イベントの流れ

イベントメールですが、通常のイベントメールと違う内容になっているので注意してください。

  • 地域概要&施設説明&依頼内容を確認

  • 次にアクションを起こします。アクションを起こす場合は、以下の点に注意してください。
  1. 1回のアクションで使える魔術・特殊技は3つまで
  2. 1回のアクションで行ける施設は一つ
  3. 依頼内容を達成する場合は、必要ステータスを満たす事が条件です。必要ステータスが足りていない場合、他のPCを誘って一緒に向かいましょう。ステータスが乗算されます(※1)
  4. GM宛メールから、向かう施設、使用する魔術・特殊技を決める。また、方針(※2)も決めましょう。
  5. リアクションが公開されたら、上記1~4までを繰り返す。

以上が一連の流れとなります。


また、GM宛メールに送る際、以下のテンプレートをご活用ください。

PC名:
HP/MP/OP:
技能/知識/感覚/精神:
自PCが向かう施設選択:
自PCの方針:
自PCが使う魔術・特殊技(パッシブは入れなくて構いません):
1
2
3
備考:


(※1)

依頼達成ステータスについて補足

依頼達成必要ステータス【HP1500/MP400/技能800/知識600/感覚200/精神100】の場合

 ・Aのステータス【HP500/MP300/技能300/知識300/感覚300/精神200】⇒一人では依頼失敗
 ・Bのステータス【HP1000/MP100/技能500/知識300/感覚100/精神100】⇒一人では依頼失敗

AとBが同じ施設に向かった場合、同じ施設に向かった二人のステータスを合計し、
【HP1500/MP400/技能800/知識600/感覚500/精神300】で達成!となります。

(※2)

方針とは?

空欄でも構いませんが、以下の行動を入れておくと効果的に動けるかもしれません。
  • 全力全開
HPMPOP、気にせず今持てる力の限り戦闘を行うor探索を進めます。
メリットとして、戦闘の終了後にHPMPOPの3割が自動回復し、探索時はその次のエリアも進む事ができます。
デメリットとしては、全力で戦っているので次の探索に影響が出やすく、未踏の地へもガンガン進むので要救助になりやすい点です。
  • 適材適所
HPMPOPを、ある程度考えながら戦闘を行うor探索を進めます。
メリットとして、戦闘の終了後にHPMPOPの1割が自動回復しトラップ回避がしやすくなります(100%ではありません)
デメリットとしては、全力全開と違い探索完了時も次のエリアに向かうことはありません。
  • 慎重冷静
HPMPOPを、殆ど使用しないような立ち回りを行います。
メリットとして、戦闘時はほぼ倒れません。また人との対話時はうまく情報が聞き出せることもあるかもしれません。
デメリットとしては、ほぼ戦闘に参加せず逃げ回ったりしてばかりのため、調査も殆ど行うことはできません。
  • 自由行動
好きな行動を書いて送ってください。
メリット、デメリットの影響は書いた行動次第です。


スケジュール

前半パート

終了

※ここで一度、PC達が帰還する設定なので、ここまでの情報を【PCチャット、PCBBS、および私書箱内で】話し合う事が可能です。

後半パート

第一回アクション締切:2/28 
第一回リアクションアップ:3/1以降
第二回アクション締切:未定
第二回リアクションアップ:未定
第三回アクション締切:未定
第三回リアクションアップ:未定

最終更新:2015年02月15日 07:12