d2ネタログ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
  • >初期レベルでどうやって穴子を撃退したか小一時間問い詰めたい
    きっと初期ハロで頑張ってた馬鹿なんだろう
    無論、RM2世界での戦闘システムだったら問い詰めたいがw -- (名無しさん) 2009-02-18 10:01:35
  • そういや今回ナナリーが関節技決めるスキットとかってあったっけ?
    アレもナナリーの特徴の一つだと思うんだが -- (名無しさん) 2009-02-18 14:06:52
  • あるかわかんないけどあれはロニ限定でやってほしい…個人的な意見だけど -- (名無しさん) 2009-02-18 16:09:08
  • ナナリーがチェスターに関節技を決めるフェイスチャットがあった気がします…
    確かファラとセネルが一緒だった気がします。うろ覚えですみません… -- (名無しさん) 2009-02-18 20:13:42
  • ↑×4 マイソロ2の戦闘システムだったとしても、ロニが強ければ勝った理由にはなるんじゃねw
    ロニの強さ不明だしww -- (名無しさん) 2009-02-18 20:44:36
  • つまりロニがひとりで倒したとw -- (名無しさん) 2009-02-18 23:17:11
  • そういやリメDの子供ロニは「ロロニ」だった気がww -- (名無しさん) 2009-02-18 23:22:15
  • 次回作ではクレスとリオンとハロルドでバスケを… -- (名無しさん) 2009-02-18 23:23:42
  • ↑どあほう・・・・

    カイル吹いたw -- (名無しさん) 2009-02-18 23:27:00
  • 三途の川に呼び出しとかどう考えても亡き者にするつもりだよな -- (名無しさん) 2009-02-18 23:42:57
  • 親父も同じ場所に呼び出すんだよなぁ…
    これってやっぱ遺伝か? -- (名無しさん) 2009-02-19 03:27:43
  • 誰だリアラの台詞の所にヤンデレ追加した奴www
    あまりに違和感無さすぎ+自動脳内再生されて吹いたわwwww -- (名無しさん) 2009-02-19 15:35:48
  • ↑俺も大爆笑したwwwwww
    あと下3つwwww -- (名無しさん) 2009-02-19 20:44:46
  • カイル地味に吹いた。vsクエ出してないから余計にwwww -- (名無しさん) 2009-02-19 22:40:49
  • リアラの下2行作品違ぇwww -- (名無しさん) 2009-02-19 23:31:40
  • 今作の場合、ハロルドはまだソーディアンを開発していないため、剣は喋らない。
    (スタン達が剣と喋っている事を示すスキット等も一切ない)

    前作の場合はどう解釈してくれようかorz -- (名無しさん) 2009-02-20 01:26:44
  • 金平糖wwww前から思ってたから俺以外も思ってたことに吹いたwww -- (名無しさん) 2009-02-20 08:28:51
  • ↑×2 そういや、前作はちょっとだけだけど喋ってる描写とかあったよなぁ・・・何故に

    っていうか、リアラの最後辺り自重しろよwww -- (名無しさん) 2009-02-20 13:19:53
  • ハロルドの解剖の所、特典DVDのやつかww -- (名無しさん) 2009-02-20 13:24:11
  • ↑ いや、確かゲーム中でふつーにしゃべってた -- (名無しさん) 2009-02-20 17:12:37
  • ナナリーの項目の強い子だから泣かないに吹いたww
    いい歳してるからじゃないんだww -- (名無しさん) 2009-02-20 17:41:54
  • カイルのセリフwwww
    公式病気だなww -- (名無しさん) 2009-02-20 18:05:52
  • 伏せ項目ナイス調整デース -- (名無しさん) 2009-02-20 18:58:03
  • カイルの台詞は原作での例のスキットか?うろ覚えだが -- (名無しさん) 2009-02-20 20:06:57
  • リアラって・・・イノセンスのチサトだっけ・・・? -- (名無しさん) 2009-02-20 20:09:06
  • ↑チサトは宍戸留美だったはず、別のアニメか何かじゃないかな -- (名無しさん) 2009-02-20 20:19:41
  • ↑「うたわれるものらじお」でググったらよくわかるかも…。 -- (名無しさん) 2009-02-20 20:29:55
  • データ採取のコンボうけるwww -- (名無しさん) 2009-02-20 20:49:25
  • 「凝りほぐし大明神君ゼロ号機」wwwwwwwwwwっww -- (名無しさん) 2009-02-20 22:15:12
  • アナゴ戦のデータ(ryはまず最初にハロルドが1000程ダメージを受けてから始まる戦いだったなww
    ほんといい思い出ww
    そしてハロルドの作戦設定で一番上に「敵を分析しろ」を意味もなく入れているのは俺だけじゃないはず。 -- (名無しさん) 2009-02-21 01:54:30
  • イノセンスのキャラチサトじゃなくてチトセ。一応 -- (名無しさん) 2009-02-21 02:01:02
  • ↑2
    なぜ俺がいる -- (名無しさん) 2009-02-21 02:02:09
  • ↑2 うわーそうだった、チトセだ。スマンorz -- (名無しさん) 2009-02-21 02:18:05
  • ↑2 そして俺がいる… -- (名無しさん) 2009-02-21 03:41:02
  • ↑あれ、俺がなんかいっぱいいるぞw
    原作やってたら無意識にそうしたくなるだよなー、何か懐かしくて -- (名無しさん) 2009-02-21 08:44:55
  • ↑できれば「データ採取☆」って言って欲しかったのに…「ホレッ」ってorz -- (名無しさん) 2009-02-21 08:46:00
  • 戦闘開始時に言っちゃってるからねー、「データ採取開始☆」って
    どうせなら敵調べるとき限定でやってほしかったけど・・・さすがに無理だったか -- (名無しさん) 2009-02-21 12:27:51
  • 下から二番目が空白なんだがwww -- (名無しさん) 2009-02-21 14:46:40
  • 空白部分があって消されたのかと思ったwww -- (名無しさん) 2009-02-21 15:16:34
  • 空白、いいえ   です。誰がやったww -- (名無しさん) 2009-02-21 15:18:22
  • ちょwww消したの名前だけだったのにいつのまにか全文消えてるwwwww -- (名無しさん) 2009-02-21 15:19:34
  •     -- (名無しさん) 2009-02-21 15:31:13
  • ナナリー完全に消えてるじゃないかwwww -- (名無しさん) 2009-02-21 15:51:17
  • むしゃくしゃしてやった
    後悔はしていない

    ソーサラー何とかを使うんだよで紅茶吹いた -- (名無しさん) 2009-02-21 16:03:49
  • そういえばカーレルの事忘れてた。地味に気になるな。
    てかナナリーひでぇwww空気王よりひでぇww -- (名無しさん) 2009-02-21 21:26:06
  • そのうち空気王にも感染しそうだなwwww
    ってかエロスッはねえよwwww -- (名無しさん) 2009-02-21 21:31:20
  • ナナリー哀れだwww

    ところで、今作でも確かルーは・・・(ある時、会話すると墓参り云々言ってた気がする) -- (名無しさん) 2009-02-21 21:57:49
  • ナナリーの欄、空白だぜ?とか言おうとしたらこれだよw -- (名無しさん) 2009-02-21 23:08:23
  • ナナリーの記事より先に空気王のをやるべきでわww -- (名無しさん) 2009-02-21 23:25:09
  • ナナリーに続いて……空気王まで……空白だ……ッ!! -- (名無しさん) 2009-02-21 23:27:09
  • おいwwwwwwナナリーwwwwwwwww -- (名無しさん) 2009-02-22 00:41:41
  • ハロルドは中の人的にリオンに片思いしてるけど相手にされてなくて
    クレスから片思いされてるけど気づいてないとか -- (名無しさん) 2009-02-22 00:55:43
  • スラムダンクか -- (名無しさん) 2009-02-22 01:29:20
  • ナナリーの扱いに誰一人異論を唱えてないのに吹いたwww
    まあこんなキャラ位置だよなwww -- (名無しさん) 2009-02-22 06:40:48
  • それでもソーサラーなんとかだよ!というネタがあるからまだマシww -- (名無しさん) 2009-02-22 10:03:40
  • 誰だ?グラヴィオンネタを追加した奴は?wwww -- (名無しさん) 2009-02-22 11:04:41
  • ナナリーwwwwwwwwwwwwwww -- (名無しさん) 2009-02-22 15:30:21
  • 空気王の声優ネタ消したの誰だよww -- (名無しさん) 2009-02-22 15:52:40
  • ギアスネタを少し整理してみた。勝手なことしてスマソ。 -- (名無しさん) 2009-02-22 18:57:59
  • ナwwwナwwwリwwwーwwww -- (名無しさん) 2009-02-22 21:32:51
  • ナナリーが空気なのになぜチェスターが空気でないの不思議
    -- (名無しさん) 2009-02-22 21:45:39
  • ↑チェスターは原作だと何かとお役立ちな子だったからじゃね?
    散々言われるSFC版も攻撃力に関してはクレスの二倍弱はあったし、
    デフォで弓を二連射とか出来たりもした。 -- (名無しさん) 2009-02-22 22:26:24
  • 学校の怪談そんなにテイルズキャラ出てたのか -- (名無しさん) 2009-02-22 23:42:26
  • クレス→ハロルド→リオンスラダンだとこうだな

    あと    の項目で吹いたwwwww -- (名無しさん) 2009-02-23 00:54:41
  • カイルとリアラってD2のパラレル世界から来たってあるけど
    D2EDの改変後の世界じゃないのか?
    バルバトスと面識あるのはまあ奴はリメDじゃフィールドにいるぐらいだし。 -- (名無しさん) 2009-02-23 03:34:40
  • D2EDのリアラは付けてるレンズがないじゃないか -- (名無しさん) 2009-02-23 07:10:14
  • 改変後の世界から来たとしても初期レベルで来るとは
    どれだけやりこみ派なんだ… -- (名無しさん) 2009-02-23 12:18:07
  • カイルに叔父さんなんていた?
    あんなにやったのに記憶にないよ… -- (名無しさん) 2009-02-23 15:56:37
  • ↑リオン・マグナス
    ルーティの弟だから叔父にあたる -- (名無しさん) 2009-02-23 16:07:46
  • さらっとすごいネタバレだよな、ハハハこやつめ -- (名無しさん) 2009-02-23 18:05:26
  • 囲碁ネタヲ・・ -- (名無しさん) 2009-02-23 18:07:13
  • ↑×3実はD2の男衆は皆家族と言う不思議
    ロニはカイルとはほぼ兄弟。血の繋がりは高町家と同じだから気にしない -- (名無しさん) 2009-02-23 22:25:24
  • カイルの秘奥義の項目、蒼龍は龍虎の、斬空が冥空のパクリってのはまだわからんでもないが、翔王が緋凰のパクリってのは無理があるんじゃね?
    最強の秘奥義にパクリなんて使うか?名前が似てるだけだと思うのだが。実際に使うと動きとか結構違うし。それともスタッフが言ったのか? -- (名無しさん) 2009-02-24 04:14:03
  • ナナリーのとこ、ネタに走りすぎだろ。バルバトスの時と変わらんじゃないか。 -- (名無しさん) 2009-02-24 09:25:15
  • ↑よりによって秘奥義同士で名前が似てることが「名前が似てるだけ」
    なのか?最強の秘奥義だから云々って話ではないと思うが。ついでに
    言えばオリジナルって書いてある絶破滅焼撃も空破絶掌撃の昇格版かと
    思って俺は見てたけどあれはオリジナルで良いのか。いずれにせよ
    「元祖パクリ秘奥義の持主」の座は不動。 -- (名無しさん) 2009-02-24 09:28:43
  • ↑オリジナルかどうかはともかくパクリってのは止めてくれ。
    流用とかならまだしもパクリだと中傷に聞こえる。 -- (名無しさん) 2009-02-24 10:33:10
  • ナナリーの声優ネタ学校の怪談か。懐かしい物を…。 -- (名無しさん) 2009-02-24 12:08:23
  • ↑×3 そもそもテイルズはシリーズによっては元あった技の強力版→秘奥義ってのはあった。
    例を挙げると、リッドの風刃縛封→風塵封縛殺とかファラの獅子戦吼→獅吼爆砕陣みたいなのが。
    少なくとも空破絶風撃がカイルのオリジナル技として追加されてるのに、秘奥義の絶破滅焼撃はリッドの技の昇格として考える、って言うのは無理がある。
    空破絶風撃は空破絶掌撃が元だ、って言う解釈ならわかるが、それじゃファラだって獅子戦吼はクレスからパクリで、獅吼爆砕陣はクレスの昇格になる。
    後半のテイルズのキャラはパクリ技のオンパレードだっていう解釈ならまだわかるけど。
    カイルの特技の解釈だって酷くないか?他にも名前が違っても動きが似てたり、同じ名前でも動きが違ったりとかあるのに、
    カイルだけ動きも名前も違う技を結び付けるとか、こじつけにしか見えない。どこら辺が散沙雨→散葉塵なのかさっぱりわからん。 -- (名無しさん) 2009-02-24 16:02:33
  • すまん。少し熱くなってしまった。ここネタページだよな・・・カイルの特技の解釈云々って言うのは忘れてくれ。
    要するに何が言いたいかって言うと、元あった技の強力版→秘奥義ってのがあったんだから、
    秘奥義同士の名前が似てるからって流用(orパクリ)っていうのは不自然じゃないかって事だ。
    名前が似てて動きも似てる蒼龍と龍虎ならともかく。翔王と緋凰みたく名前が似てても動きが全然違うのに流用(orパクリ)ってのはおかしいんじゃ?って事 -- (名無しさん) 2009-02-24 17:22:32
  • 蒼龍滅牙斬→龍虎滅牙斬はパクリと言われてもしょうがないから、
    元祖パクリ秘奥義の持主と言うのはわかる。
    けど、それ以外はパクリと言えるほどではないと思う。
    特技・奥義に関しても、空破絶風撃→空破絶掌撃ぐらいはわかるが
    そもそも特技・奥義は使い回しが普通なんだからこれらについて言及する必要はないだろ。
    -- (名無しさん) 2009-02-24 17:58:28
  • パクリ云々は書いた本人はそのつもりが無かったかもしれないが中傷のイメージしかないので
    荒れる原因になりそうなので勝手に編集してしまった。

    そもそも言い出したら虎牙破斬使った時点で全員クレスのパクリになってしまうぞw -- (検証中の人) 2009-02-24 18:59:30
  • 魔神剣もなww
    使いまわしなら、特技や術も回復術もそれに当てはまるから -- (名無し) 2009-02-24 19:22:10
  • リアラが一歩間違えればって言うか既にヤンデレ化している件についてww
    ちょっと父親あたりにカイルを保護させないと危険な感じがするwww -- (名無しさん) 2009-02-24 21:01:42
  • しかしカイルの保護者ポジションのロニは既に消されている現状、スタンが来たら二の舞に…

    やったのはもちろんrぐわ何だ後ろからアッー!! -- (名無しさん) 2009-02-24 21:17:18
  • ↑ そこは大丈夫だ。何故ならスタン(またはルーティ)に下手に手を出すとカイルの存在が消滅してしまうからな。
    ヤンデレだからこそ、カイルの存在の消滅は何よりも許せないはず・・・スタンとルーティは平気なはずだ。
    事実カイルがあんなに父親にべったりなのにスタンは無事じゃないかwwww -- (名無しさん) 2009-02-24 22:08:02
  • ↑恐らく、真の嫁と言うの理解してるからじゃないかと、言ってみる -- (名無しさん) 2009-02-24 23:57:42
  • 女主人公の時
    「カイルさんは、もうあたまさん無しでは生きられない!と言って良いほどの信頼を得ていますよ!」
    「リアラさんとはまだ距離感があるみたいですね」

    ディセンダー逃げてー!超逃げてー! -- (名無しさん) 2009-02-25 02:20:53
  • 一部米アウト。
    さすがに無理があると言わざるを得ない。 -- (名無しさん) 2009-02-25 04:29:22
  • カイルの技の項目。これ以上は編集合戦になりそうなのでコメ欄で失礼。

    とりあえず俺が言いたいことは「編み出した」って書いてたら知らない人はガチで信じるぞ?

    リメDの後付けでついた設定だとしても、そういう部分書いたほうがいいと思うんだが。
    でもリメDでそんなのあったのか?
    リメDをプレイしてないから俺の知らない部分もあるかもしれないが。すくなくとも。
    D2の段階でカイルに技を伝授云々って一切なかったし、編み出したとかそういうイベントや台詞も無かったし。
    そもそもオリDではカイルの技は一切出てきてない。ブラッディローズ→屠龍連撃破って 双牙斬が虎牙破斬に似てるとかそういう次元だし。

    言いたいことはすごくわかるんだが。知らない人が見たら勘違いしないか?
    いくらネタページだからって、原作やってない人に区別がつかないことを書くのは不味い気がする。
    俺もさすがにアッシュのページとか色々思うところがあるが
    結局のところ「RM2しかやったことがない人」でも嘘だって判るネタじゃない?
    嘘だって判らないネタはネタじゃないよな?
    ネタページ閲覧は自己責任で とも言うが、さすがにこれはどうかと。
    せめてもうちょっと下のほうに移すなり、ネタっぽく書くなりしようぜ・・・

    長々と勝手に語ってしまって済まない。意見、指摘等ありましたらお願いします。 -- (名無しさん) 2009-02-25 17:14:24
  • ↑ む~確かに・・・あれでは知らない人は誤解してしまうかもな・・・ちょっと編集した方が良いかも知れん。
    モーションの似た技を編み出す、じゃなくて、モーションの似た技を修得する、とか、
    ちょっと表現を変えてみようかと思うんだが、どうだろう? -- (名無しさん) 2009-02-25 17:22:27
  • カイルの技関連についてちょっと修正してみた。
    ここは前の方が良いのでは、又は、これでもまだ問題があるんじゃ、
    と言う場合、一報をお願いする。 -- (名無しさん) 2009-02-25 20:43:07
  • 小説ネタになってしまうが、
    カイルの技はスタンが残した技辞典みたいなのから覚えたってのがあった気がする。
    蒼破刃や散葉塵なんかがそれに載ってるんだと。
    あれは一応ナムコ公式ノベライズらしいからその設定が生きてるなら技継承と言えるかも。

    今以上の混乱招くようなら無視してくれ。 -- (名無しさん) 2009-02-25 21:09:21
  • あれ?カイルの技の項目・・・伏せといたのが復活してる・・・良いのか?
    また議論になっても困るんだが・・・いや、一部修正してあるし、問題が解決してるなら構わないんだけど -- (名無しさん) 2009-02-25 23:37:07
  • ここ、コメント長すぎ。語りすぎ。
    -- (名無しさん) 2009-02-26 06:33:55
  • カイルがどう覚えたかはともかく、蒼破刃は制作側が魔神剣の代理として作ったらしい。
    ウィキペに書いてあった。 -- (名無しさん) 2009-02-26 09:32:55
  • ↑を編集して反映した。ちょっと扱いに困る文があったんで、
    とりあえず隠したんだが、復活か、消すか、修正か、・・・意見があったら求む。 -- (名無しさん) 2009-02-26 17:59:52
  • ↑いいんじゃないか? -- (名無しさん) 2009-02-26 22:21:34
  • ↑4
    川´_ゝ`)「何、気にすることは無い」 -- (名無しさん) 2009-02-27 00:20:05
  • そろそろ話題を変えた方がいいんじゃないかなぁ! -- (名無しさん) 2009-02-27 10:20:49
  • ↑ならばお前が話題を提供するんだ!
    消防の「俺やだよ、お前がやれよ!」のノリで。 -- (名無しさん) 2009-02-27 14:20:06
  • カイルの項目、カイルは原作でもマイソロでも守護方陣は覚えないので修正させてもらった -- (名無しさん) 2009-02-28 13:36:42
  • ナナリーの項で、「恋愛方面ではある意味最も前途多難」ってあったけど、原作内でロニは見事に『女の子(児童)からモテまくる』というプラグを立てていたから大丈夫だろ?エピローグイベントでも色々できたし… -- (名無しさん) 2009-03-01 00:59:02
  • カイルが風属性が多めなのはルーティの遺伝じゃね?
    スナイプエアとか風がメインだったし
    目立ちがちな水属性はあくまでアトワイトのものだと思う -- (名無しさん) 2009-03-01 22:34:52
  • ↑そうなのか?PS版はそうなのか、流石に知らんかった
    リメDだとルーティの技は全部水か斬だったから勘違いしてたかも知れん -- (名無しさん) 2009-03-01 22:51:55
  • ここ、コメント長すぎ>俺はすごいタメになったけどな。
    みんなD2愛してるのなww -- (名無しさん) 2009-03-02 10:33:58
  • いつからルーティが風技使いになったよ
    てきとうなホラ吹いてんじゃねぇ

    -- (名無しさん) 2009-03-02 16:36:23
  • エアってだけで風属性っすか…マジパネェっす… -- (名無しさん) 2009-03-02 17:00:55
  • 今ダンジョンのスキットで「ささやかな共通点」を見たんだが、リアラがリオンを呼ぶときに「ジュ…リオン」と呼んだんだ。
    向こうのパラレルワールドが非常に気になってしまうな。
    どんな世界だったんだ。 -- (名無しさん) 2009-03-03 00:55:06
  • 原作D2でもリアラは最初からジューダスの正体を知っていたっぽい
    逆にジューダスもリアラの正体を知っていた -- (名無しさん) 2009-03-03 09:20:21
  • ↑4 もうちょい言い方は考えよう。言いすぎやりすぎはろくなことにならないんだから -- (名無しさん) 2009-03-03 23:04:21
  • ↑2
    サンクス。そうだったか。
    D2やったのだいぶ前だったから忘れてたな。
    マイソロ2終わったらまたやってみようか。 -- (名無しさん) 2009-03-03 23:46:42
  • スタンとルーディが加入時、
    ハロルドから「親のことを誰にも言ったらダメ」と言われる

    その直後
    カイル「父さんに母さんに、     さんやフィリアさんまで!?
    ・・・ここに飛ばされたのは運命だ!」


    いきなりばらしてるぞ -- (名無しさん) 2009-03-04 17:23:36
  • ↑あえて一部分ネタバレしなかったお前に敬意を表する
    え?ネタバレ防止じゃないって?
    何、気にすることはない。 -- (名無しさん) 2009-03-05 01:54:33
  • ↑2もしや空気…だからか?w
    カイルが叔父さんに気づいてないということはD2物語としてはそんなに進んでないまま来たんだろうか。 -- (名無しさん) 2009-03-05 11:57:47
  • ↑6でも原作の船の上でのロニとジューダスの喧嘩の時に
    リアラ「どうして…」
    ジューダス「どうして私の事を知っているの?といいたいのか?ならお前が自分の正体を話したら僕も話してやる」
    って感じの会話があったと思うのだが… -- (名無しさん) 2009-03-05 14:40:17
  • ↑そうしてみるとD2メンバーはけっこう裏に隠し事してるキャラ多かったんだよな。
    それでも和気あいあいだったのはカイルの人徳(単純さ)のおかげか… -- (名無しさん) 2009-03-05 15:27:30
  • ↑と言うかカイルの明るさが無いと凄くピリピリしてるかジューダスがいなくなるという感じだからな
    ある意味、カイルは明るさでメンバーを纏めてると言える -- (名無しさん) 2009-03-05 16:33:17
  • ↑なんかカイルが凄い子に思えてきた -- (名無しさん) 2009-03-06 14:58:37
  • ↑性格はスタン、センスはルーティ譲りだから -- (名無しさん) 2009-03-06 20:12:35
  • ↑2英雄だから -- (名無しさん) 2009-03-06 21:11:20
  • カイルいい子だな・・・
    まだ 15歳のちょい子供ってのがいい味だしてるんじゃないか?

    ニコ動で逆再生のネタさがしてきてみた(既に出ているのは抜いておく 長々とすまん)
    【カイル】・Oh! yahoo! セフィロス! ・スタンを売ーる(D2では殺されたり椅子に座れなかったり大変だな) ・穴子っす! ・Oh!HERO!危ない夜! ・俺を!値切れるか?!(さすがルーティの息子)
    【ナナリー】・
    【リアラ】・とりあえず氏ね☆ ・(カイル)「入らない!」(リアラ)「いいじゃない!」(こんなところにも掛け合いが) 
    【ハロルド】・姉ちゃん部屋が汚ねぇ... ・あー!我らリアクションが濃い! ・どうなるか氏ねーー! ・☆アーモンド先生☆
    即出だったらすまん つか マイソロ2出てない人たちの方が 面白いんだが
    「エセ法師ィ!」「イチドニシナサダメシタ...」「ウーホッホの嵐」「なんやねんこいつは!」 -- (名無しさん) 2009-03-09 18:07:22
  • リアラの逆再生なら
    『あらここにゲイ!』は必須 -- (名無しさん) 2009-03-11 08:57:36
  • リアラ「レンズでゲッチョゲチョ!」 -- (名無しさん) 2009-03-11 22:42:00
  • 一子相伝の技を見ろ!裂衝蒼破塵!!! -- (名無しさん) 2009-03-12 10:52:35
  • ↑川´_ゝ`)カイル君は私にとってもムスコの様なモノだ -- (名無しさん) 2009-03-12 11:58:08
  • ↑アッ―――――!! -- (名無しさん) 2009-03-13 14:27:02
  • ↑なんだとッ!? -- (名無しさん) 2009-03-15 13:26:18
  • とりあえず、逆再生ネタは「・以下逆再生ネタ」などで少し纏めてから
    カイルの記事あたりに参考動画URL出しとくか?リメDのも出すか? -- (名無しさん) 2009-03-16 02:46:58
  • ナニコレ?ナナリーの文が何もない・・・。 -- (名無しさん) 2009-03-17 18:32:26
  • ↑ソーサラーなんとかを使うんだよ! -- (名無しさん) 2009-03-17 20:03:19
  • ハロルドは工兵隊所属だったよね?修正しといた -- (名無しさん) 2009-03-17 23:20:28
  • カイルの秘奥義のやつ、いるか?
    幾らなんでも無理がありすぎると思うのだが・・・ -- (名無しさん) 2009-03-18 00:12:46
  • ↑あ、やっぱり?
    自分もそう思った。相当無理があるよな、本当
    しかも後付けだし、自分が書いた訳じゃないが無理矢理すぎると思う -- (名無しさん) 2009-03-18 12:03:04
  • やっぱあれは無理矢理すぎるよな。消しておいた -- (名無しさん) 2009-03-18 12:50:24
  • ふと思ったがカイルの翔王絶憐衝ってリメDスタンの業魔灰燼剣とモーション微妙に似てない?
    行って戻ってきてジャンプみたいな辺り(説明下手ですまん) -- (名無しさん) 2009-03-21 16:16:29
  • ↑スタンのはむしろルカに似てるような… -- (名無しさん) 2009-03-21 19:55:04
  • カイル…空気の刃×2→行って戻る(笑)→ジャンプ→空中斬り
    スタン…熱波旋風陣→行って戻る→ジャンプ→剣を1回転させて超爆炎剣(兜割り型)
    ルカ…変身!→兜割り→払い斬り×2→行って戻る
    結論:やっぱり親子だからか、スタンとカイルが似てる。とりあえず全員「行って戻る」があるなw -- (名無しさん) 2009-03-21 21:43:41
  • ↑なるほど。勉強になったw -- (名無しさん) 2009-03-25 10:56:47
  • ちょっと気になったんだがアドプレッシャーとエアプレッシャーの違いって何だろ。
    スプレッドとスプラッシュみたいな感じだろうか。 -- (名無しさん) 2009-03-25 17:37:45
  • アドは当たりが円陣の中心のみだがヒット数が多い
    エアは最後に円陣全体を攻撃するがヒットは少ない。また追加術がある
