「MINI-Z 日記-3」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

MINI-Z 日記-3 - (2008/01/18 (金) 23:09:02) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

MINI-Z 日記も、ついに3ページ目<br> レースでカツるわけでもないのに、弄り続けている私は、ただの改造マニアです。<br> そういえば、MINI-Zを最初に弄りだしたのはモンスターだったはずなのに、どこにいっちゃたんだ???<br> <hr size="2" width="100%"> 2007/08/16<br> 【 ボールデフって・・・ 】<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=P1050711.jpg"> <br> 最初に組み付けたときは、素直に取説の指示通りに締め込んでみました。<br> <br> でも・・・そんなんじゃあ、スパーがずるずる滑りまくりで、ちっとも駆動が伝わらず。<br> なんじゃこりゃ、と思いつつ更に締め込んでいくと、今度はデファレンシャルとして機能せずLOCK状態に!。<br> それじゃあというわけで、プレッシャーを緩めにしていくと、ボールがゴリゴリ・・・<br> <br> そもそもボールデフのメリットってなに?<br> スムーズな差動動作と、駆動トルクの逃げを生じさせて、トラクションコントロールの様なことが出来るってことなんでしょうけど、FET換装済み&BB2モータとの組み合わせは、差動範囲を逸脱しているようで、かなりシビアな調整を強いられそう。。。<br> ※そもそも繊細な速度調整なんて技は持ち合わせていませんし・・・<br> <br> そんなこんなで<br> ゴリゴリ感は、暫く手で回したり、STOP & GOを繰り返している内に、少しはマシになってきました。<br> アタリが出るまでは、こんなもんなのかな?<br> もう暫く様子見します。<br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2007/11/13<br> 【 IWAVERキター 】<br> Mini-Z日記1で気になっていた「IWAVERの4WD」がついに登場しましたよ!!<br> BUGGY TYPEのIWAVER03と、BIGFOOT TYPEのIWAVER05です。<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=IWAVER03%20MINI%204WD%20BUGGY.jpg"> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=IWAVER03%20MINI%204WD%20BUGGY%202.jpg"> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=IWAVER03%20MINI%204WD%20BUGGY%203.jpg"> <br> http://www.iwaver.com/03.htm<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=IWAVER05%20MINI%204WD%20BIGFOOT.jpg"> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=IWAVER05%20MINI%204WD%20BIGFOOT%202.jpg"> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=IWAVER05%20MINI%204WD%20BIGFOOT%203.jpg"> <br> http://www.iwaver.com/05.htm<br> <br> なんてったって、4WD でっせ、だんな!<br> ヨダレが止まりませんです。<br> <br> 02Mシャシは「OPTION No.1」で取り扱いが始まったみたいだし、上の2つも扱ってくれるようになるといいなぁ・・・<br> <br> タワホは、02取り扱っているものの、03/05は無し。<br> 05は、TOYEASTで発見! $79.90(USD) で買えるみたいだけど、03はまだ?<br> 円高進行中だし、イッチョ海外通販しちゃう? 誰か買って!<br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2007/11/14<br> 【 IWAVERといえば・・・ 】<br> MINI-Z日記-1で紹介した「SALEEN」ボディーですが、目新しさで興奮半分、仕上げの粗さで落胆半分という感じでした。<br> <br> 「どうせ走らせれば、傷だらけになるんだからこんなもんでいいでしょ!」<br> ・・・ということなのか、<br> 「しょせんおもちゃなんてこの程度で満足よ!」<br> ・・・ということなのか、<br> 「いやぁこれがUSA品質なのさ!」・・・なのかなのか。<br> <br> でもこんなんじゃ満足できないNIPPON人なんです。。。<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=P1060456.JPG"> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=P1060457.JPG"> <br> と前置きが長くなりましたが、パーテションラインなどを整形しつつ、ゴリゴリやり始めてしまい、もう後に引けなくなっています。<br> 初めのうちは、メタリック塗装のザラツキを取る程度でいいやと思って磨いていたのですが、深ーいパーテションラインを見ていて俄然やる気に!(これは8月のお話)<br> でも、3ヶ月も経過した現在でも、全く進む様子無しで放置したまま・・・後にも引けない代わりに、前にも進んでいません・・・<br> <br> 最近「OPTION No.1」扱いのボディが、日模で1,260円ぽっちで売られているのを見ると、すっかりやる気が失せてしまいました。<br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2007/11/19<br> 【 そういえば、こんなのも・・・ 】<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=P1060448.JPG"> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=P1060444.JPG"> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=P1060445.JPG"> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=P1060446.JPG"> <br> <br> MZX203S マクラーレン F1 エアロバージョン シルバー<br> いやぁ、カッコイイデス。IWAVERのボディーとは比較にならないできの良さです。<br> まぁ難を言えば、グロスコート(クリア層)が厚塗り過ぎて、「ぬめー」という感じがすることくらいでしょうか。(接触時の保護層なので当然なんですけど・・・)<br> <br> 半年ほど前にshopで一目ぼれして購入したものの、押入れにしまったままになっていましたが、漸くお披露目。<br> 02を走らせるときは、専らオンボロマスタングばっかりなので、「もう買っちゃダメ!」なんですけど・・・。飾るところもないし・・・。<br> (ゆっきーのおままごとセットがかさ張り過ぎで、かあちゃんも、とうちゃんも困っています。。。などと書いていたら、「とうちゃんのものもいっぱい過ぎて、かあちゃんは困ります」と言われちゃいました。。。)