魔術師ログ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
  • インディグネイト・ジャッジメントは全術をマスターしなくてもLV45で覚えました -- (名無しさん) 2009-01-29 21:21:30
  • どの魔法使用職にもいえるが、詠唱短縮すると大化けする -- (名無しさん) 2009-01-30 20:28:48
  • アクアエッジ一度も使わないでもLV15でスプレッド覚えました。他の中級術はまだ分かりませんが -- (名無しさん) 2009-01-30 20:40:10
  • インブレイスエンドを34で覚えました、アイストーネード未修得です -- (名無しさん) 2009-01-31 00:50:39
  • メテオスウォーム習得Lv記録し忘れ。誰か頼んだ -- (名無しさん) 2009-01-31 15:35:54
  • 秘奥義の条件反映しまんた -- (名無しさん) 2009-01-31 17:53:27
  • ビッグバンの威力は前作と比べてどうなんだろう? -- (名無しさん) 2009-02-01 03:05:13
  • 一部覚えない魔法が混じってるぞ、LV100でもタイダルウェイブとか無しだし、技の使用率も全部マスターしてる -- (名無しさん) 2009-02-01 05:33:28
  • 公式でタイダルは出てなかったか?アーチェとかと混同してるかもしれんが -- (名無しさん) 2009-02-01 05:34:54
  • Lv220、スキルALLマスターでもタイダルウェイブ覚えませんね。 -- (名無しさん) 2009-02-01 20:06:41
  • アイストーネード タイダルウェイブ アースクェイク は覚えないのかな。全部Masterしたのに覚えなかった
    -- (名無しさん) 2009-02-01 23:44:23
  • 確か公式でタイダル使ってるのはアーチェだな
    そのアーチェもアースクェイクは覚えるのか分からんけど -- (名無しさん) 2009-02-02 01:06:26
  • アイストーネードが削られた理由がサイクロンと被るからとしても、
    タイダルウェイブ、アースクェイクが削られた理由が分かりませんね。
    全て術としての収録そのものはされているのに・・・
    -- (名無しさん) 2009-02-03 08:52:18
  • Lv34までの術が全てMasterの状態でもLv35~40の間で修得する術がなかったんで、表はこれで完成ですかね。 -- (名無しさん) 2009-02-03 23:57:26
  • 術の区別は初級術のみ発動時のエフェクトが多少違うくらいで
    秘奥義の発動にも影響しないので「術」で統一しました -- (名無しさん) 2009-02-05 00:58:27
  • 他のところと仕様を統一してあるのに勝手に「術で統一しました」ってのはどうかと思うんだけど・・・
    それに中級術とかってのは初めてやる人がだいたいどの程度の威力なのかを判別する材料になると思うし無断で削るのは良くと思うよ・・・ -- (名無しさん) 2009-02-05 02:39:38
  • 上の説明欄見てビッグバンには期待してたんだけど術攻291でねんきん層の
    ムスシブラに3900ダメージだったんだけどこれは強いのかな? -- (名無しさん) 2009-02-05 14:32:13
  • ↑ビッグバンは強いけどダメージにばらつきが結構ある感じ
    レベルにもよるが弱点だと10000↑普通に出るようになる
    弱点じゃなくてもノーマルの雑魚は大抵一掃できるので雑魚戦には便利だと思う -- (名無しさん) 2009-02-05 15:52:47
  • ビックバンの備考イイネwww -- (名無しさん) 2009-02-06 13:04:11
  • 秘奥儀時のセリフ
    「母なる大樹よ。導きの力を」
    たぶんこんな感じだと思う。 -- (名無しさん) 2009-02-06 21:34:32
  • ↑書き忘れた。ボイスタイプいくつか忘れたけど、クール系の声の時。
    ボイスタイプによってセリフ違ったりするのかな? -- (名無しさん) 2009-02-06 21:39:52
  • 「母なる大樹よ!我に導きの力を!」←おいらタイプでもこれですね。 -- (名無しさん) 2009-02-06 21:49:23
  • エクスプロードの修得条件にイラプションのマスターとありますがファイアボールもイラプションもマスターしてませんがエクスプロード覚えましたよ -- (名無しさん) 2009-02-07 16:09:24
  • レディアント対策僧侶とビショも含めて誰かだして・・ -- (ななし) 2009-02-08 12:14:58
  • レベルと詠唱短縮が高いなら低級魔法の撃ちあいでゴリ押しもいいけど
    そうじゃないなら杖でぶん殴るのがベスト
    ビショップも同じ。僧侶は知らないけど多分同じ -- (名無しさん) 2009-02-08 14:17:32
  • 性能考察と対R立ち上げたものですが、書きました
    対Rに関しては不備はないと思われますので、性能考察をお願いします -- (名無しさん) 2009-02-08 18:26:29
  • 強化の場合、術攻+○だけなら杖にもつきますね。アイアンロッドで術攻+5%を確認。 -- (名無しさん) 2009-02-09 00:35:33
  • 魔術師Lv100の何もつけてない状態のステータスは
    HP2644 TP367 物攻107 物防100 術攻389 術防440 敏捷199
    です。編集お願いします。ビショップと術攻同じとか\(^o^)/ -- (名無しさん) 2009-02-09 00:49:49
  • 魔術師人気ないな・・・ -- (名無しさん) 2009-02-09 20:06:57
  • R戦、60↑で中級術に耐えられるなら開幕OVL→ビッグバンでもいけるな
    術待機で相手の術に被せる感じで -- (名無しさん) 2009-02-10 01:18:17
  • 追記)足りなかったら余ったOVL時間で秘奥義うてばいけるとオモ -- (名無しさん) 2009-02-10 01:25:43
  • R戦詠唱短縮ありのイラプション連発でクリア可 -- (名無しさん) 2009-02-10 13:02:20
  • 今回タイダルウェイブなしか・・・
    世界樹の洞でリヴァイアサンにつかわれて瞬殺された↓ -- (名無しさん) 2009-02-10 13:20:34
  • それなりに装備あって育つと強いんだがなぁ…魔術師。
    対Rはひたすら殴るのが一番だな。敵の詠唱さえ潰せば魔術師は回復されないから十分楽。 -- (名無しさん) 2009-02-11 01:14:48
  • タイダルやっぱ無しか。前作でかなりお世話になったからな -- (名無しさん) 2009-02-11 02:11:52
  • いつになったら世界樹でもまともにダメージ与えられるんだろう…
    回復できるわけじゃないからほんと足手まといなだけ…
    術攻650ていつになったらなるんだww -- (名無しさん) 2009-02-11 02:56:56
  • 強化のシルバーリボンで詠唱12術攻6を確認 -- (名無しさん) 2009-02-11 10:50:19
  • 兜強化でも術攻+詠唱が付加されるのを確認 -- (名無しさん) 2009-02-11 10:58:54
  • 杖強化ハロロニウム使用にて詠唱+術攻が付加されるのを確認
    連スレすみません -- (名無しさん) 2009-02-11 11:04:19
  • ↑4
    補正なしならlv190くらい
    +15%なら160くらい
    かな? -- (名無しさん) 2009-02-11 11:20:44
  • 120の装備なしで術攻450 -- (名無しさん) 2009-02-11 11:52:47
  • ↑5、それって何で強化した? -- (名無しさん) 2009-02-11 15:16:39
  • ↑ギベオンでの強化にて確認です -- (名無しさん) 2009-02-11 16:57:06
  • ↑2エメラルドでできた -- (シルバーリボン) 2009-02-11 16:59:32
  • 魔術師200で
    HP5214 TP523 物攻195 物防180 術攻696 術防800 敏捷299
    でした -- (名無しさん) 2009-02-11 17:02:04
  • 対R戦が簡潔すぎてクソフイタwww -- (名無しさん) 2009-02-11 18:20:10
  • 魔術師つかってると・・・FFTの算術→ホーリーを思い出すなぁ
    -- (名無しさん) 2009-02-11 18:53:51
  • 俺はなかなか防具揃わないからティアのスペル・エンハンスで詠唱時間短縮してるぜ -- (名無しさん) 2009-02-12 00:19:02
  • 詠唱短縮ってブーツにもつくよな?なんかオススメ強化ないか?
    レディアント、ブーツがしょぼくて… -- (名無しさん) 2009-02-13 03:15:00
  • ↑面倒でなければ周回プレイでレディアントをもう一揃え手に入れる、という手段がオススメ。 -- (名無しさん) 2009-02-13 08:06:27
  • 術攻850じゃ少し無双とは言えないな。1000くらいほしいところ。今950だけど -- (名無しさん) 2009-02-13 18:29:44
  • 感じ方は人それぞれ~♪足りないと思ったら鍛えりゃいいのさ~♪
    -- (ジョニー) 2009-02-13 23:09:31
  • 誰かイラスト装備教えてくれないか?
    一回DL傭兵でそれっぽいのみつけたんだがなんか見当たんなくて -- (名無しさん) 2009-02-14 04:06:56
  • ↑さっきデカラビアス叩きにいったらイラスト装備のローブ落としたよ。
    ちなみに難易度はノーマルだった。 -- (名無しさん) 2009-02-14 14:41:58
  • ↑おお、サンクス。いってくる -- (名無しさん) 2009-02-14 19:36:43
  • 最強魔法のシューティングスターを習得できないのが残念 -- (名無しさん) 2009-02-14 21:42:51
  • 魔術師もjkになれるのか?? -- (名無しさん) 2009-02-14 21:58:39
  • 通常装備強化のリネンハットだけど
    詠唱短縮と術攻撃増加両方付いたよ~
    他にも詠唱短縮と術攻撃増加両方付く装備ない? -- (名無しさん) 2009-02-14 23:19:54
  • 対R戦説明文なかなかひでえなw -- (ぶい) 2009-02-15 01:52:30
  • ↑2 レディアントで杖と腕に両方つく。強化だと服にもつくよ。
    ↑3 なれます^^ -- (名無しさん) 2009-02-15 13:35:35
  • 初めまして。

    誰だかも書いていたのですが、魔術師も僧侶のアレみたいになれますか? -- (麦) 2009-02-15 18:44:21
  • ↑自分のコメの一個上に正に答があるんだが。
    過去ログ嫁としか言えんな。ひょっとして釣りだったのか?だったら釣られちまったぜww -- (名無しさん) 2009-02-16 00:33:20
  • 誰かユーザーコメントか、性能考察のところに女子高生関係のこと追記してやってくれないか?
    装備区分がローブなんだからローブ装備できる職なら大丈夫って事に気付かず、過去ログも読まない屑が多すぎてウザい。
    ついでに書いてやると装備可能は魔術師、僧侶、ビショップだ。
    これももう過去ログ読めばわかることなんだがな。 -- (名無しさん) 2009-02-16 00:53:12
  • ↑編集しようと思ったんだが…これ、どこで編集できるんだ?
    歴代キャラのページとは勝手が違うみたい -- (名無しさん) 2009-02-16 01:00:36
  • ↑2を書いた者だが、誰か知らんが注釈乙。
    ↑1の者同様勝手が違ってどう編集すればいいか分からなかったんだ。
    これでウザコメが減れば幸いだ。 -- (名無しさん) 2009-02-16 14:21:29
  • レディアントでいい詠唱短縮と術攻がついたと思ったのに制服とあわないとは…!他の装備を探せというのか… -- (名無しさん) 2009-02-16 21:33:18
  • どうも。
    言い訳をするとすれば、軽く寝落ちしまして、更新せずに質問を投稿してしまいました。
    ごめんなさいです。 -- (麦) 2009-02-16 21:35:30
  • てか女子高生に餓えすぎwww
    魔術師育ててたんだが、詠唱速度合計60ぱーアップ、術攻も20ぱーくらいはあげたが、
    世界樹の敵にビッグバンがあまりきかない・・・・術攻どんくらい必要なんかな? -- (名無しさん) 2009-02-17 08:11:39

  • 800~くらい必要かと -- (名無しさん) 2009-02-17 11:46:03
  • いろいろと強化したところ、杖、頭、顔、ローブは術攻撃増加の付加を確認。
    顔以外には詠唱短縮がつくので3か所で共存可能。
    ギペオンまたはサファイアで500回程度ロードしまくりで頑張った結果
    両方13%まで確認。1回だけどちらも13%で共存に成功。
    10%越えたら妥協して揃えた結果、術攻撃43%、詠唱66%まで行けた。
    全部揃えてティアにスペルエンハンスもらったら、まじパネェ強さ。 -- (名無しさん) 2009-02-17 12:01:30
  • ごめん、術攻撃は43%じゃなくて34%。
    なんか、顔は高い数値が全然つかない。 -- (名無しさん) 2009-02-17 12:02:42
  • ↑3なるほど。でも800チョイあるけど、ビッグバン4000くらいしかきかない・・・
    ↑2それで術攻どれくらい?前作みたくビッグバン無双できちゃう? -- (名無しさん) 2009-02-17 12:15:25
  • 術攻撃はまぁ、そっちの今の数値を1.34倍してみてください。
    強化で顔とローブしか術攻増加つかないってのは嘘だという報告がメインです。
    まだ1週目なんで、少なくとも現段階ではアーチェ無双ですが、マニアは未知の領域。

    上位レディアントで腕にも術攻増加が付くみたいなので、顔の最大値が不明ですが
    杖、頭、顔、ローブ、腕で13×4=42(+顔の最大値)%まで術攻撃上げられると思います。
    詠唱短縮は杖、頭、ローブ、腕、脚で13×5=65%が最高っぽい。
    さっきの報告、顔の逃走時間短縮4%を詠唱と間違えて足してた。正確には62%だった。 -- (名無しさん) 2009-02-17 13:48:44
  • 13×4=52じゃん・・・。
    顔装備、強化だとなかなか高い数値でないと思ったけど
    見た目チョイスでブラックアイズにしていたのが原因っぽいです。
    もっと要求レベルの高い顔装備で強化したら、13%付くかもしれません。 -- (名無しさん) 2009-02-17 14:47:47
  • ↑*2
    13*5に加えて教皇もあるから、70%

    教皇は詠唱短縮5%でおk?
    闘技場で開幕インブレイスエンドを試しまくったが、数十回程度だと入力までのラグが。。。 -- (名無しさん) 2009-02-17 16:38:23
  • どうでもいいが・・・ロックブレイクよりグレイブのがカッコいいと思っている自分がいる・・・。
    何故グレイブ使えないんだ! -- (名無しさん) 2009-02-17 21:57:19
  • 以前にタイダルがなくなった方がショックだろう。まぁ言われ過ぎた事ではあるが -- (名無しさん) 2009-02-17 23:51:15
  • マニアだと術攻低いうちは足止め程度の術攻撃連発が無難と・・・?
    そして高くなってもやはりダメージ貫通は難しいまま・・・、ビショップとどちらがいいんだろう・・・。 -- (名無しさん) 2009-02-18 03:10:05
  • ↑レベル250なら術攻を意識してあげなくてもインブレイスエンドでマニア程度の
    敵ならあっさり倒せる。魔術師の利点はビッグバンと対ダオス戦のゴッドブレス。
    これとビショップの補助回復魔法を天秤にかけて好きな方選べばいい。 -- (名無しさん) 2009-02-18 04:49:57
  • ところで案の定兜には詠唱短縮は付かないようだな。
    ワイバーンティアラをエメラルド以下の鉱石で30個ずつ強化してみたが
    全く出る気配が無い。
    ワイバーンティアラ・・・気に入っていたのだが。 -- (名無しさん) 2009-02-18 07:46:34
  • シルバーリボンのが気に入ってる・・・。
    所で・・・グランドダッシャーが今作でかっこ悪いと思った自分は負けか・・・。 -- (名無しさん) 2009-02-18 08:34:20
  • シルバーリボンは詠短も術攻もつくしかわいいしな。
    女子高生につけてるww -- (名無しさん) 2009-02-18 09:32:08
  • ・・・性別の差って大きいんだな。 -- (名無しさん) 2009-02-18 20:31:41
  • レベル高いとTOキャラのレベル上げらくだわ
    アーチェと主人公でうまー
    -- (名無しさん) 2009-02-20 10:21:55
  • メイドカチューシャに13%ついた俺は勝ち組、と負け惜しみをいってみる -- (名無しさん) 2009-02-22 10:56:01
  • 皆、サンダーブレードの魅力に気づいてくれ! -- (名無しさん) 2009-02-22 18:48:57
  • ↑サンダーブレード強いよな -- (名無しさん) 2009-02-23 03:33:16
  • サンダーブレードは前作よりもあてやすくなった。
    俺は中級術ならイラプションばっかりつかってるが・・・ -- (名無しさん) 2009-02-23 10:01:25
  • しかしよく見るとな○はのクロノみたいな恰好してんなあ・・・ -- (名無しさん) 2009-02-23 21:03:02
  • ↑4 サンダーブレードが好きでハヌマンシャフトと学士の服に仰け反り耐性つけて
    ノーマルのクラトスと闘技場で遊んでる。 -- (名無しさん) 2009-02-24 19:52:32
  • サンダーブレードのエフェクトで一番かっけえと思ったのはエターニアのだな~
    今作のも好きだが -- (名無しさん) 2009-02-24 23:26:41
  • 初めて敵から拾ったコットンハットに術攻+9% 術防+6% 詠唱+11%がついていた俺は一体… -- (名無しさん) 2009-02-24 23:39:52
  • Vのサンダーブレードもかっこいいよ -- (名無しさん) 2009-02-25 00:13:45
  • 顔は上にもある通り、高い術攻全く付かないな。
    まだ強化初めてそこまで時間経ってないが、今のところ8%が最高。
    見た目と入手難度からピュアブライトでやってるが、やっぱりもっと装備レベル高いのでないと10超えないんだろうか?
    後はレディアント以外の腕装備に術攻&詠唱付かないかも気になる…。
    さらにシルバーリボンで術攻&詠唱10%越えをまとめてやろうとしてるから埒明かない…。 -- (名無しさん) 2009-02-25 15:49:35
  • 世界樹の洞:術攻1173+詠唱50%+ビッグバンで雑魚ダメージ28000ぐらい。十分無双れる。 -- (名無しさん) 2009-02-25 20:39:08
  • ↑弱点属性の時です。通常は14000 -- (名無しさん) 2009-02-25 21:07:25
  • シルバーリボンサファイア強化で、術攻+12%、詠唱+13%がついた。

    レディアント以外の腕と足には術攻&詠唱はつかないのかね?
    スキル表を見た限り、両方とも詠唱しかつかないようだが。 -- (名無しさん) 2009-02-26 17:51:34
  • ↑だから手袋はレディアントしかないな

    魔術師ってユニーク要らないよな?
    これから強化しなければ -- (名無しさん) 2009-02-26 18:16:01
  • まいたけさんのサンダーブレードもカコイイと思ふ。 -- (名無しさん) 2009-02-26 19:30:42
  • ↑2
    やっぱりそうか。
    女子中学生魔術師でやってるわけだが、どうしてもレディアントの腕と足は使いたくなかった。
    まあ、これからも外見重視で行く。
    なに、愛さえあれば!
    愛さえあれば。
    愛さえ…あれ……ば………。 -- (名無しさん) 2009-02-26 20:48:11
  • ↑装備スキルログみると術攻杖には21%、顔には8%付くようだな
    ローブは自強化で16%も見てきたが、なかなか納得いくスキル付かないな
    でも愛があればレディアント無くても十分活躍出来ると思う。頑張れ -- (名無しさん) 2009-02-26 21:22:36
  • ↑情報&応援サンクス
    こうなったら制服、杖、メガネを徹底的に強化して腕と足の穴を埋める
    詠唱ならつくんだ。スペルエンハンスと称号でちょっとでも詠唱はやめて、
    高速で魔法打ちまくって手数でせめてやるw -- (名無しさん) 2009-02-26 21:35:27
  • 魔術師って一番装備めんどい気がする
    -- (名無しさん) 2009-02-27 10:32:45
  • そういやさりげなくインブレイスエンドが一番?詠唱時間かかるんだな。
    ビッグバンがある以上、これの使い勝手はいかがなものか。 -- (名無しさん) 2009-02-28 00:00:31
  • ↑ゴッドプレスもだな。
    確かに範囲的にも威力的にもどうなんだこれは。
    少なくとも団体さんが相手ならビックバンで殲滅した方が絶対楽な気がする。
    ダオスに対してゴッドプレスは有用かもしれないが。 -- (名無しさん) 2009-02-28 00:44:22
  • ↑↑
    ビショップの主砲
    サイクロンとグランドダッシャーは威力不足で、他の上級術は吹き飛ばし効果つきだから
    詠唱短縮があれば使い勝手も良好
    ただ、魔術師には他に良い魔法があるから… -- (名無しさん) 2009-02-28 03:30:50
  • 魔術師人気ないように見えるのは気のせいか?やっぱりアクション性乏しいからか? -- (名無しさん) 2009-02-28 10:55:12
  • ↑3細かいことだけど、「ゴッドプレス」じゃなくて「ゴッドブレス」
    なのでは?? -- (名無しさん) 2009-02-28 11:19:39
  • 個人的にはアースクエイクとタイダルウェイブないのがやや悲しい。 -- (名無しさん) 2009-02-28 17:14:51
  • そこまであったら最強職だな。下位職なのに -- (名無しさん) 2009-02-28 19:31:39
  • ただでさえ火力はビショップより上なのにそこにさらなる範囲術とか・・・それはいらないよ・・・。
    ビッグバンがあるんだから、せめてゴッドブレスをビショップに欲しかったぜ。 -- (名無しさん) 2009-02-28 19:36:05
  • ビッグバンとか無双過ぎるwww -- (名無しさん) 2009-02-28 21:49:20
  • ↑5そうだった。指摘ありがとう。
    土の上位術がないのが若干気になる。欲しいって程じゃないけど、ただ何となく。
    タイダルウェイブ俺も欲しいと思っていたが、確かにそこまでやるとビショップが不憫だな。
    魔術師にタイダルとかを導入するなら、確かにビショップの攻撃術に何か追加するべき。
    しかしビショップが回復に加えてこれ以上優秀な攻撃術覚えると凶悪キャラになる気がしないでもない。 -- (名無しさん) 2009-02-28 22:19:48
  • 升使って色々見てみたが・・・使えない術とかにも一応消費TP設定されてた -- (名無しさん) 2009-03-03 13:23:11
  • ↑2
    あえて言おう。たとえビショップにも強力な術が搭載されようと、回復で手一杯になることのほうが多い。と。 -- (名無しさん) 2009-03-03 14:35:30
  • 秘奥義のインディグネイト・ジャッジメントって麻痺じゃなくて気絶じゃない? -- (名無しさん) 2009-03-05 19:34:39
  • ↑4むしろビショップの弱体化の方が必要な気がするが補助の面で
    今のままだと僧侶の性能は劣化ビショップでしか無いし
    いっそ3でどちらかを消しちゃった方が差別化を図る必要も無いけど -- (名無しさん) 2009-03-06 04:54:24
  • ビショップ弱体化より僧侶強化で良いと思うけど。回復のエキスパートなんだから。
    リザレクションすらないとか完全に嫌がらせだと思う。 -- (名無しさん) 2009-03-06 07:21:46
  • ビショップを弱体化したら魔法剣士みたいに器用貧乏になりそう。
    ↑の僧侶強化に賛成。 -- (名無しさん) 2009-03-11 00:32:33
  • 誰か、ナイトブリードとれるとこ教えてくれ -- (名無しさん) 2009-03-11 22:20:38
  • ↑アメールの洞窟、サンゴの森、ガレット森林区、レーズン火山、ニアタ・モナド、モスコビー砂漠、メスカル山脈、ネガティブ・ネスト、闘技場
    とりあえず以上のところでは入手できる -- (名無しさん) 2009-03-11 23:42:24
  • ↑サンクス、
    ナイトブリードブーツはどこでてにはいりますか -- (名無しさん) 2009-03-12 17:46:04
  • 闘技場って誰を倒したらナイトブリード取れますか
    ほしいのは手と足です -- (名無しさん) 2009-03-12 21:58:16
  • 闘技場のどれを倒せばナイトブリード手に入りますか?手と足がほしいです。 -- (名無しさん) 2009-03-12 21:59:20
  • モンスター図鑑と装備リストを確認して
    「欲しい装備品の装備レベル以上のレベル」で
    「欲しい装備品のタイプの物」を落とす敵を倒せばいい。
    とりあえずマニア以上の難易度で
    「篭手」、「ブーツ」を落とす敵を倒せば良いんじゃないか? -- (名無しさん) 2009-03-15 10:09:58
  • この職業だけ文句のつけようがないんだよね。
    強いて言うなら風属性多すぎってことぐらいか。
    ゴッドブレスをグランバニッシュあたりに変えればバランスとれるかな? -- (名無しさん) 2009-04-11 00:04:39
  • 俺は地属性ならクラスターレイドが使いたい -- (名無しさん) 2009-04-14 15:40:59
  • 削るならサンダーブレードかエアスラストがいいなぁ。
    アーチェがゴッドもタイダルもビッグバンも使える鬼性能なんだから、
    ちょっとくらい上級魔法が多くなってもあたまゴッドはとっといて文句はない。
    というかごめん、ゴッド削るとか私には耐えられない -- (名無しさん) 2009-04-18 16:48:29
  • 性能についてじゃなくて属性の偏りについて言ってるつもりだったんだ。
    すまない。 -- (名無しさん) 2009-04-20 05:30:48
  • そうだったのか、こちらこそすまん -- (名無しさん) 2009-04-23 17:25:47
  • 雷属性と氷属性増やしたら解決だと思う。
    雷←→水  火←→氷 -- (名無しさん) 2009-04-28 21:28:11
  • 次はアースクェイク入れて欲しい。
    後闇属性も活躍できるように弱点の数を均等にしてほしい。 -- (名無しさん) 2009-04-28 21:29:53
  • PSPじゃ無理だな、容量的な意味で -- (名無しさん) 2009-04-29 00:40:02
  • ↑2 だからこそその分闇系の術技は威力が高めに設定されているんじゃないか?
    次作で闇弱点の敵を増やすなら全体的に闇系の術技の威力を下げることになるんじゃないかな -- (名無しさん) 2009-04-29 00:46:48
  • 闇弱点・・・
    シンフォニアの天使はどうだっけ?
    というか敵と言えば闇属性多いから仕方ないよ。
    スケルトンやゾンビが闇弱点だったらおかしいし。 -- (名無しさん) 2009-04-29 15:33:22
  • 術攻○%は帽子系と杖にも付いたな
    杖・帽子・顔・鎧で何とか術攻60%いけた -- (名無しさん) 2009-05-07 11:40:24
  • ↑ちょい修正。鎧じゃなくて服。 -- (名無しさん) 2009-05-07 11:41:09
  • 服?
    ローブの間違いじゃなくて? -- (名無しさん) 2009-05-07 21:21:59
  • ↑ローブと服は別々だったのな・・・orz
    すっかり忘れてた・・・。
    そう、ローブ。 -- (名無しさん) 2009-05-07 22:20:49
  • まぎらわしいよねあれw -- (名無しさん) 2009-05-11 02:21:06
  • レディアントなら腕に術攻つくよ、上位で13%狙ってみては? -- (名無しさん) 2009-06-19 00:54:11
  • …魔術士って他職に比べて操作が暇な気がする。
    下級術→中級術→上級術って出すと詠唱が短縮されたり
    連続して同属性の術を出すと
    威力が+5%(最大+25%程度)したりしないものか。

    後は術出すタイミングを遅らせるほど範囲やHIT数が増えたり、
    操作ボタンが増えすぎるから
    押しっぱなしの詠唱待機時間によって下級から中級、
    中級から上級へ変化したり。 -- (名無しさん) 2009-06-21 01:25:33
  • 上級術をOVL満タンで
    詠唱待機したら召喚とかできたらいいのに。
    インディグネイト・ジャッジメントはジーニアスに返すからさ。 -- (名無しさん) 2009-06-21 01:28:18
  • D2のエンチャント持ってきてくれ、ついでにリアラの技も。
    硬直解除と連携発動のロマンをもう一度! -- (名無しさん) 2009-06-21 23:45:56
  • 後衛はリメDが一番頭、というか反射神経使ったから楽しかったな。まぁ、システムがあれだからこっちじゃ採用できるはずもないが。
    Vみたく下位術の発動硬直を上位術の詠唱でキャンセルできるようになってほしい。
    あとせめてリズムを。連打は暇だが、ないよりはマシ。 -- (名無しさん) 2009-06-22 00:35:53
  • EかD2みたくコマンド短縮ができればいい。連打より難易度高いし忙しいから暇ではなくなる
    ついでにじりじり動くこともできたら嬉しい -- (名無しさん) 2009-06-22 10:30:52
  • 範囲をアビスみたいに指定できると楽しいかも。ビッグバンの範囲がどんなものか、サークルを見たいw -- (名無しさん) 2009-06-28 22:29:30
  • レベルが十上がるごとに詠唱時間1%短縮が付いてくれたらいい
    高性能な装備を何個も集めないと使えないのはめんどくさい -- (名無しさん) 2009-07-09 15:16:19
  • ぶっちゃけ装備ゲーの今作でそれ言っちゃ駄目だろ、システム全面的に壊滅じゃん。
    装備を集めることも楽しみのひとつだけどなぁ。
    あと、詠唱短縮がなくても使えなくはないと思う。ビッグバン9秒は十分主力だ。 -- (名無しさん) 2009-07-09 23:10:01
  • 9秒は結構きつよ
    簡単にやられる -- (名無しさん) 2009-08-15 13:36:19
  • 詠唱は連射に関わるんだと思う。そりゃビッグバンなんて出てしまえば一発逆転もできるけどさ……
    9秒守りきれないなら詠唱速度以前の問題だろう。 -- (名無しさん) 2009-08-17 01:13:12
  • ↑×10
    それ良いなw
    『同属性なら(下級→中級→上級)の順で術連携できる』とかあったら最高だな。
    それで最初の下級術が(単体)か(小範囲)かで、その後の術の範囲が変わるとか、どう?
    例えば、中級や上級を単発で出した場合が(単体用)や(範囲用)でも
    ・下級(単体)→中級(単体)→上級(単体)…単体用(ボス等)
    ・下級(小範囲)→中級(中範囲)→上級(広範囲)…雑魚用
    みたいな感じになるとか…さすがに無理かな? -- (名無しさん) 2009-10-15 14:55:13
  • ↑5
    Lv250になったら速度250%ってか。
    そりゃすごいな。見てみたいわ -- (名無しさん) 2009-10-15 22:27:40

  • どう考えても25%短縮にしかならない、頭の悪い俺に解るよう説明してくれないか。

    それはともかく、あまり詠唱が上がりすぎると魔術師ゲーになってしまう。今回が大剣ゲーなんだから、そこから反省してみよう。
    まあ、前回の主人公特化ゲーよりはマシになったんだけど、平等な強さが欲しいよね。 -- (名無しさん) 2009-10-18 22:00:54

  • あんたの言うとおり、どう考えても25%だよなw
    ↑×2は、おバカさんか、それとも、ただ勘違いしたかの、どっちかじゃない?
    レベルが『十ごと』を『一ごと』と見間違ったか? -- (名無しさん) 2009-10-19 01:42:56
  • そんなのどうでもいいし -- (名無しさん) 2009-11-08 19:47:55
  • 馬鹿にするだけのコメントも、それへの対抗も、とりあえずやめようか。
    ↑6
    さすがに連携は強すぎる。同属性を下級→中級→上級と連続して唱えると、詠唱時間が短縮されるとかでどうか。
    途中までは同じ呪文だから省略できるってことで納得できるんだけど。 -- (名無しさん) 2009-11-08 22:24:43
  • インディグネイト・ジャッジメントは確か麻痺じゃなくて気絶だと思う -- (テイルズ見習い) 2009-11-10 20:34:32
  • ↑術自体の気絶値が高いだけだろう。シューティングスターだって全段当てれば気絶する。 -- (名無しさん) 2009-11-10 22:57:39
  • ビッグバンつよ~!やべ~ 魔術士はまったぜ -- (ビッグバン(?)) 2009-11-11 17:22:44
  • 嗚呼ダイダルウェーヴが、   ない!!!! 
    くやしいです!!!(”V”) -- (名無しさん) 2009-11-11 19:48:38
  • あと杖で、どの鉱石で強化したほうが良いですか? -- (名無しさん) 2009-11-11 19:51:40
  • ↑そういうのは調べればわかるだろう・・・? -- (名無し) 2010-02-22 02:02:46
記事メニュー
ウィキ募集バナー