2013-11月_期間限定海域

「2013-11月_期間限定海域」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

2013-11月_期間限定海域 - (2013/11/25 (月) 19:09:06) のソース

//表の利便性を考えてpukiwiki形式になっています。不便な場合は@wiki形式の新ページをお願いします。
//昼追撃の条件をElite存在から2番、3番存在に変更。間違って居たら訂正よろしくです。
#contents

*期間限定海域 "決戦!鉄底海峡を抜けて!"&br()

2013/11/27まで開催期間延長となりました。それにあわせて同最深部に新艦娘(小サイズ)を配置予定~
[[※ソース1>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/401138228050153472]]
[[※ソース2>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/401142200106364928]]
[[※ソース3>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/401151621452677121]]

2013/11/01から2013/11/20くらいまでの開催となっています。資源貯蓄は計画的に。
[[※ソース>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/393914498957856768]]

新実装艦は[[戦艦武蔵>武蔵]]、軽巡洋艦は[[阿賀野(あがの)>阿賀野]]と[[能代(のしろ)>能代]]~
潜水艦は[[伊19号>伊19]]と[[伊8号>伊8]]の計5隻が進水予定デース!
[[※ソース>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/396114023701176320]]

羅針盤は艦隊編成や艦隊速度でも変化し、新しい敵の姿も。海域深部では装備も重要!?
[[※ソース>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/394476614177681408]]

夜戦から始まり昼戦闘になる通常とは逆のパターンも!
[[※ソース1>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/395736254517506050]]~
夜→昼も1戦分と内部処理され、轟沈処理は更新されない予定です。
[[※ソース2>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/396126280065634304]]~

開催期間中に敵の編成が変わる可能性もあり。優しくなるかスクラップが増えるか・・・?~
[[※ソース>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/396137572381888512]]

前半ボスでは夕雲姉妹、[[初風]]、[[舞風]]~
後半ボスでは[[鈴谷]]、[[熊野]]、[[翔鶴]]、[[瑞鶴]]~
場所不明で[[長門]]、[[瑞鳳]]、[[三隈]]も配備。~
上記は各海域ボス戦闘後の戦果判定に伴うドロップ。~
[[※ソース1>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/396144972220477440]]
[[※ソース2>https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/396147706378203136]]
----

**出撃条件
イベントマップに出撃するには以下の条件が必要です~
■勝率が76%以上(正確には75.5%以上。戦績表示76%となっていればOK)~
■保有艦数に空きが6以上~
■装備アイテム所持枠に空きが6以上~
//出撃できない場合は、このどれかに引っかかってると思われます~
勝率が極端に低い提督はイベントに参加できなくなる場合があるので注意。

**支援艦隊に関して
遠征で使用出来る支援艦隊ですが、~
支援に出して出撃させた時点で(たとえ一度も支援に来なくても)固定の資源メモリを消費します。~
決戦支援艦隊に関しても同様で、1マス目で撤退しても燃料・弾薬を消費します。~
このため戦艦*4駆逐*2、空母*4駆逐*2といった本気の支援艦隊は、~
ゲージを削りきって後はボスを撃破するだけ、という場面にのみ用いるのが効果的です。~
しかしE4等に於いてボスのゲージを削る時には、重巡*2駆逐*2のような小規模な決戦支援艦隊が戦艦並の火力を出せて良いという報告があります。~
出撃する艦隊に駆逐艦*2を入れ、ボスへ到達する確率を高める等して有効に使いましょう。~
支援艦隊はキラキラの戦意高揚状態にしておかないとやってこない事があるのでできるだけ1-1周回等でキラキラに光らせておきましょう。~
E-2決戦支援は昼にならないとこない様子?~
~
**海域クリアに関して
クリアボーナスをもらうには、海域をクリアする必要があります。~
海域のクリアは、「ボスHPゲージの破壊」です。~
HPゲージは、ボスの旗艦にダメージを与えると減り、ボスを撃沈すると大きく減ります。~
そして、HPが0になる状態で、かつボス旗艦を撃沈するとゲージ破壊となります。最後の一撃は、必ず撃沈する必要があります。~
クリアボーナスがもらえないという人は、ボスゲージがきちんと破壊されているか確認してください。

----

|LEFT:|LEFT:|LEFT:|LEFT:|RIGHT:BGCOLOR(#ccffcc):|RIGHT:BGCOLOR(#ffffcc):|RIGHT:BGCOLOR(#eeeeff):|RIGHT:BGCOLOR(#ffddcc):|LEFT:|LEFT:|LEFT:|LEFT:|LEFT:|c
|MAP|海域/作戦名|難易度|基本Exp|>|>|>|>|出現アイテム|クリア報酬|ボス攻略情報|編成情報|ゲージ回復速度|
|~|~|~|~|燃|弾|鋼|ボ|他|~|~|~|~|
|>|決戦!鉄底海峡を抜けて!|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|1|サーモン諸島海域|☆x3|100|○|-|-|-|アイテム無し|伊19|ボス攻略&br()情報|編成情報|なし|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|他補足情報|
|2|ルンバ沖海域(夜間突入)|☆x5|130|-|-|-|○|アイテム無し|能代|鬼・軽巡・駆逐×4|編成情報|なし|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|戦艦が3隻以上いると北側の潜水艦出現ルートへ?&br;ボス戦の夜戦→昼戦の条件は夜戦フェーズ終了時に&bold(){2番、又は3番の敵が残っている}こと|
|3|サンタクロース諸島海域|☆x7|Exp|-|-|-|-|アイテム無し|53cm艦首(酸素)魚雷|ボス攻略&br()情報|編成情報|1目盛/3時間|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|他補足情報|
|4|アイアンボトムサウンド(夜間突入)|☆x9|200|-|-|○|-|アイテム無し|伊8|ボス攻略&br()情報|編成情報|1目盛/2時間|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|ボスは陸地扱いとなっているため、雷撃が無効((昼戦のみ。夜戦時の潜水艦の雷撃等は命中する))。&br;ボス戦の夜戦→昼戦の条件は夜戦フェーズ終了時に&bold(){2番、又は3番の敵が残っている}こと|
|5|サーモン海域最深部|☆x9|240|-|-|-|-|家具箱(小)|武蔵|ボス攻略&br()情報|編成情報|1目盛/1時間|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|金剛型2隻を含む高速艦編成でボス前まで確定(上分岐ルート)&br()高速艦(金剛型2隻を含まない)もしくは低速艦のみで編成するとボス確定(分岐無しルート)&br()上記以外は下分岐ルート|

----

**攻略指南
夜戦MAPが存在する今回の限定海域。~
夜戦MAPはその性質上、羅針盤に加えて敵艦からのカットイン攻撃を避けられるかどうかというさらなる運要素が絡んでくる。~
夜戦MAPは昼以上に戦意高揚(キラキラ)効果が出るときもある。煮詰まったときは検討してみてはどうだろうか。~
ボスゲージの時間回復が始まるのはE-3からで、夜戦+回復となるE-4は攻略難易度がかなり高めとなっている。~
~
夜戦に補正の掛かる駆逐艦・軽巡・重巡が大活躍する。~
戦艦・空母に偏った育成、編成をしている提督には厳しいMAPだが、後述の昼戦移行狙いなど決戦時には存分に暴れてもらおう。~
運に左右されるカットイン装備よりも、発生率の安定性と特殊弾頭やダメコンと併用できる点から連撃装備の方が推奨されている。~
~
ルート分岐が編成によってかなりコントロールできる模様。~
艦種や艦数に加えルートによっては速力をあわせる必要もある。~
運要素への数少ない対抗手段なので上手く利用したい。~
~
また特徴として夜戦MAPでのボス戦(厳密には鬼や姫のいる戦闘全て?)では夜戦終了後に一定条件で自動的に昼戦に移行するようになっている。~
条件は敵艦隊の&bold(){二番艦、または三番艦が中破以下で残っている}こと(大破、撃沈では不可)。実質的にはelite艦や浮艦がこの位置に来る。~
装備選択は当然だが、艦隊から1~2隻外す、空母を編入する等の方法で夜戦火力を調整し、積極的に昼戦移行を狙うことでボス撃破率を上げることができる。~
~
勝利パターンとしては夜戦でカットインor連撃で大ダメージを与える、昼戦に持ち込んでボスに集中攻撃を加えるなどになる。~
前者は大ダメージ攻撃の発生やボスへの攻撃集中という運要素が、後者は火力調整による他戦闘への影響などが問題となる。~
~
敵艦隊が輪形陣を多用することもあって随伴艦による防御行動が発生しやすい。~
このため夜戦でボスに高ダメージを入れたい場合は部隊の後半に火力艦を編入すると良い。~
~
&bold(){慢心、ダメ、絶対}~
&bold(){帰ろう、帰ればまた来られるから}~
~
------
#areaedit
**サーモン諸島海域(E-1)
昼戦MAP~
ボスは通常の戦艦なので比較的楽に撃破できるはず。「ボスHPゲージ破壊」をする必要はあるが、回復は無い。~
通常海域の2-3ボスが倒せる編成なら問題ない程度の非常に難易度の低い海域。~
&bold(){ルート情報}~
高速船のみの編成で中央分岐南ルートボス固定(気のせいマス)
#areaedit(end)
-----
#areaedit
**ルンバ沖海域(E-2)
夜戦MAP~
夜戦仕様の艦・装備で挑めばさほど難しくないマップだが、いつもの昼戦仕様で挑むと難易度がかなり上がる~
潜水艦である程度ダメージを集めることも可能だが、対潜装備の敵が多い為高レベル潜水艦でも結構大破する。~
戦艦を三隻以上編入すると直線ルートから北に外れて潜水艦隊と戦うことになるので注意。~
&bold(){ルート情報}~
・戦艦3隻以上で北の敵潜水艦隊ルートへ~
・編成に重2をいれればボスに行きやすい(?)~

お勧め構成:重巡・軽巡・駆逐での6隻~
お勧め装備:主砲・副砲・電探・タービン・ダメコン~
#areaedit(end)
-----
#areaedit
**サンタクロース諸島海域(E-3)
昼戦MAP~
大きく分けて北と南の2ルート。途中2箇所が繋がっており蛇行してしまうと戦闘回数が増えてしまう。~
elite潜水艦等がいる北ルートに比べ、南ルートは強敵も少なくボス前が「気のせいだった」になるなど難易度が低い。~
昼戦MAPなので慣れ親しんだ戦闘ができ、E-2と比較するとこちらの方が楽という提督が多い模様。~
道中南ルートの場合ならLv30~40程度でも十分ボスに到達できるのでゲージ削りは容易。~
ボスは耐久270とそれなりに硬く、随伴艦の戦艦タ級fの存在もあって倒しきるには相応の火力が必要になるか。~
&bold(){ルート情報}~
・航戦か航巡がボスへのキー?~
・戦艦二隻以上でボス前の北分岐へ逸れやすい?~
・駆逐艦がいると南ルートに入りやすい?~
~
暫定お勧め構成:航空戦艦x1 航空巡洋艦x2 駆逐艦x2 空母x1~

~
BOSS到達編成例(あくまで参考までに)~
戦艦1航戦1重巡1雷巡1空母2~
旗艦金剛型lv45雷巡lv50重巡lv25空母2(lv60/26)軽空lv52~
Lv58金剛、Lv75北上、Lv39鳥海、Lv36最上、Lv62瑞鶴、Lv64翔鶴~
Lv62榛名、Lv57日向、Lv56古鷹、Lv44翔鶴、Lv57神通、Lv63瑞鶴~
軽空母、金剛型戦艦、重巡、雷巡、正規空母×2~
金剛型戦艦、雷巡×2、軽空母、正規空母×2~
金剛改二/軽空母1/正規空母2/重巡1/雷巡1~
戦1(高速)航戦1(低速)重2空2~ 
空2金剛姉妹1伊勢姉妹1ハイパー1駆逐1~
駆逐、航戦、重巡×2、空母又は軽空母を2隻~
戦艦1、航戦2、軽空母1、正規2~
戦艦1、航戦1、重巡1、軽空母1、正規2~
金剛型1、航戦1、雷巡2、正規2~
金剛型1、雷巡2、正規2、軽空母1~
航空2、戦艦1、重巡1、駆逐1
#region(14回分:最上 伊勢 赤城 電 長門 飛龍)
 01 北・北・南・はずれ~
●02 北・北・北・ボス~
 03 北・北・南・はずれ~
○04 南・南・気のせい・ボス~
●05 北・北・北・ボス~
●06 北・北・南・気のせい・北・ボス~
 07 北・北・撤退~
 08 北・撤退~
○09 南・南・気のせい・ボス~
●10 北・北・南・気のせい・ボス~
○11 南・南・気のせい・北・ボス~
●12 北・北・北・ボス~
 13 北・北・撤退~
○14 南・南・気のせい・ボス~
#endregion


#areaedit(end)
-----
#areaedit
**アイアンボトムサウンド(E-4)
夜戦MAP~
今イベント運ゲーマップその2にして最大の山場、本気で祈ろう。~

ボスは初の陸上タイプの深海棲艦であり以下の特徴がある。~
三式弾を積んだ艦の与ダメージ上昇、瑞雲を積んだ艦の与ダメージ上昇(昼戦の開幕爆撃のみ)、陸上扱いのため昼間戦時は雷撃が入らない(夜戦時の魚雷は命中する)。~
といった特殊なボス性質に加えて、夜戦MAP・羅針盤・ゲージ回復が合わさり攻略難易度がかなり高くなっている。~
ちなみに陸上タイプなので撃沈とはならず混乱→損害→損壊とダメージ状態が遷移していくが、紛らわしいので撃沈と記述する。~

ひとえに、&bold(){ボスにダメージを与えてゲージを削る事は容易だが、撃沈は至難}という事を忘れないようにしたい。~
ゲージは苦戦こそするが着実に削れるため、気づかない内にこの泥沼にはまる提督は多い。~
『マップをクリアするには最後のトドメとして&u(){旗艦を撃沈しなければならない}』という事を念頭におくこと。~
&bold(){ゲージを削りきったはいいが、その時点で一度たりとも旗艦を撃沈できていなかった}と罠にはまってから気付く提督はあまりにも多い。~
極一部の幸運な提督を除き、E4の真の恐ろしさはゲージを削りきってから始まる事を忘れてはならない。~
~
#region(close,攻略前の確認)
&bold(){【攻略前の確認】}~
 ゲージを削るまでは比較的簡単だが、最終的な結果としてとにかく旗艦を撃沈しなければならない。~
 決着がつかず膠着状態に入った場合の安全マージンを考え、自分の艦隊でE4の攻略が可能かよく吟味しておきたい。~
 以下に最低限のチェック項目を書いておく。あくまで最低限で、クリアできるかどうかは運要素が強い。~
~
&bold(){■高レベルの金剛型戦艦が二隻以上いるか?}~
・最短ルートを通る為に必要な戦力。遠回りをすると1マスごとに燃料弾薬を失い、ボス前での被弾や決戦時の火力低下に繋がる。~
・レベルによる要素は夜戦では効果を発揮しづらいが、それでも最低でレベル50前後までは育てておきたい。~
&bold(){■三式弾を複数個所有しているか?}~
・最低限、金剛型に積むだけの三式弾は確保したい。可能ならばいざという時、艦隊全艦に積む三式弾六つを。~
&bold(){■十分な資源、バケツ(高速修復材)の貯蓄はあるか?}~
・資源の消費は人により様々だが、不幸が重なれば三万以上の資源とバケツ数百を失っても突破できない事もある。~
・平均的なボーダーとして、各資源一万強とバケツ200前後がないならば挑んでもジリ貧になる場合が多く危険度が高い~
&bold(){■最長で半日以上艦これを触れるか?}~
・E4のゲージ回復量は決して高くはないが、事故率の都合から比較的短い突破時間でも3,4時間を要する。~
・半日以上、睡眠を挟んで2,3日かけたという報告もあるため、特に社会人提督は休日に日程を調整して挑みたい。~
・PCを起動したまま放置する事が可能ならば、戦闘開始後のボス会話画面で止めると回復を停止させられるので、時間を切り分けて攻略できる(あくまで手段としてはグレー)~
&bold(){■ダメコン(応急修理要員、女神)はあるか?}~
・攻略の要としてダメコンか電探を積むのが有効とされており、特にダメコンは大破しても進軍が可能なため劇的に時間を短縮できる。~
・あくまで保険にしかすぎないが、逆にいうとダメコンが無ければ艦娘の誰かが大破したら撤退を余儀なくされる。~
・大破撤退をすると燃料弾薬の再補給、修復費、バケツの消費、疲労度の蓄積などが重なり良い事は一切ない。~
・ダメコンは課金しない限り貴重品だが、消費する覚悟で挑んだ方が効率は良い。~
&bold(){■強い精神力があるか?}~
・真面目に重要。~
・艦娘、装備、提督の知識、全てが揃ってなお運要素が絡むためストレスがマッハな事が多いE4。~
・長時間の攻略と単調な撤退の繰り返しで感覚が麻痺し、大破進軍で大事な艦娘を沈めた提督も少なくない。~
・度重なる出撃の中でダメコンのつけ忘れや補給忘れなどが発生するヒューマンエラーは最も恐ろしい事故である。~
・あくまでイベント海域はお祭り、貰える艦娘は先行配信。友達に差をつける必要はないのです。~
・イライラせず、無理だと思ったらすっぱり諦めて、それ以前の海域でレア艦娘ドロップを狙った方が心が穏やかになるはず。~
#endregion
~
#region(close,装備情報)
&bold(){【装備情報】}~
~
■戦艦おすすめ~
[主砲][主砲][三式弾][ダメコンor電探]~
・連撃用の主砲塔2つ、対ボス用三式弾、残り1枠に電探やダメコン。~
・少しでも火力の底上げをするために46cm三連装砲を二門積みたい~
・ダメコンが無い場合、電探の装備で命中率を高め、被弾率を下げられる。~
~
■重巡洋艦おすすめ~
[副砲][副砲][三式弾][ダメコンor電探]~
・重巡系は夜戦補正が高いため、命中率の底上げのために副砲二門が安定か~
・副砲を積むのならば15.5cm三連装副砲を二門でなければ火力が安定しない~
・ない場合は素直に主砲系を積もう。~
~
■航空巡洋艦おすすめ~
[副砲][副砲][三式弾][ダメコンor電探]~
・重巡に同じ~
[瑞雲][瑞雲][三式弾][ダメコンor電探]~
・瑞雲が有効との事で想定されているが現状未知数~
・運用としてはボス戦の昼間戦を想定した装備構成~
・火力調整要員なのでボスマスまでは無力~
・主砲と瑞雲を一つずつ積んでもいいかもしれないが、器用貧乏感は拭えない~
[副砲][瑞雲][副砲][瑞雲orダメコン]~
・三式弾を捨てた構成~
[副砲][副砲][三式弾][瑞雲]~
・瑞雲の搭載数が(3機)少ないため航空巡洋艦が多数必要~
~
■重雷装巡洋艦おすすめ~
[副砲][副砲][ダメコンor電探]~
[副砲][副砲][甲標的or電探]~
・雷巡の雷撃力は夜戦では余剰火力気味になるため、副砲をメインで積みたい。~
・旗艦に据える場合、保険として甲標的で昼間戦での敵の残存戦力への先制雷撃も用意できる~
~
■軽巡洋艦・駆逐艦おすすめ~
[副砲][副砲][ダメコンor電探]~
[各砲塔][魚雷][ダメコンor電探]~
・魚雷搭載は道中でのカットイン魚雷での掃除効率と相談~
・夜戦時ならば飛行場姫にも雷撃は命中するため完全に無力ではない~
~
■潜水艦おすすめ~
[魚雷][魚雷][魚雷orソナー]~
・旗艦前提での運用~
・旗艦以外での運用は危険なので自分の戦術と要相談~
・うまく生き残れば夜戦での雷撃が期待できる~
・ソナーに命中補正が実装された為、こちらでの命中力強化も~
#endregion
~
#region(close,ルート情報)
&bold(){【ルート情報】}~
・金剛型2隻でボス前まで最短ルート。~
・渦潮にそれた後、かつ戦艦が三隻以上いると右上のお仕置き部屋~
・ボス前と南のお仕置き部屋の分岐はほぼ5割で完全に運という意見が多い~
~
#endregion
~
#region(close,ゲージ攻略)
&bold(){【ゲージ攻略】}~
ゲージを削る初期段階でも事故率が高く、撤退を繰り返すと余分な資源が消費されるため、なるべく安定してボス戦に挑みたい。~
ボスマスに到達しても旗艦を殴れずに戦闘終了という事も多く、根気のいる作業が続く。~
このため、事前に情報を集めて攻略するならばゲージ攻略時は決戦艦隊ではなく、少しでもローリスクにした艦隊での攻撃も有効である。~
&bold(){※あくまでゲージを削る方法であり、ゲージ破壊のため敵旗艦を撃沈する方法は別途準備が必要です。}~
&bold(){※ゲーム攻略の忌憚なき意見として、捨て艦戦法についても記述します。}~
~
&bold(){■『主力艦隊でごり押す』}~
&bold(){概要:主力の艦娘を揃えて突撃させる。}~
&bold(){利点:強い、運が良ければ最短時間で攻略可能}~
&bold(){難点:消費が大きい、事故率に対して撤退時のリスクが大きい}~
・高レベル・高コストの艦隊を編成し、ボスマスに到達しこれを撃滅する正攻法。~
・ボス戦で有効打を出す確率は高いが、撤退時の修理費などが嵩むためリスクが大きい。~
・ゲージ削り中に旗艦を撃沈しても意味がない為、撃滅に成功してもややオーバーキル気味になる。~
・運が良ければ10回前後でクリアできるが、そのような幸運だった提督の報告例を参考にしてこの戦法を選ぶのは危険。~
・強気な提督が序盤のさや当てから決戦支援と共にこれを続行し、気づいた時にはジリ貧というパターンがあまりにも多い~
~
&bold(){■『水雷戦隊で削る』}~
&bold(){概要:駆逐艦・軽巡洋艦からなる高レベルの水雷戦隊で攻略する。}~
&bold(){利点:戦艦を入れないためコスパが良い、資源マスで鋼材が溜まる。}~
&bold(){難点:被弾しやすくバケツの消費が多い、ゲージの削りが小さくボス撃沈は難しい}~
・比較的練度の高い駆逐艦や軽巡洋艦でゲージを削る事のみを念頭に攻略する方法。~
・金剛型による最短ルート選択はできず渦潮で燃料弾薬を失うが、同時に資源マスで鋼材を獲得できる。~
・敵ボスの飛行場姫は耐久値は高いがこちらの攻撃にも最低威力保証(HPの一割の与ダメ)があり、命中すれば最低ダメージは出る。~
・これを逆手にとり、中破進軍してきた駆逐艦でも1,2回攻撃できれば有効打にする事が出来る。~
・反面、カットインなしの一撃でも大破する事も多く、回転率が高い代わりにバケツの消耗が大きい。~
・あくまで削りの段階で資源を抑える運用法のため、貯蓄が資源<<バケツの場合で最も効果を発揮する~
~
&bold(){■『捨て艦戦法』}~
&bold(){概要:1-1などで入手した駆逐艦隊を順次突撃させる。大破でも進軍する。}~
&bold(){利点:最高レベルのコスパ、バケツの消費を抑えられる、(結果的に)昼間戦への移行率も高く決戦支援が行い易い}~
&bold(){難点:ゲージ削り効率は支援を組み込まないと最低レベル}~
・夜戦はどれだけ高レベルであろうとも事故率は殆ど大差がないのを逆手にとった究極の消耗戦。~
・消耗戦とはいっても、艦娘をロストさせるだけで資源への痛手は限りなく少ない。~
・大破進軍が可能なためボスへの到達試行回数が格段に増え、決戦支援を組み込んでも無駄になりにくい。~
・反面、運要素の強いE4に対して更に運要素を絡めるため、ゲージを殆ど削れない事も多い。~
・ある意味、アイアンボトムサウンドの名にふさわしい攻略法ではある。~
~
&bold(){■『捨て艦戦法(撃沈なし)』}~
&bold(){概要:1-1などで入手した駆逐艦隊を突撃させる。}~
&bold(){   大破で撤退し入渠させ、代わりの低レベル艦娘を入れて突入させる。}~
&bold(){   ある程度レベルが高く(修理時間が長く)なってきたら近代化改装や解体をするか、戦線から外す。}~
&bold(){利点:バケツの消費が抑えられる}~
&bold(){難点:通常の捨て艦戦法に比べボス到達率が格段に落ち、前述の水雷戦隊法に火力で劣る。}~
・捨て艦戦法と水雷戦隊攻略法を掛けあわせた、いいとこ取りの戦術。~
・ようするにどっちつかずのグレー戦法で、逆にいうと器用貧乏。~
・捨て艦戦法に拍車をかけて運要素が絡み、大破撤退の連続で全く戦果が上がらない場合も多い。~
・反面、入渠時の必要資源が少なく入渠ドッグを全解放してあればバケツの消費をかなり抑える事が可能。~
・副次的効果として、普段使っていない艦娘の中破絵図鑑も溜まる。~
#endregion
~
#region(close,ボス攻略)
&bold(){【ボス攻略】}~
 飛行場姫はHP500に装甲140という超耐久型のフラッグシップ。~
 飛行場そのものが深海棲艦となっているためか、昼間戦になると雷撃が命中せずまた夜間よりも防御力が上がる。~
 現実のアイアンボトムサウンドにおける史実などに基づき三式弾が弱点となっている他、瑞雲の与ダメージにも上方補正がかかる。~
 が、その弱点を突いた上でなお撃沈は難しく、はっきり言って運ゲーである。~
~
 戦闘中、初撃1,2回目は50ダメージ弱で1目盛分を削る事ができるが、その後は独自の損害状態である「混乱」「損害」などへ移行させないと目に見えた減りはみられない。~
 E4海域のゲージに対して飛行場姫を一戦ごとに撃沈すると5目盛弱(大目盛1)を削る事ができ、全出撃で撃沈すれば7戦程でゲージを破壊できる計算になる。~
~
 夜戦時に飛行場姫以外の敵艦隊の2番艦および3番艦を撃沈または大破させてしまうと昼間戦に移行せず、かといって敵戦力が残りすぎると被弾がかさみこちらの火力が低下し仕留め切れない。~
 最も理想的な撃沈方法は 全ての艦娘が夜戦中に旗艦を攻撃してくれるのを祈る 事で、これを含め旗艦を撃沈できるかどうかは構成と戦術を決めた後は全て確率である。~
~
 昼間戦移行後は非常に耐久力が高く、また瀕死になると基本HPの高さと自艦隊の弾薬限界からダメージが一桁から二桁しか入らなくなるため、削り切れない場合が圧倒的に多い。~
 最悪の場合、HPが二桁、1だけ残るという悪夢も発生する。~
 決戦支援艦隊も派遣可能だが、事故による撤退率を鑑みるとフィニッシュを想定した戦闘でしか送る旨みはなく、また仮に支援砲撃に成功しても前述した防御力等から旗艦への致命打となるレベルのダメージは殆ど期待できない。~
 投入する場合はあくまで削る手段としてのダメ押しとして考え、数十ダメージ(あわよくば三桁超え)のために送る必要があるかを残り資源と相談すること。~
#endregion
~
#region(close,対ボス用艦隊編成)
&bold(){【対ボス用艦隊編成】}~
 最終的な結論として『強い艦娘が夜戦でボスを連続で殴ってくれれば勝てる』まではほぼ確定している。~
 その為、構成はあくまで&bold(){『より火力の高い艦娘がいかに旗艦へ攻撃してくれるか』}を念頭に置きたい。~
 最低限の基本法則として~
・火力の高い艦娘ほど艦隊の下に置く~
・旗艦は装備枠を自由にしたい艦娘等を置く~
・三式弾を積める艦娘が多いほど期待値が高くなる~
 といった項目はどんな編成をしようとも重視される。~
&bold(){ゲーム攻略の忌憚なき意見として、捨て艦戦法についても記述します}。~
~
&bold(){■基本テンプレ型}~
&bold(){[自由][自由]}~
&bold(){[重巡][重巡]}~
&bold(){[金剛][金剛]}~
・クリア報告などから集積され、多くの提督が採用している決戦用艦隊編成。~
・より高い火力を持つ艦娘を下に置くことで、上から順に雑魚掃除をしてもボスを狙いやすくしている。~
・下四隻に三式弾を積むことでボスへの火力を向上させる基本中の基本。~
・上の自由枠には駆逐艦や雷巡などが組み込まれる~
・特に過不足が無い場合はこれを主軸に組み立てれば間違いは起きにくい。~
~
&bold(){■基本デコイ型}~
&bold(){[潜水][自由]}~
&bold(){[自由][重巡]}~
&bold(){[金剛][金剛]}~
・旗艦にデコイとしての潜水艦を据えた編成。~
・初戦に現れる敵雷巡以下の攻撃をまとめて引き受けてくれる。~
・&bold(){潜水艦を狙う敵艦はカットインが発生しない}為、その恩恵は大きい。~
・ボスまで到着した場合も潜水艦による火力調整で昼間戦への移行もしやすくなっている。~
・反面、ある程度のレベルに達していなければ初戦で潜水艦が大破して撤退を余儀なくされてしまう。~
・事故率を考えれば基本型と大差はないが、一極集中という意味では低レベルの潜水艦では実行は難しい~
・旗艦の疲労のしにくさを利用しキラキラを維持し続けないと危険度が高く、旗艦以外に潜水艦を置くと更なる運頼みになりがち~
~
&bold(){■三式弾特化型}~
&bold(){[航巡or重巡][航巡or重巡]}~
&bold(){[重巡][重巡]}~
&bold(){[金剛][金剛]}~
・全艦娘に三式弾を搭載することを前提にした艦隊編成。~
・全ての艦娘が旗艦への決定打を入れる可能性がある、旗艦撃沈のみに特化した構成。~
・三式弾保有数も最大値になるため最も火力が落ちにくい。~
・全艦を重巡以上で構成した艦隊全てに言えることだが、特にこの構成は余剰火力が高すぎるのが難点。~
・運が悪いと敵旗艦以外を全て落として戦闘終了のパターンも多いが、お願い編成としては理論上最も期待値が高い。~
~
&bold(){■瑞雲運用型}~
&bold(){[航巡or航戦][航巡or航戦]}~
&bold(){[自由][自由]}~
&bold(){[金剛][金剛]}~
・最初から昼間戦を想定して編成し、夜戦後の昼間でも確実に削りに行く。~
・自由枠を主力艦隊で組んでも瑞雲の搭載の仕方で火力調節が可能で、昼間戦へ移行しやすい。~
・三式弾特化型と似た編成も可能で、戦術の幅が広い。反面、当然コストも嵩む。~
・雷巡の開幕雷撃・決戦支援艦隊と組み合わせてシナジーを図る事も可能。~
・難点は、練度の高い航空艦を所有しているのが前提なので、実用に値するかの報告例が少ない事~
・瑞雲自体も下手な搭載数では壊滅させられやすく、昼間まで持っていってもなお運要素が強い。~
・昼間戦をどれだけ想定しても夜戦で1,2撃が入っていなければボスを撃沈し切れない事には変わらない。~
~
&bold(){■捨て艦戦法型}~
&bold(){[自由][自由]}~
&bold(){[自由][自由]}~
&bold(){[金剛][金剛]}~
・上記四枠のずれか(ほぼ旗艦以外)に捨て艦二隻を組み込む編成。~
・二隻分の被害担当艦がいるため、こちらに攻撃が集中すれば道中の被弾率は結果的に下がる。~
・ボスまで到達した場合も捨て艦の火力不足で敵艦が残りやすく、昼間戦へ移行しやすい。~
・昼間への移行とリスク低下を想定した構成のため、ボス撃沈率自体は低い。~
・あくまで運ゲーだと割りきって捨て艦戦法に走るのならば、試行回数自体は重ねやすい。~
~
#endregion
~
#region(close,支援艦隊関連)~
&bold(){【支援艦隊関連】}~
~
道中は夜戦のみのため、実行可能なのは決戦支援艦隊のみ。~
また決戦支援艦隊も、昼間戦に移行しなければ到着しない。~
~
昼戦を積極的に狙い、決戦支援による攻撃・開幕爆撃・開幕雷撃で一気に畳み掛ける戦法も一考の価値有り~
軽空母x2の砲撃支援で50ダメージ程度・航空巡洋艦の瑞雲での開幕爆雷で90ダメージ程・開幕雷撃で取り巻きの駆除~
#endregion
#areaedit(end)
-----
#areaedit
**サーモン海域最深部(E-5)
マップ構造はE4よりも複雑化しているが、様々な条件でルート固定が可能で、提督ごとの戦術にあった艦隊編成と舵取りで挑む事が出来る。~
また&bold(){ボス戦は昼間開始}のため決戦支援艦隊を躊躇せずに派遣可能な事や、通常通りの昼戦→夜戦のセオリーを組める事からE4よりも格段に運要素の排除が可能である。~
~
結果的に羅針盤に振り回されにくい分E-4よりは比較的難易度が低いが、それは艦隊のレベルと資材、十分なプレイ時間があっての話である。~
姫鬼戦鬼級が道中にごろごろしており最低道中で一戦は交える上、ゲージの回復速度はE-4より速い。~
イベントも佳境に入ったが、E4をクリアしたての提督は十分な資源を貯蓄してから休日にラッシュをかけていきたい。~
~
#region(close,攻略前の確認)
&bold(){【攻略前の確認】}~
 E4ほどの緻密な準備や過酷な条件は少なく、多くの提督たちによって集積された海域の概要を掴めば勝利は近い。~
 逆にいえば、E4を突破できた提督ならば最深部の攻略も可能という事である。~
~
&bold(){■ルート情報を把握して艦隊を組んでいるか?}~
・E5では様々なルート条件があるので、ルート情報を確認する事。~
・E4はほぼ固定だった艦隊だが、E5では様々な戦術に基づいた多種多様な艦隊で攻略が可能である。~
・E4を突破したレベルの提督ならば、殆どの場合はE4で活躍した金剛型以下の艦隊がいるはずなので、ほぼ問題はないだろう~
&bold(){■十分な資源、バケツ(高速修復材)の貯蓄はあるか?}~
・E4の繰り返しになるが、E4ほどではないにしろ事故率は高いため安全マージンはとりたい。~
・資源の消費は人により様々だが、不幸が重なればやはり大量の資源とバケツを消費する。~
・攻略方法でも差異はあるが、平均で一万手前、バケツ50程が必要で、確実に落とすならこれの倍は確保しておきたい。~
&bold(){■最長で半日以上艦これを触れるか?}~
・E5は攻略中にも順次ゲージが回復していく。ゆるやかではあるがE4より確実に早い。~
・半日以上、睡眠を挟んで2,3日かけたという報告もあるため、特に社会人提督は休日に日程を調整して挑みたい。~
・PCを起動したまま放置する事が可能ならば、戦闘開始後のボス会話画面で止めると回復を停止させられるので、時間を切り分けて攻略できる(あくまで手段としてはグレー)~
&bold(){■艦隊決戦支援が可能な艦娘達がいるか?}~
・ここまでの攻略の要は主力艦隊のみだったが、昼間開始で輪形陣で旗艦を硬く守るE5ではとにかく火力が求められる。~
・様々な艦娘を育成するかはプレイスタイルによるが、E5のボス戦では艦隊決戦支援が可能な高レベルの艦娘がいると攻略が捗る。~
・高レベルの正規空母と強力な攻撃機や、高レベルの戦艦などが予備艦隊にいると非常に心強い。~
&bold(){■強い精神力があるか?}~
・一部の幸運な提督を除けば、E4を突破してきた提督たちならば大丈夫だろう。~
・E4ほどの無慈悲な損失はないが、それでも運要素はあるのでクールに攻略しよう。~
#endregion
~
#region(close,ルート情報)
■ルート情報~
&bold(){【高速艦もしくは低速艦のみの艦隊 → 中央ルート】}~
&bold(){ボス確定}。中央ルートを直進し確定でボスに辿り着ける。~
成功法で確実にボス戦へいけるため、主力艦隊に自信があるならば決戦支援艦隊も組み込みやすく、羅針盤を嫌う場合にも優秀~
反面、道中は三連戦で敵勢力も手強く、生半可な艦隊では大破による事故率が高くなる。~
編成例1:高速戦艦1、高速艦5。編成例2:低速戦艦1、低速艦5。~
~
&bold(){【戦艦を二隻のみ含む、速度が同じ艦隊 → 北ルート】}~
&bold(){ボス前確定、渦潮あり。}中央分岐で上へと進み、迂回路からボス前に到着する。~
分岐後は一戦後に渦潮のみのため、羅針盤によるお仕置き部屋に不安が残るが戦闘回数が少なく余力を残せるのが利点。~
中央ルートと違いボス未確定だが、ボス戦まで到着した場合も被弾や与ダメなどの不安材料もなく、万全の態勢でボス戦に挑みたいならばこちらが優秀。~
戦闘回数の少なさから安定してボス前までは被弾しても中破で到達でき、大破撤退が少ないのが魅力。結果的に修理費にも優しい。~
それでもリアルラック頼みのため、羅針盤に嫌われる提督は自分の運と要相談。~
編成例1:高速戦艦2、高速艦4。編成例2:低速戦艦2、低速艦4。~
~
&bold(){【上記以外の艦隊 → 南ルート】}~
&bold(){ボス前未確定。}南から迂回し、中央ルートに合流する海路。~
姫型を一戦分回避しながら進むルートで、道中は潜水艦との戦闘になる。~
他ルートに比べて仕留めにくい潜水艦などの不確定要素が多く、ボス前で分岐がある上に&u(){仮にボスへ向かってもボス前の姫とは戦闘しなければならない。}~
中央ルート、北ルートが優秀で攻略情報も集まっているため、報告例自体が少なく、現状では封印安定のルート。~
~
&bold(){考察:北と中央、どちらのルートをとるのが得策か?}~
北は羅針盤次第ではハズレのお仕置き部屋に連れて行かれる代わりに一戦少なくなる、中央は確実にボスに行けるかわりに道中3戦と、どちらも一長一短。~
艦隊のレベルが高く3戦しても耐えきれる自信があるなら中央、レベルが足りないと感じるなら北ルートに賭けるのが良いかもしれない。~
ただトドメに関しては北から行ったほうが余力を残して突撃できる分ボス撃破しやすいという話があるので、トドメは北推奨。~
(ちなみにここを加筆した筆者は削り・とどめ共に北ルートを選択。北上大井のレベルが60程度でどうしても一撃大破を喰らいやすかったため)~
#endregion
~
#region(close,装備情報)
&bold(){【装備情報】}~
~
■戦艦おすすめ~
[主砲][主砲][三式弾][電探or対空兵装]~
・連撃用の主砲塔2つ、対ボス用三式弾、残り1枠に電探やダメコン。~
・少しでも夜戦での火力の底上げをするために46cm三連装砲を二門積。~
・E4ほど危険はなく、電探やボス戦を想定した対空装備を積みたい。~
・北ルートを取る場合は電探があると渦潮を軽減可能。~
~
■重巡洋艦おすすめ~
[副砲][副砲][三式弾][電探or対空兵装]~
・重巡系は夜戦補正が高いため、命中率の底上げのために副砲二門が安定か~