<br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2007/11/27<br> 【 買っちゃいました 】<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=P1060557.JPG"> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=P1060555.JPG"> <br> <br> 以前「最近気になるアイテムその2」として紹介した・・・<br> 『CyberGIGA01』(サイバーギガゼロワン)です。イェーイ!<br> <br> 充電器は幾つも持っているので、もう買ったらイカンのですが、「充放電の様子がモニタリングできるんだゼ。いいだろー。電池の個体差とか色々判っちゃうんだゼ!」という悪魔のささやきに後押しされ、夜中にポチッとしてしまいました。<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=P1060572.JPG"> <br> なんてったって、謳い文句が素晴らしい・・・<br> <br> 「モニターの精度が悪い(ばらつく)」とか「放電→充電がSW切替だなんて・・・」とか「冷却ファンの音がウルサイ」とか、多少の悪評も聞かれますが、巷の評判は総じて良いようです。<br> <br> <br> 我が家に届いたものは、多少の改良点があるようで・・・<br> <br> 1)冷却ファンの噴出し方向が、下向きから上向き(電池側)に変わった。<br> 2)冷却ファンが静音化された? 寝ていても全然気になりませんけど・・・<br> 3)外部電源接続時の挙動が変わったらしい。 ← なんのため?<br> 4)ケースにコスモエナジーのロゴが追加された。 ← どうでも良いです。<br> 5)取説のVerが1.05になっているのは、何が変わったんでしょ?<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=P1060555a.JPG"> <br> 液晶表示パネルには、上から・・・<br> ・電池の種類<br> ・電圧<br> ・充電(放電)の進捗状況<br> ・充(放)電流積算値 = 電気容量<br> が表示されます。<br> <br> 全面的に信頼するほどの精度はないらしいのですが、ミニ四駆やダンガンで使っていた電池を適当に入れてみたところ、容量が極端に小さいものが有ったりして、ショックを受けました。 きちんとペアリングして管理していたのに・・・<br> 数字で見えるということは、すごいことです。<br> <br> んでもって、片っ端から充放電をさせて、データを取り始めました。<br> 放電に関しては「0.95vカットオフ」で「モニタ表示は」キチンと止まっています。<br> 処理後数分してからテスタで当たってみると、1.2V近くを表示しますが、これは起電圧が上がっているだけで、電力を吐き出すほどの容量は残っていませんので、正常な状態といえます。<br> <br> 終止電圧が「0.95v」となっている点について・・・<br> Ni-MHには優しいけど、Ni-CDのリフレッシュには、少し高すぎるような気がしますね。<br> ※ 中を弄ったら、もっと下げられるかな? (やっちゃダメダメ)<br> ※「気の迷いさん」のいう「デスチャージ機能」は搭載されていない様ですけど。。。<br>   この点も、放電完了後暫く放置して、再確認してみる必要がありそうですね。<br> <br> 一方、充電性能については、個別の充電回路となっているため、「Panasonic BQ-390」のように同時に充電する本数で充電処理時間が変わるようなことも無く、急速処理ができて満足です。<br> AA(単三)2230mAhのNi-MHを処理した時、「TURBOモード」で1時間強・「Ni-MHモード」で2時間半ほどでしたので、ほぼ計算通りの処理ができています。<br> <br> もう一つ、この充電器の売りである「リペア機能」については・・・<br> なんだか良く分かりません。取説にも具体的なことは書いていないし、だめだめ電池も手元に無いので、どうゆう挙動を示すのか理解できません。<br> ただ、駄目電池の場合は、装置内部で充電開始時の状態を監視して、「不適」と判断すると、数回充電条件を変化させてリトライしているとのこと。<br> それでも駄目なら、充電を自動停止します・・・<br> って、結局「うまく充電できないから、止めといたよ!下手打って、液漏れしちゃマズイもんね」機能ということだけなのでしょうか? うーん<br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2007/12/04<br> 【 取説の受け売りですが・・・ 】<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=P1060570.JPG"> <br> ゼロワンには4つのモード選択があります。<br> <br> CHARGE                 AA    AAA<br>  ・TURBO:1C超急速充電モード   2000mA/h  800mA/h<br>  ・Ni-MH :急速充電モード     1000mA/h  400mA/h<br>  ・Ni-CD :             500mA/h   200mA/h<br> <br> DISCHARGE<br>  ・CAPACITY:放電モード     620-800mA  210-300mA<br> <br> 付属の取説(日本語版)を読むと、Ni-MH/Ni-CDというのは、それぞれの電池種に推奨するという意味であって、「Ni-MHをNi-CDモードで充電しては駄目」ということではない様です。<br> どのモードでも、電池の種類を自動検知して、-dV/dtと0dV/dt、更にタイマーで充電電流を制御しています。。。とのこと。<br> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=P1060571.JPG"> <br> でも本体裏面の取説&注意書きを見ると。<br> ・その電池種と違うモードで充電すると壊れるわよ・・・みたいなことが書いてあります。<br> どっちに書いてあることが正解なの?<br> ※ 付属の取説(日本語版)は <a href= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=cybergiga01+manual.jpg"> こちら</a> にあります。<br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> <br> 取り合えず日本語版の取説を信じて、片っ端から充放電作業を行ってきました。<br> <br> 購入時、電極部分に指紋がベタベタ付いていたのは、中華品質ということで乾拭きすれば問題なし。でも・・・<br> <br> マイナス電極の押し圧が弱くて、接触不良を起こすこと数度。<br> これも、ペンチで、ぐにーっと曲げてからは調子いいです。<br> <br> 充電したままホッタラカシにしていると、不思議な表示が数度あり。<br> ピークカットで充電停止しているはずなのに、「単四Ni-MH800mAh」に「1050mA」とか入っていることになっていて、少々ビビることがありました。<br> トリクル充電を続けているということなの? 表示をじっと見ていると、ゆーっくりですが、確実に容量(積算電流値)が増えていきます。<br> 早めにピークカットした電池は、他が終わるまで余計にトリクル・クルクルしているの?  でも取説にはそんな記述は無いしなぁ。<br> ※ 「気の迷いさん」の調べで、やはりトリクル充電を継続していることが分かりました。<br> でも、充電完了アラームなど付いていないので、気がつかなければ、常に過充電してしまう充電器っていうのはどうなの?<br> <br> 「デスチャージ機能!」については、放電停止後、一晩放置しておきましたが「困ったこと」にはなっていませんでしたので、非搭載ということのようです。<br> (放電処理を終えた状態のまま放置しておくと、GIGAは0.95Vを表示したままで、電圧は1.2V程に復活していました。←これでOK)<br> <br> 総括(仮)<br> 数字が見えるようになったことはとても良いのですが、どこまでが個体差と見れば良いなのか、結構迷います。<br> <br> 色々な不安も膨らんでしまって・・・<br> とっても便利なんだけど、神経質な人間には、あまり好ましくない充電器です。<br> <br> <br> おまけ<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=P10605721.JPG"> <br> ワザワザ貼り直した社名が間違っているなんて・・・<br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2007/12/05<br> 【 放電処理スピードアップ! 】<br> <br> サイバーギガの放電電流設定は、単四で300mA(MAX)・単三で800mA(MAX)に設定されています。<br> <br> 単四の300mAというのは、電圧が1.5V近くある元気な状態で!ということでしょうから、平均的には200mAそこそこのはず。<br> <br> 実際、データ取りをするために満充電から放電させていると、めっちゃ時間がかかります。<br> <br> で、そんな時は 「これ ↓ 」 を使ってスピードアップ!<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=AAA+Adapter.jpg"> <br> <br> 単三用の800mA放電(平均的には750mA位?)を利用することで、「1C」相当の放電電流が流せるようになり、その結果1/3位の時間で処理を完了させることができます。<br> ※ そもそもNi-MHは「2C」放電に対応していますので、電流値は問題ありません。<br> <br> もっとも、走行後のちびた電池を放電させるだけなら、大して時間は変わりませんけどね。<br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2007/12/17<br> 【 NewBody 】<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=CA390427.JPG"> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=CA390428.JPG"> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=CA390429.JPG"> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=CA390430.JPG"> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=CA390433.JPG"> <br> MZX313AS アウディ A4 DTM 2005  Audi Sport Team Abt Sportsline<br> <br> 懲りずに、またも増車!<br> やっぱり気になるんだもの。欲しいものは欲しいんだ!<br> Redbullと、どちらにしようか散々迷った挙句に、S-Lineに決定!<br> うーん。やっぱいいわぁー。かっちょえー。<br> <br> んで、買ったのはいいんだけれど、これって02RMだど・・・ お家の02はMMじゃん。。。<br> ということで、Newシャシも欲しいけど、ここは我慢。<br> <br> これまでに弄ってきた過程でだぶついた部品も幾つか出て来たことだし、取り敢えずモータケースだけ買って、形になるようにしてみましょうか。<br> <br> でも、ウッドウォールだらけのお家サーキットで走らせたら、一発でフロントのカナードなんか折っちゃうだろうな。ミラーもメッキ仕上げのためなのか硬質タイプになっているし。リアのウィングも一度こけたら折れちゃいそう。。。<br> <br> このボディだと、かっちゃんや、ゆっきーには絶対に操縦させられないな。<br> <br> ポリカ板でも買ってきて、バンパーも作っておきましょうか。。。<br> <br> <hr size="2" width="100%"> にやにやしながら買って帰った、その晩のこと・・・<br> この日のお買い物は「洛西」で30%off!。大満足で帰って来たのだけど、何気に「スーラジ」のONLINE shopを覗いたら50%offになっていて大ショック!!<br> まあ、送料や代引き手数料を入れたら、高いものになってしまうので、慰めになったのですが・・・<br> あまりに悔しくって、思わず「SC430」(こちらも50%off)をぽちっとしそうになってしまいました。<br> ※ MB-4が58%offの15,800円! う、うっ・・・ほ、欲しい・・・だ、だめ駄目。。。<br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2007/12/22<br> 【 NewChassis 】<br> 「折角A4買ったんだし、やっぱり走らせたいよなぁー」<br> 「でもMMからRMに、いちいち組み替えるのもめんどくさいし・・・」<br> 「RMは015があるぞ!」<br> (でもちっとも走らせていない・・・日記にも出てこない)<br> 「015は512BB用にしているし、無理して02のボディーを乗せることもないし・・・(第一本当に乗るのか?)」<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=P1060697.JPG"> <br> とかなんとか理由をつけて、もう一つシャシを買っちゃいました。<br> 「30450F MR-02 シャーシセット(送信機レス)」です。<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=P1060698.JPG"> <br> それじゃぁついでに・・・ということで、パーツも少々買い揃えて、一気に組み替え! と行きたいのですが、いつものことながら、なかなか手をつける暇がありません。(泣)<br> ※ お正月休みに少しだけでも「とうちゃんの時間」が出来ればいいんだけれど・・・<br> <br> <hr size="2" width="100%"> 「ガンガン走らせる用」としては、02MMを一番にチョイスしたいので、このNEWシャシはMMに組むことにして、現行の02MMをRMに組み替えるつもり。<br> でも、一体どうなることやら。。。<br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2008/01/02<br> 【 Happy New Body! 】<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=CA390448.JPG"> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=CA390444.JPG"> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=CA390441.JPG"> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=CA390446.JPG"> <br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=CA390447.JPG"> <br> 今年最初のお買い物は・・・<br> MZX25WY コルベット C5-R 2000<br> <br> また増車かい!<br> 大分前に発売されたボディの再販なんだけど、私の周りではあまり見かけなくって・・・漸く捕獲できました。<br> <br> 今更ながら、015ボディが増殖中で、どうしたものやら・・・<br> <br> Chevrolet Corvette C5R 2000<br> <br> 全 長:4643mm<br> 全 幅:1941mm<br> 全 高:1163mm<br> 車 重:1139kg<br> <br> エンジン:V型8気筒<br> 総排気量:6997cc<br> 吸気方式:NA<br> 最大出力:629PS(618PS)/6400rpm<br> 最大トルク:68.40kgf.m/5200rpm<br> ミッション:6段<br> 駆動形式:FR<br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2008/01/11<br> 【 2.4GHz 】<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=2.4ghz.jpg"><br> 鳴り物入りで登場した「ASF 2.4GHzシステム」のコンバージョンキット(No.82002)がもうすぐ出ますね。(2008年2月発売予定)<br> <br> セット価格 15,750円(税込)ということは、実売で 12,000円弱くらい?<br> プロポもセットだから「安い!」と見たほうがいいのかな?<br> でも、複数シャシを持っている人が何台もコンバートしていたら、プロポが余っちゃうし・・・<br> <br> やっぱり、基板+カバーだけで売って欲しいなあ。。。<br> <br> これから普及させようというシステムなんだから御安く頼みますよ &gt;&gt;&gt; 京商さん<br> <br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=2.4ghz-1.jpg"> <br> ポテメの配線は3線式になって、まじめにポジションF/B制御してやろうというのが垣間見えます。<br> 基板上のコネクタは「I.C.S.端子」といって、PCにつないでプログラミング出来るらしいです。<br> FET周りは、じゃまものが無くなって、換装しやすくなりましたね。<br> <br> <br> <hr size="2" width="100%"> 2008/01/12<br> 【 Mini-Z 自宅コース 】<br> <img src= "http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=mini-z+course.jpg"> <br> レーシングマット3畳タイプ 商品番号87023<br> <br> これは4年ほど前に京商から発売されたものです。<br> パンチカにコースを印刷した簡易的なもの。<br> <br> お部屋でくるくる走らせているのも楽しいけど、やっぱり決まったコースを周回させる様にしないと、いつになっても(とうちゃんもかっちゃんも)腕が上達しないし・・・<br> 発売当時、4畳タイプも有ったらしいんだけど、どこかで買えないかなぁ。<br> <br> レーシングマット(グランプリサーキット30/50)だと、プライベートコースとしては少し大げさ過ぎるし、第一高くて買えましぇーん。<br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> <br> 以下編集中・・・<br> <br> <br> <br> <br> <br> <br>
MINI-Z 日記も、ついに3ページ目<br /> レースでカツるわけでもないのに、弄り続けている私は、ただの改造マニアです。<br /> そういえば、MINI-Zを最初に弄りだしたのはモンスターだったはずなのに、どこにいっちゃたんだ???<br /><hr size="2" width="100%" /> 2007/08/16<br /> 【 ボールデフって・・・ 】<br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1050711.jpg" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1050711.jpg" /><br /> 最初に組み付けたときは、素直に取説の指示通りに締め込んでみました。<br /><br /> でも・・・そんなんじゃあ、スパーがずるずる滑りまくりで、ちっとも駆動が伝わらず。<br /> なんじゃこりゃ、と思いつつ更に締め込んでいくと、今度はデファレンシャルとして機能せずLOCK状態に!。<br /> それじゃあというわけで、プレッシャーを緩めにしていくと、ボールがゴリゴリ・・・<br /><br /> そもそもボールデフのメリットってなに?<br /> スムーズな差動動作と、駆動トルクの逃げを生じさせて、トラクションコントロールの様なことが出来るってことなんでしょうけど、FET換装済み&BB2モータとの組み合わせは、差動範囲を逸脱しているようで、かなりシビアな調整を強いられそう。。。<br /> ※そもそも繊細な速度調整なんて技は持ち合わせていませんし・・・<br /><br /> そんなこんなで<br /> ゴリゴリ感は、暫く手で回したり、STOP &amp; GOを繰り返している内に、少しはマシになってきました。<br /> アタリが出るまでは、こんなもんなのかな?<br /> もう暫く様子見します。<br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2007/11/13<br /> 【 IWAVERキター 】<br /> Mini-Z日記1で気になっていた「IWAVERの4WD」がついに登場しましたよ!!<br /> BUGGY TYPEのIWAVER03と、BIGFOOT TYPEのIWAVER05です。<br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=IWAVER03%20MINI%204WD%20BUGGY.jpg" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=IWAVER03%20MINI%204WD%20BUGGY.jpg" /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=IWAVER03%20MINI%204WD%20BUGGY%202.jpg" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=IWAVER03%20MINI%204WD%20BUGGY%202.jpg" /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=IWAVER03%20MINI%204WD%20BUGGY%203.jpg" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=IWAVER03%20MINI%204WD%20BUGGY%203.jpg" /><br /> http://www.iwaver.com/03.htm<br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=IWAVER05%20MINI%204WD%20BIGFOOT.jpg" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=IWAVER05%20MINI%204WD%20BIGFOOT.jpg" /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=IWAVER05%20MINI%204WD%20BIGFOOT%202.jpg" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=IWAVER05%20MINI%204WD%20BIGFOOT%202.jpg" /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=IWAVER05%20MINI%204WD%20BIGFOOT%203.jpg" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=IWAVER05%20MINI%204WD%20BIGFOOT%203.jpg" /><br /> http://www.iwaver.com/05.htm<br /><br /> なんてったって、4WD でっせ、だんな!<br /> ヨダレが止まりませんです。<br /><br /> 02Mシャシは「OPTION No.1」で取り扱いが始まったみたいだし、上の2つも扱ってくれるようになるといいなぁ・・・<br /><br /> タワホは、02取り扱っているものの、03/05は無し。<br /> 05は、TOYEASTで発見! $79.90(USD) で買えるみたいだけど、03はまだ?<br /> 円高進行中だし、イッチョ海外通販しちゃう? 誰か買って!<br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2007/11/14<br /> 【 IWAVERといえば・・・ 】<br /> MINI-Z日記-1で紹介した「SALEEN」ボディーですが、目新しさで興奮半分、仕上げの粗さで落胆半分という感じでした。<br /><br /> 「どうせ走らせれば、傷だらけになるんだからこんなもんでいいでしょ!」<br /> ・・・ということなのか、<br /> 「しょせんおもちゃなんてこの程度で満足よ!」<br /> ・・・ということなのか、<br /> 「いやぁこれがUSA品質なのさ!」・・・なのかなのか。<br /><br /> でもこんなんじゃ満足できないNIPPON人なんです。。。<br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060456.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060456.JPG" /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060457.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060457.JPG" /><br /> と前置きが長くなりましたが、パーテションラインなどを整形しつつ、ゴリゴリやり始めてしまい、もう後に引けなくなっています。<br /> 初めのうちは、メタリック塗装のザラツキを取る程度でいいやと思って磨いていたのですが、深ーいパーテションラインを見ていて俄然やる気に!(これは8月のお話)<br /> でも、3ヶ月も経過した現在でも、全く進む様子無しで放置したまま・・・後にも引けない代わりに、前にも進んでいません・・・<br /><br /> 最近「OPTION No.1」扱いのボディが、日模で1,260円ぽっちで売られているのを見ると、すっかりやる気が失せてしまいました。<br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2007/11/19<br /> 【 そういえば、こんなのも・・・ 】<br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060448.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060448.JPG" /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060444.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060444.JPG" /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060445.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060445.JPG" /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060446.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060446.JPG" /><br /><br /> MZX203S マクラーレン F1 エアロバージョン シルバー<br /> いやぁ、カッコイイデス。IWAVERのボディーとは比較にならないできの良さです。<br /> まぁ難を言えば、グロスコート(クリア層)が厚塗り過ぎて、「ぬめー」という感じがすることくらいでしょうか。(接触時の保護層なので当然なんですけど・・・)<br /><br /> 半年ほど前にshopで一目ぼれして購入したものの、押入れにしまったままになっていましたが、漸くお披露目。<br /> 02を走らせるときは、専らオンボロマスタングばっかりなので、「もう買っちゃダメ!」なんですけど・・・。飾るところもないし・・・。<br /> (ゆっきーのおままごとセットがかさ張り過ぎで、かあちゃんも、とうちゃんも困っています。。。などと書いていたら、「とうちゃんのものもいっぱい過ぎて、かあちゃんは困ります」と言われちゃいました。。。)<br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2007/11/27<br /> 【 買っちゃいました 】<br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060557.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060557.JPG" /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060555.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060555.JPG" /><br /><br /> 以前「最近気になるアイテムその2」として紹介した・・・<br /> 『CyberGIGA01』(サイバーギガゼロワン)です。イェーイ!<br /><br /> 充電器は幾つも持っているので、もう買ったらイカンのですが、「充放電の様子がモニタリングできるんだゼ。いいだろー。電池の個体差とか色々判っちゃうんだゼ!」という悪魔のささやきに後押しされ、夜中にポチッとしてしまいました。<br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060572.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060572.JPG" /><br /> なんてったって、謳い文句が素晴らしい・・・<br /><br /> 「モニターの精度が悪い(ばらつく)」とか「放電→充電がSW切替だなんて・・・」とか「冷却ファンの音がウルサイ」とか、多少の悪評も聞かれますが、巷の評判は総じて良いようです。<br /><br /><br /> 我が家に届いたものは、多少の改良点があるようで・・・<br /><br /> 1)冷却ファンの噴出し方向が、下向きから上向き(電池側)に変わった。<br /> 2)冷却ファンが静音化された? 寝ていても全然気になりませんけど・・・<br /> 3)外部電源接続時の挙動が変わったらしい。 ← なんのため?<br /> 4)ケースにコスモエナジーのロゴが追加された。 ← どうでも良いです。<br /> 5)取説のVerが1.05になっているのは、何が変わったんでしょ?<br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060555a.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060555a.JPG" /><br /> 液晶表示パネルには、上から・・・<br /> ・電池の種類<br /> ・電圧<br /> ・充電(放電)の進捗状況<br /> ・充(放)電流積算値 = 電気容量<br /> が表示されます。<br /><br /> 全面的に信頼するほどの精度はないらしいのですが、ミニ四駆やダンガンで使っていた電池を適当に入れてみたところ、容量が極端に小さいものが有ったりして、ショックを受けました。 きちんとペアリングして管理していたのに・・・<br /> 数字で見えるということは、すごいことです。<br /><br /> んでもって、片っ端から充放電をさせて、データを取り始めました。<br /> 放電に関しては「0.95vカットオフ」で「モニタ表示は」キチンと止まっています。<br /> 処理後数分してからテスタで当たってみると、1.2V近くを表示しますが、これは起電圧が上がっているだけで、電力を吐き出すほどの容量は残っていませんので、正常な状態といえます。<br /><br /> 終止電圧が「0.95v」となっている点について・・・<br /> Ni-MHには優しいけど、Ni-CDのリフレッシュには、少し高すぎるような気がしますね。<br /> ※ 中を弄ったら、もっと下げられるかな? (やっちゃダメダメ)<br /> ※「気の迷いさん」のいう「デスチャージ機能」は搭載されていない様ですけど。。。<br />   この点も、放電完了後暫く放置して、再確認してみる必要がありそうですね。<br /><br /> 一方、充電性能については、個別の充電回路となっているため、「Panasonic BQ-390」のように同時に充電する本数で充電処理時間が変わるようなことも無く、急速処理ができて満足です。<br /> AA(単三)2230mAhのNi-MHを処理した時、「TURBOモード」で1時間強・「Ni-MHモード」で2時間半ほどでしたので、ほぼ計算通りの処理ができています。<br /><br /> もう一つ、この充電器の売りである「リペア機能」については・・・<br /> なんだか良く分かりません。取説にも具体的なことは書いていないし、だめだめ電池も手元に無いので、どうゆう挙動を示すのか理解できません。<br /> ただ、駄目電池の場合は、装置内部で充電開始時の状態を監視して、「不適」と判断すると、数回充電条件を変化させてリトライしているとのこと。<br /> それでも駄目なら、充電を自動停止します・・・<br /> って、結局「うまく充電できないから、止めといたよ!下手打って、液漏れしちゃマズイもんね」機能ということだけなのでしょうか? うーん<br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2007/12/04<br /> 【 取説の受け売りですが・・・ 】<br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060570.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060570.JPG" /><br /> ゼロワンには4つのモード選択があります。<br /><br /> CHARGE                  AA      AAA<br />  ・TURBO:1C超急速充電モード   2000mA/h  800mA/h<br />  ・Ni-MH :急速充電モード      1000mA/h  400mA/h<br />  ・Ni-CD :                 500mA/h  200mA/h<br /><br /> DISCHARGE<br />  ・CAPACITY:放電モード        620-800mA  210-300mA<br /><br /> 付属の取説(日本語版)を読むと、Ni-MH/Ni-CDというのは、それぞれの電池種に推奨するという意味であって、「Ni-MHをNi-CDモードで充電しては駄目」ということではない様です。<br /> どのモードでも、電池の種類を自動検知して、-dV/dtと0dV/dt、更にタイマーで充電電流を制御しています。。。とのこと。<br /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060571.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060571.JPG" /><br /> でも本体裏面の取説&注意書きを見ると。<br /> ・その電池種と違うモードで充電すると壊れるわよ・・・みたいなことが書いてあります。<br /> どっちに書いてあることが正解なの?<br /> ※ 付属の取説(日本語版)は<a href="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=cybergiga01+manual.jpg">こちら</a>にあります。<br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /><br /> 取り合えず日本語版の取説を信じて、片っ端から充放電作業を行ってきました。<br /><br /> 購入時、電極部分に指紋がベタベタ付いていたのは、中華品質ということで乾拭きすれば問題なし。でも・・・<br /><br /> マイナス電極の押し圧が弱くて、接触不良を起こすこと数度。<br /> これも、ペンチで、ぐにーっと曲げてからは調子いいです。<br /><br /> 充電したままホッタラカシにしていると、不思議な表示が数度あり。<br /> ピークカットで充電停止しているはずなのに、「単四Ni-MH800mAh」に「1050mA」とか入っていることになっていて、少々ビビることがありました。<br /> トリクル充電を続けているということなの? 表示をじっと見ていると、ゆーっくりですが、確実に容量(積算電流値)が増えていきます。<br /> 早めにピークカットした電池は、他が終わるまで余計にトリクル・クルクルしているの?  でも取説にはそんな記述は無いしなぁ。<br /> ※ 「気の迷いさん」の調べで、やはりトリクル充電を継続していることが分かりました。<br /> でも、充電完了アラームなど付いていないので、気がつかなければ、常に過充電してしまう充電器っていうのはどうなの?<br /><br /> 「デスチャージ機能!」については、放電停止後、一晩放置しておきましたが「困ったこと」にはなっていませんでしたので、非搭載ということのようです。<br /> (放電処理を終えた状態のまま放置しておくと、GIGAは0.95Vを表示したままで、電圧は1.2V程に復活していました。←これでOK)<br /><br /> 総括(仮)<br /> 数字が見えるようになったことはとても良いのですが、どこまでが個体差と見れば良いなのか、結構迷います。<br /><br /> 色々な不安も膨らんでしまって・・・<br /> とっても便利なんだけど、神経質な人間には、あまり好ましくない充電器です。<br /><br /><br /> おまけ<br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P10605721.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P10605721.JPG" /><br /> ワザワザ貼り直した社名が間違っているなんて・・・<br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2008/08/27 追記<br /> 750mAhのNi-MHに1050mAh入っちゃう件について・・・<br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA391432.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA391432.JPG" /><br /> 残容量がばらばらな3本を入れたところ、③→①→②の順で、満充電(100%)になりました。<br /> ③と①は、満充電を表示した後、トリクル充電に移行。③の表示は、1050で停止しました。<br /> 続いて①も1050となりましたが、その時点では、まだ②は100%に達しておらず、充電を継続しています。<br /> どうやら、1050mAhを上限にして、同時にセットした全ての電池(今回は3本)が100%となるまで、充電電流を流し続ける仕様になっているようです。<br /> 最後の電池②が100%を示すと、②には「トリクルによる補充電をすることなく」充電を終了。その数分後には冷却ファンが停止しました。<br /> >>>このことから、残容量にばらつきのある電池を「同時に!」充電すると、一番深く放電していた電池が充電完了するまでの間、他の電池は過充電を行なってしまうという、少々恐ろしい結果でした。<br /> トリクルなら微弱電流なので1050mAhまで入れてもOK! ということにはならないと思うんですけど、どうなんでしょう。<br /> セットで充電する時は、前もって放電処理をして、残容量を揃えておかなければ駄目ということになると、チョット使いにくいですね。<br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2007/12/05<br /> 【 放電処理スピードアップ! 】<br /><br /> サイバーギガの放電電流設定は、単四で300mA(MAX)・単三で800mA(MAX)に設定されています。<br /><br /> 単四の300mAというのは、電圧が1.5V近くある元気な状態で!ということでしょうから、平均的には200mAそこそこのはず。<br /><br /> 実際、データ取りをするために満充電から放電させていると、めっちゃ時間がかかります。<br /><br /> で、そんな時は 「これ ↓ 」 を使ってスピードアップ!<br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=AAA+Adapter.jpg" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=AAA+Adapter.jpg" /><br /><br /> 単三用の800mA放電(平均的には750mA位?)を利用することで、「1C」相当の放電電流が流せるようになり、その結果1/3位の時間で処理を完了させることができます。<br /> ※ そもそもNi-MHは「2C」放電に対応していますので、電流値は問題ありません。<br /><br /> もっとも、走行後のちびた電池を放電させるだけなら、大して時間は変わりませんけどね。<br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2007/12/17<br /> 【 NewBody 】<br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390427.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390427.JPG" /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390428.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390428.JPG" /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390429.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390429.JPG" /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390430.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390430.JPG" /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390433.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390433.JPG" /><br /> MZX313AS アウディ A4 DTM 2005  Audi Sport Team Abt Sportsline<br /><br /> 懲りずに、またも増車!<br /> やっぱり気になるんだもの。欲しいものは欲しいんだ!<br /> Redbullと、どちらにしようか散々迷った挙句に、S-Lineに決定!<br /> うーん。やっぱいいわぁー。かっちょえー。<br /><br /> んで、買ったのはいいんだけれど、これって02RMだど・・・ お家の02はMMじゃん。。。<br /> ということで、Newシャシも欲しいけど、ここは我慢。<br /><br /> これまでに弄ってきた過程でだぶついた部品も幾つか出て来たことだし、取り敢えずモータケースだけ買って、形になるようにしてみましょうか。<br /><br /> でも、ウッドウォールだらけのお家サーキットで走らせたら、一発でフロントのカナードなんか折っちゃうだろうな。ミラーもメッキ仕上げのためなのか硬質タイプになっているし。リアのウィングも一度こけたら折れちゃいそう。。。<br /><br /> このボディだと、かっちゃんや、ゆっきーには絶対に操縦させられないな。<br /><br /> ポリカ板でも買ってきて、バンパーも作っておきましょうか。。。<br /><br /><hr size="2" width="100%" /> にやにやしながら買って帰った、その晩のこと・・・<br /> この日のお買い物は「洛西」で30%off!。大満足で帰って来たのだけど、何気に「スーラジ」のONLINE shopを覗いたら50%offになっていて大ショック!!<br /> まあ、送料や代引き手数料を入れたら、高いものになってしまうので、慰めになったのですが・・・<br /> あまりに悔しくって、思わず「SC430」(こちらも50%off)をぽちっとしそうになってしまいました。<br /> ※ MB-4が58%offの15,800円! う、うっ・・・ほ、欲しい・・・だ、だめ駄目。。。<br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2007/12/22<br /> 【 NewChassis 】<br /> 「折角A4買ったんだし、やっぱり走らせたいよなぁー」<br /> 「でもMMからRMに、いちいち組み替えるのもめんどくさいし・・・」<br /> 「RMは015があるぞ!」<br /> (でもちっとも走らせていない・・・日記にも出てこない)<br /> 「015は512BB用にしているし、無理して02のボディーを乗せることもないし・・・(第一本当に乗るのか?)」<br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060697.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060697.JPG" /><br /> とかなんとか理由をつけて、もう一つシャシを買っちゃいました。<br /> 「30450F MR-02 シャーシセット(送信機レス)」です。<br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060698.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=P1060698.JPG" /><br /> それじゃぁついでに・・・ということで、パーツも少々買い揃えて、一気に組み替え! と行きたいのですが、いつものことながら、なかなか手をつける暇がありません。(泣)<br /> ※ お正月休みに少しだけでも「とうちゃんの時間」が出来ればいいんだけれど・・・<br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 「ガンガン走らせる用」としては、02MMを一番にチョイスしたいので、このNEWシャシはMMに組むことにして、現行の02MMをRMに組み替えるつもり。