エヴリーヌ
加入条件
- 予約特典アペンド「特殊錬金ディスク」導入
- 2周目以降
- クエスト「封印すべき闇根」クリア
- 味方として運用できるようになるのは翌周のクローンユニット
ステータス/称号
攻撃 |
基本攻撃 |
装備武器 |
種族 |
物理 |
地脈 |
冷却 |
火炎 |
電撃 |
神聖 |
暗黒 |
備考 |
物理 |
素手 |
弓 |
魔神 |
軽減 |
軽減 |
軽減 |
軽減 |
軽減 |
-- |
-- |
初期 |
強減 |
強減 |
強減 |
強減 |
強減 |
称号『賢者の雷撃姫』 |
Lv |
称号 |
HP |
SP |
FS |
命中 |
回避 |
移動 |
物攻 |
物防 |
魔攻 |
魔防 |
敏捷 |
運 |
CP |
接客 |
指揮 |
備考 |
50 |
深凌の楔魔第五位 |
86 |
58 |
46 |
10 |
0 |
5 |
45 |
28 |
44 |
34 |
46 |
22 |
54 |
5 |
40 |
初期 |
70 |
賢者の雷撃姫 |
+15 |
+5 |
+10 |
+5 |
- |
- |
+6 |
- |
+6 |
- |
+4 |
+5 |
+16 |
- |
+5 |
|
99 |
神速の雷撃姫 |
+20 |
+10 |
+15 |
- |
+5 |
+1 |
+8 |
- |
+8 |
- |
+6 |
+5 |
+30 |
- |
+10 |
|
称号・イベント習得[[スキル]]
スキル名 |
CP |
スキル習得条件 |
再行動 |
15 |
初期 |
魔神特性 |
08 |
先制攻撃Ⅱ |
06 |
連撃Ⅱ |
08 |
リウ・ネール |
10 |
☆粉々になっちゃえ |
10 |
威圧Ⅰ |
10 |
称号『賢者の雷撃姫』 |
連撃Ⅲ |
12 |
ゼロ・アンフィニ |
20 |
威圧Ⅱ |
20 |
称号『神速の雷撃姫』 |
先制攻撃Ⅲ |
09 |
ステータス限界
称号 |
物攻 |
物防 |
魔攻 |
魔防 |
敏捷 |
運 |
深凌の楔魔第五位 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
成長期待値
能力値 |
育成パターン |
w○無 |
w○有 |
理論値 |
HP |
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
180 |
192 |
219 |
SP |
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
100 |
100 |
100 |
FS |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
99 |
100 |
100 |
物攻 |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
90 |
100 |
100 |
物防 |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
48 |
63 |
77 |
魔攻 |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
87 |
100 |
100 |
魔防 |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
56 |
73 |
83 |
敏捷 |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
85 |
100 |
100 |
運 |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
51 |
65 |
81 |
※w○無、w○有はそれぞれ5回計測して平均化した数値(少数点は四捨五入)
※理論値はLvアップ毎にHP+2、全ステータス+1上昇させた時の数値
特徴
- リフィアと同じく、予約特典のアペンドディスクを当てると出てくる戦女神VERITAからのゲストキャラ。
- シナリオ上はロカと同じスポット参戦で、本格的な使用は最速でもクローンで使えるようになる3周目から。
- 勘違いしがちだが、リフィアとエヴリーヌ双方の間には、合体攻撃はあっても援護スキルはない。要注意。
- 本来は暗黒と電撃の魔術の使い手だが、今回はやる気がないのか魔術を使わない模様。
- 元々ムラっ気の強いキャラで、VERITAでも当初乗り気でなかったため終章まで魔術を使わなかった。
- 初期ステータス・成長率に穴がなく、W○育成で物攻・魔攻・敏捷がカンストしやすく、運もそれなりに高い。
- 攻撃面は連撃があり、物攻カンストにクリティカル率も高目と文句無い。
- 変異の剣弓で強引に前線で戦うのも悪くないが、低HPなので軽減できない神聖・暗黒・無属の攻撃には注意が必要。
- 耐性は物理と4属性が強減(初期は軽減)と高性能だが、防御スキルは先制攻撃と威圧だけなので盾で補うのも手だろう。
- 魔法を覚えてくれないので、高い魔攻の使い道は大地の魔弓の地割れか雷鳴の魔弓の粒子弾しかない。
- 地割れと粒子弾はどちらも悪い魔法ではないが、どちらの弓も魔攻補正がないため威力が出にくい。
- 地脈か電撃属性の弓で通常攻撃した方が強い場合がほとんどなので、使い所は高物防で低魔防な霊体相手くらい。
- 必殺技のリウ・ネールは「暗黒・射程4・命中+10・物攻+4・速度-2・SP6消費」と高性能。
- あとで覚えるゼロ・アンフィニは射程2で使いにくいので、リウ・ネールで処理しにくい暗黒耐性持ち用として使うと良い。
- ☆粉々になっちゃえは射程5の物攻+27。暗黒なので相手は選ぶが、リフィアの☆血の粛清より長射程で使いやすい。
アペンド2.0導入後
- 元々成長率が高いので、転生一回でHP以外は容易にカンスト。低いHPだけはもう1~2回必要。
- 転生アクセでなぜか物攻ではなく魔攻が補正されている。
- だが肝心の新専用武器の方に魔術および魔攻補正が無く、追加武器の炎鳥の魔弓(獄炎の大渦)を使うしか活かす方法がない。
- 炎鳥の魔弓自体は魔攻補正が高めで、獄炎の大渦も中々の性能。
- キャラ能力的には全く噛み合わない謎補正なため、せめて転生アクセで魔術を追加するなり、もっと新武器に魔術を追加するなりはして欲しかった。
- 他のアクセを装備したい所だが、転移、二回行動、SP・FS再生を失うので外すわけにもいかないというジレンマ。
- もっとも、アペンドEXマップになると遠距離攻撃は扱いにくくなる傾向にあるため、近接用のリュグナの剣弓で殴り合える分だけ杖組よりはマシだったりする。
最終更新:2014年10月29日 14:38