・副砲を積むのならば15.5cm三連装副砲を二門でなければ火力・対空が安定しない~
・道中や北ルート渦潮対策のための電探のほか、噴進砲もボス戦の航空戦に備えられる。~
~
■航空巡洋艦おすすめ~
・重巡に同じ~
~
■重雷装巡洋艦おすすめ~
[副砲][副砲][甲標的]~
・連撃を想定した装備構成。~
・夜戦だけでなく、ボス戦での先制雷撃のために甲標的も装備。~
・大井北上共に、安定した火力を選ぶならこちら。~
~
[高角砲][魚雷][甲標的]~
・雷巡の一撃を極限まで高めるカットイン構成。~
・連撃は被弾で威力が減るが、カットインは固定大ダメージなので発動さえすれば安定する。~
・高角砲は副砲でも構わないが、発動率は圧倒的に高角砲。~
・運が平均値の大井ではあまり発動が期待できないため、殆ど北上用の装備構成~
~
■軽巡洋艦・駆逐艦おすすめ~
[副砲][副砲][電探]~
[各砲塔][魚雷][電探]~
・魚雷搭載は道中でのカットイン魚雷での掃除効率と相談~
・うまく生き残れば雷撃戦でも魚雷が活躍する。~
~
■潜水艦おすすめ~
[魚雷][魚雷][魚雷orソナー]~
・旗艦前提での運用~
・潜水艦艦隊でのボス到達率自体は優秀だが、ある程度のレベルでないとどれだけ武装を特化させても火力が出ない。~
・ボス戦は昼間開始なので先制雷撃も出来るが、決戦支援艦隊前提ではある。~
#endregion
~
#region(close,ボス攻略)
&bold(){【ボス攻略】}~
戦艦棲姫は姫型の新深海棲艦。HP400に装甲160と、HPは100低いがE4の飛行場姫よりも強固な装甲を持つ。~
随伴艦として装甲空母姫を二隻従え周囲を護衛要塞で固めたまま輪形陣を組んでおり、航空戦からの砲撃戦をしかけてくる。~
~
道中が夜戦のため空母を組み込みづらい以上、主力艦隊に求められるのは高い対空制圧能力で、E4で用いられた三式弾の他に対空電探、機銃や噴進砲などが活躍する。~
どのタイミングの攻撃にしろとにかく護衛艦がかばい、かつクリティカルでないとまともなダメージが発生しないため、いかに昼間戦の間に旗艦以外の敵艦を減らすことができるかが鍵。~
最低で半数を落としこちらの被害を抑えて夜戦に挑む事ができれば、強力な連撃やカットインによるクリティカルダメージで装甲を無視した大ダメージを与える事ができるだろう。~
#endregion
~
#region(close,艦隊編成情報)
&bold(){【艦隊編成情報】}~
 E5ボス戦は昼間開始だが昼間での撃沈は難しいため、E4同様に&bold(){『夜戦で火力の高い艦娘がいかに旗艦へ攻撃してくれるか』}を念頭に置く。~
 それ以外はルートに準じて攻略法が変わる以外は大差はなく、基本に忠実な艦隊編成で構わない。~
~
&bold(){【北ルート攻略】}~
北ルートは速度均一かつ戦艦二隻が条件。~
限られた条件の中で火力を重視するならば、戦艦の他に重雷装艦の大井・北上が有力候補になる。~
~
&bold(){■雷巡運用型}~
&bold(){[高速艦][高速艦]}~
&bold(){[高速戦艦][高速戦艦]}~
&bold(){[雷巡][雷巡]}~
・戦闘回数が少ない北ルートに進路を取る攻略艦隊。~
・戦艦は二隻で北ルートである事に注意。~
・より高い火力を持つ艦娘を下に置く事はE4と同じだが、雷巡が最下部に組み込まれる~
・北ルート自体は他の戦艦でもいけるが、雷巡に合わせるために高速で速度を揃えなければならない。~
・雷巡と戦艦の火力を僅か二戦でボス前まで運べるため、昼間からの先制雷撃→夜戦へと火力を繋げやすい。~
・E4攻略時の金剛型や重巡がそのまま流用できるため、ハイパー組を育てているならかなりの安定力を持つ。~
~
&bold(){【中央ルート攻略】}~
&bold(){■型}~
&bold(){[自由][自由]}~
&bold(){[自由][自由]}~
&bold(){[自由][自由]}~
・~
~
#endregion
~
#region(close,支援艦隊関連)
&bold(){【支援艦隊関連】}~
道中は夜戦開始だが、&bold(){ボス戦は昼間開始のため辿り着けば支援艦隊の判定が必ず発生する。}~
E4よりもボス到着は用意だがボス戦で敵が輪形陣を組んでいるため旗艦への攻撃がしづらいため、少しでも随伴艦を削るために支援艦隊を送り込みたい。~
現状有力なのは、ゲージ削りでの低燃費型と航空支援型、トドメでの航空支援型と艦砲支援型。~
~
&bold(){【低燃費型】}~
&bold(){軽空母x2(艦爆x4・艦爆x3+副砲)}~
&bold(){駆逐艦x2(どちらか一隻キラキラ状態)}~
・お馴染みの軽空母二隻による低燃費支援。~
・気軽に使え威力もそれなりで、決定力はないがコスパがとても優秀。~
・中央ルートではボス到達率に対して火力がもとないが、他のルートならば到着失敗時のリスクが少ない。~
~
&bold(){【航空支援型】}~
&bold(){正規空母x4(艦攻全積み)}~
&bold(){駆逐艦x2(どちらか一隻キラキラ状態)}~
・大量の正規空母と艦攻による全力攻撃。~
・命中率と火力のバランスが最高クラスで、クリティカルで旗艦に100弱を与え、随伴艦を撃沈する事も可能。~
・反面、艦攻のみでの攻撃のため帰還後の補給で700前後のボーキを消費する。~
・資源調整のため艦戦、命中重視で艦爆を組み込んでもいいが、艦攻全積みよりも火力は落ちるので注意。~
~
&bold(){【艦砲支援型】}~
&bold(){戦艦x2}~
&bold(){任意の艦娘x2}~
&bold(){駆逐艦x2(どちらか一隻キラキラ状態)}~
・戦艦を組み込んだ火力艦隊による支援攻撃。~
・こちらもコストがかさむ分だけ火力が高く、旗艦へのダメージだけでなく多くの随伴艦の撃沈を狙える。~
・航空支援型に比べてやや最大ダメージに難はあるが、装備や艦娘不足がある場合は結果的に選択肢はこちらになる。~
~
#endregion
~
#region(close,楽ちん攻略記事)
&bold(){【楽ちん攻略】}~
ある程度のレベルを持った提督艦隊であることが前提なので注意(Lv60前後)。~
&bold(){※あくまで提督個人の感想であり、運が良かった可能性が高い事に注意(この記述は第三者によるもの)}

