの湖面がキラキラ輝いて綺麗です。<br /><br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392972.JPG" /><br /> この辺りは、ピストン林道がいっぱいあります。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392973.JPG" /><br /> 現在は舗装工事中で通行止めだけど、大菩薩湖をぐるりと周遊する路も有り・・・<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392974.JPG" /><br /> 更に北上し、上日川峠を過ぎると、「長兵衛小屋」・・・いやいや今ではすっかりお洒落な建物になってしまった「ロッジ長兵衛」が現れます。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392978.JPG" /><br /> 裂石に下りる道は、道幅が狭い割りに、マイクロバスが行き来するので油断できません。<br /> 途中「山栗」を拾って、生のまま食す。<br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2009/09/30<br /> 【寂しいね・・・】<br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=tamatech.JPG" /><br /> ついにこの日が訪れてしまいました。<br /> かっちゃんと、保育園の遠足で訪れて以来、我が家のホームグラウンドだった「多摩テック」がとうとう閉園してしまいました。<br /> 今年になって、漸くいろいろな乗り物に乗れるようになった「ゆっきー」の落胆ぶりときたら・・・<br /> これからも、「多摩動物園」や「ピューロランド」などを訪れるたびに、いろいろな思い出が彼らの脳裏に浮かび上がることでしょう。<br /> ありがとう。<br /> いつの日か、復活のニュースが聞かれることを期待して・・・<br /><br /> ※ また「ガリオン」に乗りたいよー  byゆっきー<br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2009/10/01<br /> 【完成!】<br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=tetujin.JPG" /><br /> 見たい。<br /> 神戸まで「びゅーんと飛んで」いけるのなら、是非とも、この目で見てみたい。<br /> ガンダムなんかに興味は無い。<br /> 実物大の鉄人。見てみたい。<br /><br /><br /><hr width="100%" size="2" /> 2009/10/03<br /> 【あることを始めるに当り準備をしておく】<br /> 「Netbook欲しい病」が再発し、うなされる日々を送ってきましたが、何とか持ち直し、冷静な判断が出来るようになりました。<br /><br /> 家の現役バリバリPC(Let'sNote CF-R4)は、今夏、熱病にてHDD(40GB)が機能を停止し、病床に臥 しておりましたが、休眠中のリブさん(Libretto L2)より80GBHDDを移植し、クリーンインストールも実行して、元気に現役復帰することが出来ました。<br /> しかし、元気になったとはいえ、このHDDはリブさんの体内で十分過ぎる稼動実績があり、モバイルユースゆえに振動によるダメージも少なからず受けている様子。<br /> 出張&ベランダPCとしての安心感を強化すべく、「ゼロスピンドル化」することを決意しました 。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392979.JPG" /><br /> Rシリーズ特有の3.3Vロジック回路に対応するためには、「ピン折り」の儀式をするのが普通で、現在のHDDも41/44Pinを折っています。<br /> でも、IDEのHDDが少なくなりつつある現在、こんな特殊仕様にいつまでも付き合っていくのは堪りません。<br /> Panaの保証も、疾うの昔に切れていることだし、どうせなら5V仕様に改造して、普通のHDDが載せられるようにしておいたほうが、今後何かと幸せなんじゃないかということで、重い腰を上げることに・・・<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392980.JPG" /><br /> プルプルしながら、手前側のジャンパー用チップ(0Ω)を、「半田ごて二丁使い」で取り外し・・・<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392982.JPG" /><br /> 目をシバシバさせながら、5V系に移し替えました。<br /><br /> 移動先に既に盛り上げられていた半田は、一旦除去して基板面を平らにしてからでないと、チップの位置が定まらず、大変苦労します。(実感)<br /> ここは手を抜かず、キチンと手順を踏むのが、早道です。(猛省)<br /> テスタで導通を確認したら、手持ちの無改造HDD(160GB)をマウントして動作チェック。<br /> 難なく認識し、True Imageで作ったクローン環境にてあっさりと起動完了。<br /> 回路の動作確認を兼ねて、暫く使い続けることにします。<br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2009/10/04<br /> 【10年ぶりの御対面】<br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA393000.JPG" /><br /> かっちゃんと二人で、蕎麦食いタンデムツーリングに出かけました。<br /> 目的地は、木曽路 奈良井宿です。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392992.JPG" /><br /> 奈良井駅の直ぐ脇にある「楽々亭」さん。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392995.JPG" /><br /> 小さなお店ですが、囲炉裏があって古民家の雰囲気たっぷり。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392997.JPG" /><br /> かっちゃんは、「盛りの大盛」(2枚)<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA392999.JPG" /><br /> とうちゃんは、「山葵蕎麦の大盛」をそれぞれ注文しました。<br /><br /> 蕎麦と言って、最初に思い浮かぶのが、ここのお蕎麦。<br /> 若かりし頃、友と蕎麦の食い歩きをしていたときに巡りあって以来、幾度と無く訪れた、大好きなお蕎麦です。<br /> 10年ぶりに対面した「山葵蕎麦」は昔と変わらず、そのままの味で残っていました。<br /> あぁもう、美味しかったー。もうこれで、目的は達成!・・・<br /> じゃあつまらないので、息子と二人で宿場町に歩を進めることにしました。<br /><br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA393003.JPG" /><br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA393006.JPG" /><br /> 古い町並みって、なんだか落ち着きますよね。<br /><br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA393007.JPG" /><br /> 空も高く広がり、すっごく気持ちいい。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA393011.JPG" /><br /> お気に入りのお店でお土産の「おやき」を大量に買い込み、店先で1つやっつける。<br /> その後は、川沿いを散策して、奈良井を後にすることにしました。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=CA393013.JPG" /><br /> 帰りは、権兵衛峠を越えて(?)伊那に下り、高速で一気に!<br /> と思ったら・・・ 諏訪湖PAにて早々に休憩。<br /> 最後の締めに「ソースローメン」を食す。<br /><br /> ※ 久しぶりの訪問だったので、権兵衛トンネルが開通していたなんて、全然知りませんでした。 こりゃあ、伊那谷と木曽谷の行き来がラクチンになったわ。次は「とうじそば」を食いに行くぞ!<br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2009/10/06<br /> 【こんなのもいいなぁ】<br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=viliv_s5.jpg" /><br /> viliv s5<br /> あきらめきれず、まだこんなものを見てたりしてます。<br /> 154 x 84 x 24.4mm・436gというサイズにWindows XP Homeを搭載。<br /><br /> 4.8型・WSVGA(1024 x 600)のタッチスクリーン<br /> CPUはAtom Z520 1.33GHz<br /> メモリは1GB<br /> ストレージは60GB HDD / 64GB SDD / 32GB SDD のいずれか。<br /> 通信はWiFi(802.11b/g)、Bluetooth 2.0+EDRに対応。<br /> 内蔵バッテリーで、最長6時間動作。<br /> GPSも搭載しているそうで・・・<br /> このサイズで、XPをフルスペックで扱えるのは、とっても魅力的です。<br /> うーん、いいねー。なんか楽しそう。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=viliv_s5_key.jpg" /><br /> キーボードは、当然ソフトキー。<br /><br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=viliv_s5_mu.jpg" /> ←「む」がひっくり返っているのは、シャレのつもりなのか?<br /><br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2009/10/11<br /> 【ありがとう・・・ NOMURA No19】<br /><img alt="" src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=139&amp;file=nomura19.jpg" /><br /> 今期限りで退団との噂は、とうとう回避できなかったようで・・・<br /> 野村再生工場の実績評価は、十分すぎるのに何故?<br /> CSの結果次第で、続投!なんてことになればいいんだけど。。。<br /><br /> ※ 息子の「克」の一字は、無論「野村克也」の「克」を頂いた訳で。「何事もやり遂げる!」という意味があります。<br />   野村ファンのとうちゃんにとって、とっても寂しいニュースです。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /> &lt;&lt;&lt;  <a href="http://www12.atwiki.jp/kachan/pages/138.html">雑記帳18</a>                       <a href="http://www12.atwiki.jp/kachan/pages/141.html">雑記帳20</a>  &gt;&gt;&gt;<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー