2013年9月1日00:00以降~9月18日11:00までの、
資材配分(燃料:400/弾薬:200/鋼材:500/ボーキサイト:400)の開発結果を集計したものです。
(報告
テンプレと異なる報告は一部除外されています。)
ここで比較、検討を行ったのは、「司令官レベルによる建造結果の違い」と、「この資材配分での出現割合」
を求めることが主な目的です。
統計結果は報告件数の関係上、レベル45で線引きしております。
集計結果は下記の通りです。
●Lv1~45
艦種 |
駆逐艦 |
軽巡 |
重巡 |
水上機母艦 |
軽空母 |
正規空母 |
合計 |
数 |
249 |
260 |
86 |
221 |
385 |
317 |
1518 |
割合 |
16.4% |
17.1% |
5.7% |
14.6% |
25.4% |
20.9% |
100% |
●Lv46~99
艦種 |
駆逐艦 |
軽巡 |
重巡 |
水上機母艦 |
軽空母 |
正規空母 |
合計 |
数 |
227 |
247 |
120 |
218 |
447 |
234 |
1493 |
割合 |
15.2% |
16.5% |
8% |
14.6% |
29.9% |
15.7% |
100% |
●Lv1~9
艦種 |
駆逐艦 |
軽巡 |
重巡 |
水上機母艦 |
軽空母 |
正規空母 |
合計 |
数 |
7 |
12 |
5 |
5 |
14 |
20 |
63 |
割合 |
11.1% |
19% |
7.9% |
7.9% |
22.2% |
31.7% |
100% |
●Lv1~17
艦種 |
駆逐艦 |
軽巡 |
重巡 |
水上機母艦 |
軽空母 |
正規空母 |
合計 |
数 |
22 |
40 |
15 |
32 |
60 |
63 |
232 |
割合 |
9.5% |
17.2% |
6.5% |
13.8% |
25.9% |
27.2% |
100% |
●Lv1~30
艦種 |
駆逐艦 |
軽巡 |
重巡 |
水上機母艦 |
軽空母 |
正規空母 |
合計 |
数 |
95 |
117 |
42 |
96 |
175 |
150 |
675 |
割合 |
14.1% |
17.3% |
6.2% |
14.2% |
25.9% |
22.2% |
100% |
●Lv20~30
艦種 |
駆逐艦 |
軽巡 |
重巡 |
水上機母艦 |
軽空母 |
正規空母 |
合計 |
数 |
65 |
71 |
22 |
60 |
101 |
81 |
400 |
割合 |
16.3% |
17.8% |
5.5% |
15% |
25.3% |
20.3% |
100% |
●Lv31~99
艦種 |
駆逐艦 |
軽巡 |
重巡 |
水上機母艦 |
軽空母 |
正規空母 |
合計 |
数 |
440 |
454 |
183 |
398 |
748 |
476 |
2699 |
割合 |
16.3% |
16.8% |
6.8% |
14.7% |
27.7% |
17.6% |
100% |
●Lv41~99
艦種 |
駆逐艦 |
軽巡 |
重巡 |
水上機母艦 |
軽空母 |
正規空母 |
合計 |
数 |
284 |
297 |
134 |
255 |
524 |
304 |
1798 |
割合 |
15.8% |
16.5% |
7.5% |
14.2% |
29.1% |
16.9% |
100% |
以上の結果より、
偏り具合とサンプル数への各影響とバランスを考えて、
1)統計そのものはレベル31以上の記録を取る、
(レベル46で線引きするとサンプル数が半減、レベル30まで全部取ると偏りが大きい。)
2)サンプル数が十分得られている場合は、レベルで分け、低い方のサンプルを半数程度削る
このような操作を行った方がよいかもしれません。
指令レベルそのものによって、建造結果に違いは見られないと考えてよいと思います。
(指令レベルが低い方がいい結果が出る、という可能性も無くはないと思いますが、それより結果を書き込む人側の偏りの方が大きいのではないかと思います。)
最終更新:2017年06月23日 22:19