セラヴァルウィ・エンドース(セラウィ)
加入条件
- 序章「エルフ領域の森『木漏れ日の深緑地』」クリア後のイベント
ステータス/称号
攻撃 |
基本攻撃 |
装備武器 |
種族 |
物理 |
地脈 |
冷却 |
火炎 |
電撃 |
神聖 |
暗黒 |
備考 |
物理 |
素手 |
弓 |
亜人 |
-- |
微減 |
-- |
-- |
軽減 |
-- |
-- |
属性は衣装依存で変化 |
Lv |
称号 |
HP |
SP |
FS |
命中 |
回避 |
移動 |
物攻 |
物防 |
魔攻 |
魔防 |
敏捷 |
運 |
CP |
接客 |
指揮 |
備考 |
4 |
尖晶樹の森のエルフ |
20 |
18 |
23 |
10 |
0 |
3 |
12 |
7 |
10 |
12 |
8 |
7 |
25 |
26 |
10 |
初期 |
15 |
精巧弓の使い手 |
+3 |
- |
- |
+5 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
+2 |
- |
+8 |
+4 |
+2 |
|
30 |
癒しの守護エルフ |
- |
+2 |
+2 |
- |
- |
- |
+2 |
- |
- |
- |
+1 |
- |
+15 |
+5 |
+2 |
|
50 |
精霊魔術の高位者 |
- |
+2 |
+2 |
- |
- |
+1 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
+17 |
+5 |
+3 |
|
70 |
射撃の名手 |
+5 |
- |
- |
+5 |
- |
- |
+2 |
- |
- |
- |
- |
- |
+24 |
+5 |
+5 |
|
99 |
弓を極めし者 |
+5 |
- |
- |
- |
- |
+1 |
+4 |
- |
- |
- |
+2 |
- |
+10 |
+5 |
+8 |
|
称号・イベント習得[[スキル]]
スキル名 |
CP |
スキル習得条件 |
癒しの息吹 |
03 |
初期 |
対空迎撃Ⅰ |
リーフ=グリュンテ |
04 |
再行動 |
15 |
対空迎撃Ⅱ |
06 |
称号『精巧弓の使い手』 |
大いなる癒し手 |
08 |
称号『癒しの守護エルフ』 |
間接軽減 |
15 |
連撃Ⅰ |
04 |
称号『精霊魔術の高位者』 |
リーフ=ゲルプス |
09 |
連撃Ⅱ |
08 |
称号『射撃の名手』 |
鯨幻援護 |
04 |
パラスケヴァス加入 |
衣装習得スキル
スキル名 |
CP |
習得可能な衣装 |
転移 |
15 |
闇精霊の戦衣 |
潜水 |
03 |
燐者の戦衣 |
四属性耐性 |
15 |
飛行転移 |
20 |
四精霊の戦衣 |
潜水無双 |
10 |
水精霊の戦衣 |
探索 |
02 |
四精霊の戦衣 |
開錠 |
03 |
二回行動 |
30 |
燐者の戦衣 |
休息治癒 |
06 |
四精霊の戦衣 |
SP再生 |
隷姫の戦衣 |
FS再生 |
水の守護者 |
02 |
水精霊の戦衣 |
風の守護者 |
セラウィの普段着/風精霊の戦衣 |
火の守護者 |
火精霊の戦衣 |
闇の守護者 |
闇精霊の戦衣 |
封印 |
30 |
四精霊の戦衣 |
隠密Ⅰ |
03 |
セラウィの普段着/風精霊の戦衣 |
隠密Ⅱ |
07 |
風精霊の戦衣 |
隠密Ⅲ |
14 |
精神統一Ⅰ |
03 |
セラウィの普段着/水精霊の戦衣/闇精霊の戦衣 |
精神統一Ⅱ |
07 |
水精霊の戦衣/闇精霊の戦衣 |
精神統一Ⅲ |
14 |
決死Ⅰ |
05 |
隷姫の戦衣 |
決死Ⅱ |
08 |
決死Ⅲ |
15 |
脱衣Ⅰ |
05 |
脱衣Ⅱ |
08 |
脱衣Ⅲ |
15 |
凶暴化Ⅰ |
04 |
闇精霊の戦衣 |
凶暴化Ⅱ |
10 |
凶暴化Ⅲ |
17 |
反射Ⅰ |
08 |
燐者の戦衣 |
反射Ⅱ |
14 |
反射Ⅲ |
26 |
対潜迎撃Ⅰ |
03 |
水精霊の戦衣 |
対潜迎撃Ⅱ |
06 |
対潜迎撃Ⅲ |
09 |
先制攻撃Ⅰ |
03 |
セラウィの普段着/風精霊の戦衣 |
先制攻撃Ⅱ |
06 |
風精霊の戦衣 |
先制攻撃Ⅲ |
09 |
カウンターⅠ |
06 |
火精霊の戦衣 |
カウンターⅡ |
12 |
カウンターⅢ |
18 |