<br /> でも、一体どうなることやら。。。<br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2008/01/02<br /> 【 Happy New Body! 】<br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390448.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390448.JPG" /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390444.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390444.JPG" /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390441.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390441.JPG" /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390446.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390446.JPG" /><br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390447.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390447.JPG" /><br /> 今年最初のお買い物は・・・<br /> MZX25WY コルベット C5-R 2000<br /><br /> また増車かい!<br /> 大分前に発売されたボディの再販なんだけど、私の周りではあまり見かけなくって・・・漸く捕獲できました。<br /><br /> 今更ながら、015ボディが増殖中で、どうしたものやら・・・<br /><br /> Chevrolet Corvette C5R 2000<br /><br /> 全 長:4643mm<br /> 全 幅:1941mm<br /> 全 高:1163mm<br /> 車 重:1139kg<br /><br /> エンジン:V型8気筒<br /> 総排気量:6997cc<br /> 吸気方式:NA<br /> 最大出力:629PS(618PS)/6400rpm<br /> 最大トルク:68.40kgf.m/5200rpm<br /> ミッション:6段<br /> 駆動形式:FR<br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2008/01/11<br /> 【 2.4GHz 】<br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=2.4ghz.jpg" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=2.4ghz.jpg" /><br /> 鳴り物入りで登場した「ASF 2.4GHzシステム」のコンバージョンキット(No.82002)がもうすぐ出ますね。(2008年2月発売予定)<br /><br /> セット価格 15,750円(税込)ということは、実売で 12,000円弱くらい?<br /> プロポもセットだから「安い!」と見たほうがいいのかな?<br /> でも、複数シャシを持っている人が何台もコンバートしていたら、プロポが余っちゃうし・・・<br /><br /> やっぱり、基板+カバーだけで売って欲しいなあ。。。<br /><br /> これから普及させようというシステムなんだから御安く頼みますよ &gt;&gt;&gt; 京商さん<br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=2.4ghz-1.jpg" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=2.4ghz-1.jpg" /><br /> ポテメの配線は3線式になって、まじめにポジションF/B制御してやろうというのが垣間見えます。FET周りは、じゃまものが無くなって、換装しやすくなりましたね。<br /><br /> 基板上のコネクタは「I.C.S.端子」で、PCにつないでプログラミング出来るらしいです。<br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=ICS.jpg" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=ICS.jpg" /><br /> LMのマニュアルには、こんな風に書かれていました。<br /> ふーん。<br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2008/01/12<br /> 【 Mini-Z 自宅コース 】<br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=mini-z+course.jpg" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=mini-z+course.jpg" /><br /> レーシングマット3畳タイプ 商品番号87023<br /><br /> これは4年ほど前に京商から発売されたものです。<br /> パンチカにコースを印刷した簡易的なもの。<br /><br /> お部屋でくるくる走らせているのも楽しいけど、やっぱり決まったコースを周回させる様にしないと、いつになっても(とうちゃんもかっちゃんも)腕が上達しないし・・・<br /> 発売当時、4畳タイプも有ったらしいんだけど、どこかで買えないかなぁ。<br /><br /> レーシングマット(グランプリサーキット30/50)だと、プライベートコースとしては少し大げさ過ぎるし、第一高くて買えましぇーん。<br /><br /><br /><hr size="2" width="100%" /> 2008/01/17<br /> 【 こんなん届きました 】<br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390418.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390418.JPG" /><br /> 勤めから帰ると、大きな荷物が届いていました。<br /> 受け取ったかあちゃんは、相当重たいのかとびびったそうですが、実はとても軽いもの。<br /><br /><img src="http://www12.atwiki.jp/kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390419.JPG" alt="kachan?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=80&amp;file=CA390419.JPG" /><br /> こんなものが入っていました。<br /><br /> 今週末から来週は大忙しで、出している時間はありません。(うーん残念!)<br /><br /> お披露目は来週以降ということで・・・<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><a href="http://www12.atwiki.jp/kachan/pages/86.html">MINI-Z 日記-4</a> に続きます・・・<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー