- 引継ぎ設定
- 評価
- 自宅増設LV(当然出費も引き継ぐので注意)
- 合成RANK
- OFFにすると合成RANKが必要なレシピは表示されない。
- 所持金
- ユニット能力(アトの人化含む。人になっていた場合、2周目では話はアースマンとして進むが、戦闘シーンでは人アトという具合)
- アイテムを引き継いで能力を初期化した場合、クリアデータで装備されていたものは自動的に解除され装備品欄へ入れられる。
- OFFにすると工匠RANKが必要なレシピも表示されない。
- 重要品以外のアイテム(ユエラの東方真月刀などは普通に引き継ぐ)
- 衣装の所持、強化具合もアイテムの引継ぎを有効にする事で持ち越せます
- 魔鍵等の重要品は引き継がれないので、合成に必要なアイテムは情報ページ→レシピ→重要アイテムを確認し、事前に材料を準備しておくといい
- 一部の武器、装飾品にある成長も、全て引き継ぐ。
- 周回プレイおまけ
- クローンモード
- クローンとして使用できるのはシナリオに登場するまで。メロディアーナなど親睦状態から始まるキャラは、登場後は親睦状態に変わるためシナリオが進むまで出撃できなくなる。
- またレベルリセットをする場合は、「出撃状態のキャラの上位5人のレベルに応じて敵のレベルが変化する」システムである点に注意。店番にすれば計算から除外されるがアスモデウスのように店番に出来ないキャラもいるので、低レベルのキャラが多いのに敵のレベルが高い状態になりやすい。
- レベルリセットしても引き継いだ強力な装備品やマップごとの敵Lv上限のおかげで、キャラ制限のあるマップも大抵どうにでもなる。他にも難しくなるような要素を付けて周回を始める場合は自己責任で。参考→サエラブ心象領域
- 敵LV上限解除
- エウ娘イベント発生
- EXイベント発生
- 自動で引き継がれてる可能性のもの
- 周回数
- 教会の購入金額
- 闘技場の開放状況(章制限の解除)クリアしてなくても2周目で自動解除の可能性もあるかも?
- その他
- マップデータは引き継がない。MAP100%特典等も全て未取得になる。
- 合成の一部解禁(金の鍵など)。普通の合成レシピは引き継がない。出てきたとしても未作成の表記が付く。
- 衣装強化で、複数パラメータがあるマスの開放可能数がアップ(上限3=3周目で打ち止め)
- 最初にウィルの工房に入った時、『周回プレイ プレゼント』として、手加減の腕輪×1、神採りポスター×1,水汲み井戸×1を入手
- 関連ページ
クローンモード使用且つアイテムを引き継いだ場合に起こりうるが、加入前に一旦親睦中の状態を挟むキャラの場合、装備させていたものが初期装備で上書きされて消滅する。中盤以降に加入してくるサブキャラに多いので注意。
↑修正パッチver1.02で対応済み。周回前に必ずパッチをあてておきましょう。
最終更新:2015年02月14日 06:19