貫通Ⅰ |
06 |
四精霊の戦衣 |
貫通Ⅱ |
15 |
貫通Ⅲ |
24 |
連撃Ⅰ |
04 |
セラウィの普段着/風精霊の戦衣(称号でも習得) |
連撃Ⅱ |
08 |
風精霊の戦衣(称号でも習得) |
連撃Ⅲ |
12 |
風精霊の戦衣 |
ウィル援護 |
04 |
風精霊の戦衣/水精霊の戦衣/闇精霊の戦衣 火精霊の戦衣/四精霊の戦衣/燐者の戦衣 |
月欄援護 |
エミリッタ援護 |
間接軽減 |
15 |
燐者の戦衣 |
釣瓶打ち |
04 |
風精霊の戦衣 |
急所射撃 |
03 |
セラウィの普段着/水精霊の戦衣 |
長距離射撃 |
03 |
長距離一閃射撃 |
08 |
水精霊の戦衣 |
魔導・砲撃 |
05 |
火精霊の戦衣 |
魔導・長射程砲撃 |
03 |
魔導・重砲撃 |
08 |
魔導・加速集中砲撃 |
10 |
鉄球叩き |
08 |
隷姫の戦衣 |
投げ鉄球 |
12 |
癒しの風 |
05 |
燐者の戦衣 |
水弾 |
03 |
水精霊の戦衣 |
旋刃 |
04 |
風精霊の戦衣 |
粒子弾 |
13 |
四精霊の戦衣 |
粒子凝縮 |
16 |
闇界衝撃 |
05 |
闇精霊の戦衣 |
闇界獄滅炎 |
09 |
ティルワンの闇界 |
11 |
暗黒槍 |
15 |
☆メイルアクス |
10 |
セラウィの普段着 |
☆リーフ=ヴァル |
風精霊の戦衣 |
☆ユン=デュライ |
水精霊の戦衣 |
☆ケール=フィア |
闇精霊の戦衣 |
☆メル=ゼス |
火精霊の戦衣 |
☆ルン=アハト |
四精霊の戦衣 |
☆ステリナ=エルフ |
燐者の戦衣 |
制圧砲撃M |
08 |
火精霊の戦衣 |
制圧二連砲撃M |
15 |
全弾砲撃M |
25 |
薙ぎ払いM |
15 |
隷姫の戦衣 |
成長限界
称号 |
物攻 |
物防 |
魔攻 |
魔防 |
敏捷 |
運 |
尖晶樹の森のエルフ |
17 |
13 |
17 |
18 |
14 |
9 |
精巧弓の使い手 |
20 |
16 |
21 |
22 |
18 |
13 |
癒しの守護エルフ |
24 |
20 |
25 |
26 |
23 |
18 |
精霊魔術の高位者 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
射撃の名手 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
弓を極めし者 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
〃 |
成長期待値
能力値 |
確定要素 |
Lv99 |
初期 |
称号 |
○首無 |
○首有 |
理論値 |
HP |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
20 |
+13 |
148 |
154 |
223 |
SP |
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
18 |
+4 |
68 |
89 |
100 |
FS |
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
23 |
+4 |
68 |
94 |
100 |
物攻 |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
12 |
+8 |
53 |
61 |
79 |
物防 |
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
7 |
+0 |
36 |
46 |
69 |
魔攻 |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
10 |
+0 |
48 |
58 |
74 |
魔防 |
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
12 |
+0 |
48 |
53 |
75 |
敏捷 |
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
8 |
+5 |
45 |
50 |
74 |
運 |
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
7 |
+0 |
26 |
32 |
67 |
※Lv50までの成長限界を加味しています。
※あくまで目安ですので、必ず同じステータスになるとは限りません。(○首無、○首有)
特徴
- 弓と魔法の使い手たるエルフらしい遠距離攻撃タイプ。物魔両方の攻撃手段に加え、回復魔法も使える。
- 1t鉄球や攻撃スキルで近接攻撃もカバーできるようになるので、最終的には死角が無くなる。
- アペンドディスク収録の衣装は冥色の隷姫から。ヒロイン「シルフィエッタ・ルアシア」が元ネタの隷姫の戦衣。原画家、中の人が同じで、エルフ繋がり。
- 解放前の能力限界が低い上に尖った項目もないため、火力の頭打ちが早い。不足分は豊富な弓の属性を活かして戦おう。
- 運(クリティカル率)の成長率も低く、解放後に吟味を行ってもしばらく苦しい状態が続く。物攻か敏捷のどちらかを集中して上げるといいだろう。
- ある程度育つまで、無属武器を使ったり弱点の無い相手と戦ったりというのは苦手。
- ヒロインの共通点として、多彩な攻撃スキルの重複発動による爆発力が高く、星石によるステータス強化の恩恵が非常に大きい。
- また、アペンドディスクを持っていないと衣装コンプできず、大幅に戦力ダウンする点も共通。
- 「輪廻の使者(周回+要アペンド)」から火星石が大量に手に入れられるので、ドーピングして物攻カンストさせると強さに磨きがかかる。
- 序盤は「水精霊の戦衣」の強化がお勧め。長距離一閃射撃が射程5と中々の性能で、取得すれば反撃を気にせずに運用できるようになる。
- 狐伯蓮加入後のクエストクリアで作れる「火精霊の戦衣」を入手し、魔導砲を使用可能になってから大化けする。
- 範囲攻撃の習得も美味しいが、特に射程9の長射程砲撃が優秀で、出撃後ほとんど動かず攻撃可能になる。金は掛かるが他の衣装より優先的に強化したい。
- 基本的に敵の攻撃を喰らわないので、スキルも宝珠も防御系は一切無しの攻撃特化で運用できる。物攻が一番高い衣装なので、特に拘りが無ければメインはこれでOK。
- 魔攻はそれほど高くなく、序盤の衣装にもまともな攻撃魔法はない。基本的には、回復役を兼ねたアーチャーと考えよう。
- 6章辺りで入手可能な「闇精霊の戦衣」でまともな攻撃魔法を使用可能になるが、長射程砲撃との射程差が大きいため物攻特化に育てたほうが強くなる。
- 再行動がそこそこの割合で発動するため先行しがちになるが、柔らかい上にHPも低いので、単独行動はさせないようにしよう。
- だが「隷姫の戦衣」に宝珠が揃うと、装飾品と併せてほぼ全ての属性を強減・無効・吸収にできるので、無属以外に無敵状態になることもできる。
- 周回で開放される衣装2種まで入手・強化すると、当初の器用貧乏感はどこへやら。
- 二回行動・飛行転移・決死Ⅲ・脱衣Ⅲ・凶暴化Ⅲ・長射程砲撃・連撃Ⅲ・範囲攻撃と様々な強スキルを覚え、果ては回復まで使える素敵な移動砲台と化す。
- しかしこれといった尖ったステータスがないため2周目では特に火力不足な印象になりやすい。
- どちらかと言えば物攻に依存する攻撃手段の方が使いやすいため、火星石を投入すると強くなる。
アペンド2.0導入後
- 各ステータスの限界値が低い所が最大の短所だったが、転生で成長率がかなり悪い運以外は容易にカバー可能になるためヒロインの中では一番恩恵が大きい。
- たとえ成長率の悪い運でも二回も転生すればまずカンストする。だがHPは三回必要。
- LvUPでのステ吟味とか星石集めで時間をかけるより、LvUP速度優先で転生を繰り返したほうが手っ取り早く強くなれる。
自前で持てる二回行動と安全にヘタレられるスキル、経験値の宝珠フルセットで獲得2倍により、平均的なキャラの4倍の速度で育つので数をこなすのは楽。
- 衣装とアクセの補正が重なって能力値が高く、近接から遠隔、物理に魔法となんでもこなせる万能キャラに。
- 新専用武器の補正値も高く、付いている新魔術のリーフ=グラオス(電撃・射程5・魔攻18・SP12)も結構優秀。
- 特にもともと持っていた射程9の攻撃スキルもステータスの底上げにより輝き、結果ミレーヌや白エウと並ぶ便利キャラに。
- 新専用アクセや転生で能力面は安定するので、衣装も能力重視ではなく見た目が好きなのを選べばいい。おすすめは飛行能力のある四精霊の戦衣あたりか。
最終更新:2020年04月16日 04:54