    こんなところか -- (名無しさん) 2009-03-25 20:29:35
  • 斬り損なって座らされたマミーby仮面の人(逆再生から抜粋) -- (名無しさん) 2009-04-02 19:23:28
  • ナナリーが空気王より空気になってるww -- (名無しさん) 2009-04-04 11:05:18
  • たしかカイル、メルディ射殺したよな?www -- (名無しさん) 2009-04-05 10:12:14
  • メルディの項目にはあったが、こちらには書いてなかったのな。追加しといた -- (名無しさん) 2009-04-06 16:01:35
  • ↑GJ -- (名無しさん) 2009-04-09 12:09:34
  • 個人的にはカイルの斬空天翔剣(秘奥技)の発音(?)が凄くツボだったんだが、
    ネタとしてあまりメジャーでない?? -- (劣化名無し) 2009-05-01 21:16:30
  • ↑術技のネタページでちゃんと書いとるよ -- (名無しさん) 2009-05-02 14:10:19
  • カイルって、なにかとスタンとはりあうよね~ww -- (名無しさん) 2009-05-04 20:46:01
  • 次回作のおまけで、反逆のカイルがあるとおもしろそうwww -- (名無しさん) 2009-05-05 08:12:47
  • 別におもしろくもなかろう -- (名無しさん) 2009-05-06 22:52:34
  • ↑3
    張り合うか?スタンに対して異様に挙動不審な気はするが
    まあ異世界の父親だからしょうがない -- (名無しさん) 2009-05-07 16:02:42
  • 今回、スキットでチェスターにも関節技をかけていた>ナナリー
    やはりスケベ限定技か・・・ -- (名無しさん) 2009-05-09 04:04:49
  • 戦闘開始時にリアラのスカートがなびいてナマ脚がはみ出てることがあるな -- (名無しさん) 2009-05-22 03:16:27
  • ↑6
    はりあってないだろwwwいったいどこをどう見ればそう見えるのか。
    そもそもはりあうとは自分が相手に負けじと対抗する意味の言葉であって、
    カイルは英雄であるスタンに憧れているだけだぞ。仮にそう見える場面があるとするなら、
    それはスタンのようになるために努力しているという事だ。 -- (名無しさん) 2009-05-22 20:34:53
  • カイルの想像する英雄の基準は「偉い人」「カッコいい人」という
    至ってシンプルなものであり、ウッドロウやフィリアがその代表格となるな。
    従って英雄になる=人々に認められる=功績をいっぱい立てて有名になる
    ってことだから、都に行って立派な兵士になると決めた田舎者と志のベクトルが
    あんまり違わないのは事実。親子揃って思考回路がおんなじだw -- (名無しさん) 2009-05-23 06:34:42
  • 闘技場で敵のリアラにアクアリムスで回復してもらえる
    なんていう太っ腹聖女 -- (名無しさん) 2009-06-02 14:32:28
  • ↑マグナ様の「情けをかけてやろう…」再現ですね、わかります -- (名無しさん) 2009-06-17 19:27:16
  • 最近久しぶりにハロルドがプレセア、エルマーナ、マーテル(ファンタジア)、コランダーム、ペリドットの担任のアニメ見たよ
    そのアニメだとハロルドとジュディスが高校時代のクラスメートだった。コランダームが10歳で高校に入ってくるアレ -- (名無しさん) 2009-06-19 00:45:16
  • 某雪の町の奇跡の物語ではナナリーはアルベールの先輩で某頭冷やそうかの親友
    こっちのナナリーも弟を亡くしている -- (名無しさん) 2009-09-13 18:37:44
  • >ジューダスの存在が無かったことになってるなど
    リアラがリオンにジューダスと言いかけるスキットあるようだけど… -- (名無しさん) 2010-01-02 18:08:18
  • ↑それ俺も見たぞ -- (名無しさん) 2010-01-09 20:58:33
記事メニュー
ウィキ募集バナー