・削り構成 ~
必ず全キラキラ状態で出陣。~ 

【本隊】~
1.時雨改二 魚雷+12.7のカットイン装備 本缶~
2.夕立改二 夕立砲+12.7の連撃装備 本缶~
3.島風改 12.7+12.7の連撃装備 本缶~
4.雪風改 魚雷+12.7のカットイン装備 本缶~
5.北上改二 20.3+15.5副砲3連の連撃装備 甲標的~
6.大井改二 20.3+15.5副砲3連の連撃装備 甲標的~

※武装に関して。~
上記は俺提督の攻略時の兵装であるが、諸提督の所有兵装次第で以下の兵装がさらに望ましい。~
・駆逐艦のカットイン装備は、魚雷+10cm連装高角砲。~
・駆逐艦の連撃装備は、10cm連装高角砲2門構成。~
・雷巡の連撃装備は15.5cm三連装副砲2門が対空の面で望ましい。~
これらはボスの初動空爆に対抗するための対空装備であるが、ある程度意識して装備を開発した提督でないと数がたりないことがある。~
念のため、上記削り構成の兵装で、ボス空爆もさして気になることなくクリアできた。~
変更したところボス空爆はさらに気にしなくてよくなった気がする。~

運が高い艦娘はカットインがでやすいためカットイン装備が、運が低い艦娘は連撃装備がおすすめ。~
本缶によって道中の被弾もかなり抑えられる。~
北上は運が30あるためカットイン装備でも可。~
他魚雷などはとにかく最高火力装備への換装を。
北上・大井はボスへの攻撃確率をあげるためこの順番で。~

【決戦支援艦隊】~

ちと+ちよ改二(All彗星)~
航戦2隻(41cm2門 徹甲弾 14号電探)~
駆逐2隻(魚雷 12.7 10高角)~

キラキラは不要。~
航戦なのはコスパのため。~
軽空のAll彗星以外、航戦駆逐の装備はなんでもいいが、火力の向上が与ダメージに関与するようなので火力高い武装がいいだろう。~
これで平均してだいたい浮遊砲台を2匹沈めてくれる。~

・止め構成~
本隊は変わらず。~

【決戦支援艦隊】~

赤城+加賀(All彗星)~
戦艦2隻(46cm2門 15.5副砲 徹甲弾)~
駆逐2隻(魚雷 12.7 10高角)~

全キラキラ。~
火力向上のため軽空を最も火力のある赤城加賀へ、航戦を戦艦へ。~
これにより浮遊砲台3匹殲滅、他3匹にも多少のダメージを与えることができた。~
~
//・攻略概要~
//燃料弾薬5000前後 鋼材2000前後 ボーキ無し~
//バケツ50以下~
//所要時間3時間前後~
//削りで10回ほど、止め1回での時間。~
//止めに多少の運が絡む以外は超安定。~
//↑この記述はリアルラック依存のためコメントアウト。誰でもこの時間でクリアできる事は確定できない。~
~
中破は進軍、大破は撤退、ボスでの大破は気にせず夜戦へ。~
新米提督の場合は夕立、島風のうち片方のみを金剛型戦艦連撃装備に置き換えるのがよいかもしれない。(両方かえると北に向かうため)~

#endregion
#areaedit(end)

----
** ドロップ報告
イベント用ドロップ報告作ってみました

[[2013-11月_期間限定海域ドロップ報告>http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/187.html#id_89925285]]
#br
----
** その他コメント
#comment_num2(size=50,vsize=3,num=10,logpage=2013-11月_期間限定海域コメントログ)
#br
----
*タグクラウド
#tag_cloud(sort=num)
#br
----
*関連ページ
#related(sort=timestamp)
#br
----
#br
#br
#br
▼wikiレンタル代価広告