シンフォニアネタ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
- #contents
- **ロイド・アーヴィング
- #areaedit()
- >「正義なんて言葉、ちゃらちゃら口にすんな!俺はその言葉が一番嫌いなんだ」
- >年齢:17歳 性別:男性
- >身長:173cm 体重:58kg
- >声優:小西 克幸
- >称号:スケベ大魔王(二代目)
- >『テイルズ オブ シンフォニア』の主人公。
- >ナパージュ村でリフィルの生徒だった少年。
- >格好つけたがりだが、お人好しの熱血漢で、ギルドにも所属していた。
- >研究のために旅に出たリフィルやコレットたちを心配してバンエルティア号までついてきた。
- クレスと同じく時空剣士ではあるが、時空剣技は天翔蒼破斬のみ。
- 原作の時代背景からすればクレスより遙か昔の時空剣士といえる。
- 両手に武器を装備できる為か、装備した武器の武器攻撃力は表示の半分になる。
- 「剣一本で100なら両手に剣を持てば200」というロイド理論ではないので注意。
- むしろ「両手で100なら一本で50」である。
- せめて1本75なら…!
- ええい大マケで1本60でどうだ!…ていうかホントにせめて、せめて60あれば……orz
- せめて1本75なら…!
- 勝負に勝つと、それぞれの剣だけでなく、剣を合体させてからくれたりもする。
- むしろ「両手で100なら一本で50」である。
- 通称、攻略王
- ヒロインであるコレットはおろか。
パーティ内の他女性陣や男性陣。挙句の果てにはラスボスや続編の主人公,村の未亡人まで攻略しようとする。 - 父親すらその範疇。裏切ろうがロイドの呪縛からは逃れられない。ただし死亡時は除く
- 今作では宿題を攻略している。
- ナナリーも攻略されかけた?
- ファンダム2ではルークも攻略されてました。
- ロイド様:「俺の涙は、コレットのためにしか流さないって決めたんだ」(コレットと2人きりのときに)
- そんな口説き文句何処で覚えたんだ。
- というか寧ろ愛の告はk(ry
- そんな口説き文句何処で覚えたんだ。
- ヒロインであるコレットはおろか。
- にゃー!!(戦闘不能台詞)←後にリタがおいしく頂きました。ゴルドカッツ!!
- ひゃめろう!
- クレスと同じく時空剣士ではあるが、時空剣技は天翔蒼破斬のみ。
- ど こ で も い い さ
- 石化するとレアバードなしでも空を飛べる。
- 「ヨユー ヨユー 大ヨユー♪」
- #region(close,以下声優・他作品ネタ)
- 実は世界征服を目論んでおり、第三の殖装者となる。ちなみに、ゲーデとユージーンも殖装者である。
- リバースの主人公と組めば地球防衛勇者隊。野太いクールボイスで悪を斬る。
- その際、2本の剣はシルバームーン、合体させればシルバークロスである。
- 大回転魔断なら再現できそうな辺りが怖い。
- ビッグボル●ォッグだーっ!!
- しかしヴェイグのもう一つの顔、鉄道会社の若き社長とは主義的に相容れなさそうである。
- Q:お前は正義なのか? A(ヴェイグ):「 当 た り 前 だ っ ! ! 」
- マルタらと共に世界中の紛争に介入していた。最後はマルタだけ逃がして死亡。
- フレンやミルハウスト(クリード)、カルセドニーに目の敵にされている。
- ○○団というあらくれギルドの創設者。
- 地底から出没し、ヴェイグ相手に日本刀振り回しつつ、顔が二つある巨大ロボに搭乗する。
- 秘奥義『ギガドリルブレイク』
- 「お前が信じる、お前を信じろ!」
- シングに兄貴と慕われ、コハクを攻略する。
- しかしコハクの胸部攻略はイネスの専門分野
- 無茶で無謀と嗤われようと意地が支えの喧嘩道!!
- 壁があったら殴って壊す道が無ければこの手で創るっ!!
- 心のマグマが炎と燃える…!
- 所謂ドリルロボ。
- 前世は「男磨くぜ!」の二槍、刀使いの戦国武将。「おとといきやがれ!」
- 奥義で散沙雨、秘奥義で秋沙雨が出せます。(槍ですけど)
- シャルティエ軍と共にレイヴン・スパーダ軍と戦うストーリーがある。(シャルティエ軍にもレイヴンがいるが・・・)
- レイヴンの事を「叔父貴」と慕う。「オジキー!」
- 色んなシティやタウンのジムの審判をする。
- 「へらくろっ!」
- 「さーぼねー」
- 最近は男塾影慶もびっくりの毒手拳をマスターし、スパーダを調教する。
- リッドとシャーリィ、プレセアとモルモの剣の先生(立場上)である。
- が、まともに剣を使っているのはリッドだけ。プレセアは斧に目覚め、シャーリィは武器ですらなく、モルモに至っては全く戦えない。やはり彼の頭で剣を教えるのは無理があったか。
- とある雪国の王子らしい。ギャラクシィストリィィィム!!
- #endregion
- #areaedit(end)
- **コレット・ブルーネル
- #areaedit()
- >「ぺったんこっていうほどぺったんこじゃないもん!」
- >年齢:16歳 性別:女性
- >身長:158cm 体重:44kg
- >声優:水樹 奈々
- >称号:炸裂女の子
- >『テイルズ オブ シンフォニア』のヒロイン。
- >ナパージュ村の出身で、リフィルの生徒。
- >世界樹を奉じる神官「神子」であり
- >戦闘時には背中に2枚の羽が出現する。
- >普段はドジでぼんやりとしたおっとり型の少女。
- どういう訳かコチハンの石化成功率が異様に高い。というか異常系全般が効きやすい。
- そのため今作におけるLv上げの天使 高Lvモンスターをどんどん石にして経験値を荒稼ぎする恐ろしい神子
- 通称コチットさん。
- 相手がゾンビ系、大型ボス(ロックワームを除く)以外であれば大抵の敵をコチコチにできるが、
討伐クエでは石化による勝利はカウントに入らないので注意。 - ガーゴイル&ベデスタル系の敵も、合体中は石化しない
- マニアモードでの序盤、パワーレベリングにどうぞ。
- 一週目からのレギュラーとしてなら、チャットよりコレットが吉。コチハンと、天使術のバックアップは心強い。
- そして今日も明日も明後日も、プレイヤーのPSPから「コチました~♪」の声が響き渡る。
- コチハンのグラは良く見ると綺麗。氷のハンマー。氷の芸術。
- でも石化。
- 今回はドジキャラというより、天然おっとり方面のほうがキャラ濃いめ。
- バンエルティア号の壁をぶち抜く等、ズッコケの威力は健在。
- ちなみに破壊の痕跡は「コレットの形」の穴になる。
- バンエルティア号の壁をぶち抜く等、ズッコケの威力は健在。
- 原作の天使術は何故か声が低い。
- だが、勇ましくてそれがいい。
- 秘奥義は必見。
- 原作での秘奥義は「ホーリーソングのつもりで詠唱したけどジャッジメントの詠唱が混ざって超威力ジャッジメント+ホーリーソングに」と言う伝説のウッカリ奥義。
- でも今作は習得時にはまだどちらも覚えてないという謎。
- つまり今作は原作以上にウッカリだと言うことである、すごいぞコレット
- どう見てもわざとです。本当に(ry
- つまり今作は原作以上にウッカリだと言うことである、すごいぞコレット
- 上記のようにドジッ娘の魅力全開な秘奥義カットインと台詞で、ある意味男性諸君はコチコチにされてしまうかもしれないが何、気にすることはない。
- さらに原作どおり「失敗失敗~♪」という台詞付きだともっと良かったのだが…
- ぺったんこ。
- だが、それがいい。
- コレット:「ぺったんこっていうほどぺったんこじゃないもん!」
- 「ぺったんこはステータスだもん希少価値だもん!」
- 特殊な武器のため、アドリビトムの一部メンバーからは「変な輪っかを投げる女」と言われる。
- チャクラムと言う武器は存在する。が、それはCDの穴を広げた様な円盤状の金属の、外側を刃にした「投擲武器」である。
わかる人はウルトラマンの八つ裂き光輪をイメージ。 - 無論、ガッシリ掴んでブン殴る物ではない。殴る輪っかは「圏(けん)」と言う。
- だがケンダマやお玉を使う人もいるのだから変もなにも(ry
- むしろ無限にボールやピコハンが出てくるチャットのバックのほうが変である。
- チャクラムと言う武器は存在する。が、それはCDの穴を広げた様な円盤状の金属の、外側を刃にした「投擲武器」である。
- 旅先で出会った犬に次々と名前を付けていく。
- 「ワン太郎がいいです~」
- 「私たちの武器は、愛と!」
- TOSRでは攻略王を攻略しるという奇跡の所業を成し遂げた。
- どういう訳かコチハンの石化成功率が異様に高い。というか異常系全般が効きやすい。
- #region(close,以下声優・他作品ネタ)
- 魔法少女にクラスチェンジすることが出来る。
- クラスチェンジ後は得物が変わり、鎌、剣、双剣、大剣を装備可能。
- 愛用の武器名から察すると斧もいけそうだ。
- また、中距離砲撃魔砲も実装済み。
- 実はどこかの管理局ギルドにも所属しており、執務官を勤める。リアラとティアとエステルとコハクは職場仲間である。
- コハクの保護責任者だったりする。
- ジュディスの養子でもある。
- 実はクローンで本物は既に他界。
- 「エンジェルフェザー・ファランクスシフト!」
- クラスチェンジ後は得物が変わり、鎌、剣、双剣、大剣を装備可能。
- 魔法少女にクラスチェンジすることが出来る。
- ゲーデの妹12柱の一角だったが歌うといつもの人。自慢の腹筋は割れているとかいないとか
- 三人の兄がいて、同じ苗字の三姉妹の家に遊びにいく。三姉妹の次女がコハクである。
- シングとサッカーの話をする。
- その家にはリタもやってくる。
- シングとサッカーの話をする。
- 三人の兄がいて、同じ苗字の三姉妹の家に遊びにいく。三姉妹の次女がコハクである。
- 相棒がバルバトスで天然ボケな忍者
- 友人がグー姉さんで妹がマルタ
- 相棒がバルバトスで天然ボケな忍者
- ロザリオを身につけているピンクの髪のヴァンパイア。ロザリオを外せば豹変もする。 また、ある男性の血が好物
- 「かぷっ!ちゅ~」
- 丸太がセルシウスみたいな感じに。クラス担任はフィリア、クラスメイトにヴェイグ、部活の先輩にスタン。
- 「かぷっ!ちゅ~」
- ロザリオを身につけているピンクの髪のヴァンパイア。ロザリオを外せば豹変もする。 また、ある男性の血が好物
- 愛用のショベルに名前をつける趣味を持つ、ちょっとイタイエミルにいつも振り回されている。
- 「移動攻撃ッ!」「メテオドラァァァァイヴッ!!」「俺の妹になれよ!」…エミル大暴走のためいつもツッコミ役。
- 銃技と足技のコンビネーションは強力。
- アイテムスティールという技の盗み成功率がパーティ内で一番高い。
- OPからED、さらにはラスボス戦でも自慢の歌声を披露。
- イネスは恋のライバル。でも嫌いにはなれない複雑な乙女心
- 愛用のショベルに名前をつける趣味を持つ、ちょっとイタイエミルにいつも振り回されている。
- カノンノとはライバル関係にある現役アイドル
- #endregion
- #areaedit(end)
- **ジーニアス・セイジ
- #areaedit()
- >「ボボボボ、ボク!プレプレプレ・・・プレセア!」
- >年齢:12歳 性別:男性
- >身長:141cm 体重:29kg
- >声優:折笠 愛
- >称号:学習しない
- >ナパージュ村の出身で、リフィルの弟。
- >村で一番勉強ができ、また非常に優秀な魔術師でもある。
- >そのため自信家で誰に対しても偉そうに接している。
- >クラスメイトでもあったロイド達とは友人でギルドにも所属していた。
- ご存じケン玉少年。予約特典DVDではあっち系のお姉さんから絶大な人気を博しているらしい。
- 別にケン玉で魔方陣を書いているとかではなく、詠唱のリズムを整えているらしい。世界中の「武器屋」で売っているんだ、他にも似た奴がいるのだろう。
- ライバルであるリーガルが居ないため、原作以上にプレセアに猛アタックをしかけるが全く報われない。
- その上、プレセアには「自分には恋愛要素が無い」と言われる始末。しかもそのプレセアは感情が戻り始めている症状をあたまのおかげだと言っておきながらジーニアスに一切フォローが無い。マイソロだとむしろあたまと結ばれた方が自然に見えてきてしまう程、鈍感なロイド以上に時間のかかりそうな恋路である。
- 成長が止まったせいで実年齢だけ跳ね上がったプレセア、いずれ老化が停滞するハーフエルフのジーニアス。もし結ばれても茨の道と言える。
- 家事全般なんでもござれ。特に料理の腕はピカイチ。それもこれも姉のおかげ「料理は壊滅的だし、洗濯では地獄をみるし・・・」
- 要するにリフィルが反面教師だった…ではなく、リアルに命が掛かれば、人間(ハーフエルフ)なんでもできると言うただの厳しい現実である。
- さりげなく、ツンデレ気味
- うぅうん・・・♡
- 艶っぽい声を出させたら女性陣を押しのけてテイルズシリーズ中 最 強 の可能性大。というか確定。
- 自分はかわいくて勉強ができるキャラだということをばっちり自覚しており、ルカとキャラがかぶるという発言を残した。
- 今作と原作における秘奥義のインディグネイト・ジャッジメントは上級魔術であるインディグネイションのさらに上級の術であるが、何故かラタトスクでは(アビスの影響か?)秘奥義がインディグネイションとなり術としては劣化してしまった。
- 「勇気と!」
- ご存じケン玉少年。予約特典DVDではあっち系のお姉さんから絶大な人気を博しているらしい。
- #region(close,以下声優・他作品ネタ)
- 目の前で父親を殺され、その怒りから一時ヤンデレと化す。その時に作った巨大ロボに乗り暴走するが、最終的にはリオンに止められる。
- 「僕は、決して忘れない…忘れさせないよ……この日のことを。フッ…フッハハハハハハ……!!」
- 「おかしいな…涙が流れてる。少しも悲しくないのに」
- 第21話「悲しみのジーニアス」
- その時に作った巨大ロボは、ジェイドの手を経てリオンに渡される
- 「戦っちゃいけないんだ!僕たちはっ」
- 「宇宙に、僕たちは必要ないんだ!」
- 某国の王子である。リーガル会長にさらわれたアーチェを助けて一目ぼれされた。
- 某機械大戦世界では女でリフィルと姉妹。大砲に変形するロボットに乗ったりしながら奮戦中である
- ミルハウストに想いを寄せている節があるが、進展しそうにない。
- 天上天下ぁっ! 念動! 爆! 砕! 剣!!
- 別名キックの女王
- 炎の精霊を祀る民に生まれた炎使いの少年。「抱かれたいヤツから来な!」のセリフは余りにも有名である
- 台詞がひらがなばっかりだと頭が悪そうだと判断する。ヴェイグが指摘を受ける
- 「にゃっろ~にゃろにゃっろ~」
- にょろ~ん?
- 家庭用として生まれたが、後に戦闘用に改造される。
ヴェイグ「今日こそ、お前を倒す!」 ジーニアス「僕には、君と戦う理由がない!」
- 目の前で父親を殺され、その怒りから一時ヤンデレと化す。その時に作った巨大ロボに乗り暴走するが、最終的にはリオンに止められる。
- #endregion
- #areaedit(end)
- **リフィル・セイジ
- #areaedit()
- >「ニアタ・モナドの玉座の間へ案内しろ…連れて行くのだァ!」
- >年齢:23歳 性別:女性
- >身長:166cm 体重:49kg
- >声優:冬馬 由美
- >称号:ギリギリ料理人?
- >ナパージュ村で教師をしながら、研究をしていた学者。
- >村で研究が続けられなくなったため、旅に出たところアドリビトムのメンバーに出会う。
- >考古学マニアで遺跡に目がなく、伝説の船であるバンエルティア号にも大変な興味がある。
- ナパージュ村で"ラルヴァ"(マナの代替エネルギー)の研究をしていた。
- スパーダ曰く、「ティアには負けるかもだけど結構デカい」らしい。
- ちなみにアーチェがぺったんなのは「エルフの特徴だから」らしい、この差は一体…
- 初登場時に専用BGMをひっさげ遺跡モードでいきなり暴走しまくる人、なんだいつもの先生だ。
- 歴代キャラの中でも非常に出番が多く、強制クエストでの加入もカノンノに次いで多い。
- が、研究者と言う立場の都合上強制クエストに参加不可の場合も多く中々安定してくれない難儀な人でもある。
- 攻・防・回復・補助と揃い、性能は低めながら秘奥義もある万能術士。
- 原作では極度の水嫌いだが、今作では特にそのような素振りは見られない。
- 一応クロエとの絡みやチュロス海底遺跡を攻略する頃の会話でそれらしい事はわかる。
- 料理が殺人的に苦手。
- OPではアーチェとともにその腕を振るおうとしていた。(パニールを縛りつけて)
- 真面目にやれば料理はできるのだが、普通じゃない料理を発明するという知的欲求を抑えきれず殺人料理が生成されてしまうらしい。(ラタでのジーニアスの発言より)
- その結果様々な料理にレモンが入る。
- 原作では初めて食べたクラトスが耐え切れず自分にファーストエイドを使うほど。
- / , \
- / / l ヽ
- ,r' / ヾ,、 ゙,
- ./ イ/ ` ` 、 }
- { i | ゙ 、,,`' 、 , j
- レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l
- ゝ」、 、 , ,、‐゙゙、゙'、-――t'/ / l | _____________
- ,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i /
- ',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j < 終点が玉座の間とは上出来じゃないか!
- '‐レ゙ .,r' ノ \
- l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- . ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、
- ゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、
- . ゙, ./ ,、r' / \
- !、 / ,、r'" / /`'ー-
- `'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ /
- く .Y'" .,、r'"/ /
- リフィル先生二アタ・モナドで言ってなかったっけ?
- 先生の断末魔は何気に怖い。
- 「な゛ぁぁあっ!」
- OVL時のボイスはやたら気合いが入っている、というか遺跡モード?
- #areaedit(end)
- **クラトス・アウリオン
- #areaedit()
- >「バルバトス…奴は何度でも蘇る、何度でもだ」
- >年齢:28歳 性別:男性
- >身長:186cm 体重:78kg
- >声優:立木 文彦
- >称号:ダイマジン・・・
- >表向きは、リフィルに雇われている傭兵。剣の腕は超一流。
- >実は、ディセンダー伝説の生き証人であり、
- >ディセンダーが現れた時の介添え人としての役目を負っている。
- >悠久の時を生きているが、その理由は明かさない。
- レディアント装備を手に入れるには彼からの信頼を得る必要がある。
- 人気投票1位の経験もあるからか、OPではリオンと共にピンでのフェイスアップがある。
- 今作でもチートじみたスラッシャー振りは健在、流石の一言。
- 前作では最後のクエストの依頼者だったため戦闘に参加できなかったが今回はそんなことは無い。
- 地獄の豪華ディナー
- 「き…希望…!」
- #region(close,ネタバレ注意!)
- TOS(原作)では約4000と28歳。(ラタを入れれば+2歳)
- 今作では、マンダージ地下都市の住民がまだグラニデに居たころ転生前のあたまと出会い、きっと何かがあってあたまのサポータになり悠久の時を生きる事になった
- つまり、パスカ・カノンノを見守るために肉体を捨てたニアタのお仲間
- 小さい頃の空気王に目撃されていたらしい
- 天使術(ジャッジメント)を使えるのに天使の羽根は一切でない、何故だ。
- ロイドの実の父親。ロイドに剣士か職人か就活を迫る。絡みは少ない。
- そこで闘技場にてスタンと共に馬鹿息子二人を教育することに。
- 通称「地獄の参観日」
- そこで闘技場にてスタンと共に馬鹿息子二人を教育することに。
- 回復魔法は原作、前作に続き、相変わらずロイド最優先。
- そのため、ロイドと一緒にパーティに入れて回復役にすると、ロイド以外のキャラクターのHPが赤くなっていることもしばしば。
- 正体を悟られないための手段として「無口」を提唱している。そのせいで実の息子から自己紹介してもらう羽目となった。
- 「カイジ痛恨!」
- #endregion
- #region(close,以下声優・他作品ネタ)
- 酒場のマスターと武器屋の主人を兼任しており、髪についてを酷く気にしている。育毛剤をプレゼントする事で上機嫌になり、主人公の最強武器をくれるが、育毛剤の効果は長続きしなかった。
- 世界の果てまでイってQ!
- プリムラ・ロッソ「パターン青、バルバトスです!」クラトス「ディセンダー…(レディアントを)着るなら早くしろ、でなければ帰れ!」
- 残念ながらヨーデルは出演していないし、しそうにない…。
- 部下の1人はジェイド。
- スパイのジョニーを泳がせている。
- リッドが最後のシ者。
- スタンは人型決戦兵器の参号機パイロットだった。
- //以下の項目は消したがりがいるので一時的にコメントアウトにします。
- //この項目に嫌悪感があっても、勝手に消さないようお願いします。消したがりは荒らしと変わりません。
- //-「マジでダンディなお父さん」略してMADAO
- //--もしくは「まるでダメなおっさん」略してマダオ
- #endregion
- #areaedit(end)
- **ゼロス・ワイルダー
- #areaedit()
- >「俺さまの愛だぁ~!」
- >年齢:22歳 性別:男性
- >身長:179cm 体重:68kg
- >声優:小野坂 昌也
- >称号:しゃべると三枚目
- >代々世界樹を奉じる神官の家系であり、その直系にあたる。
- >リフィルの護衛として、バンエルティア号に乗っている。
- >無類の女好きでおしゃべりが大好きなため、よく女の子にちょっかいを出しているが、
- >いつも軽くあしらわれてしまう。
- GVの総合司会兼プロデューサーを務める。ジェイドと二人で大暴れ。
- シスコン。
- エロスは禁句。
- むしろエロス。エロス・ワイルダー。
- というか小野坂本人。
- 主人公やりたいって野望を一応達成したことに…なるのか?
- 女主人公の場合、加入直後挨拶もそこそこに口説き始める。
- うっつくしぃぃ!(笑)
- 妹はどうした
- 普段は「俺様」だが、真剣な時や素の時は「俺」
- 同様に、普段「様」やら「ちゃん」やら「ハニー」やら言ってても真剣なときは呼び捨て。
- が、今作は暗い影なぞ一切垣間見えないのでただのエロス。
- 子安(鼻毛)といっしょにハジけてろ。
- 俺様の魅力(みりき)
- エミル「馬力の間違いだろ?」
- ロイド「だから、みりきじゃなくて、みりょくだろ!」
- エミル「馬力の間違いだろ?」
- 無類の女好きとあるが唯一少年に見えるチャットに対して初対面の時どんな反応をしたのか気になるのは自分だけだろうか?
- #region(ネタバレ)
- やはりこっちも天使の羽根は一切でない。
- 装備のデザインはゼロス戦の時のもの
- ジーニアスの恋路を邪魔する。しなくても実らないと思うが…
- #endregion
- #region(以下声優・他作品ネタ)
- 三国の世界で、ジャニスに仕える五虎将の一人と 天才軍師 なのだが・・・・・ 信じられない←(シンドケ
- クレスとは、魔王が作った異世界でジャニスを探すために協力して貰った仲
- 場合によっては、魔王の手先だったヴェイグも仲間になる
- クレスとは、魔王が作った異世界でジャニスを探すために協力して貰った仲
- しいなにイノセンスの事をテイルズ オブ UEDAと教えた事がある
- インカローズとは同じテニス部のレギュラー
- 部長はディムロス
- 三国の世界で、ジャニスに仕える五虎将の一人と 天才軍師 なのだが・・・・・ 信じられない←(シンドケ
- #endregion
- #areaedit(end)
- **プレセア・コンバティール
- #areaedit()
- >「わふー、わふー、るぷるどぅ。」
- >年齢:12歳(外見年齢) 性別:女性
- >身長:138cm 体重:24kg
- >声優:桑島 法子
- >称号:にくきゅうまにあ
- >ナパージュ村の出身で、ロイドやジーニアスの友人。
- >村では木を切って生活していたので、斧の扱いに長けている。
- >元々は人間らしい面を持っていたがある事件の影響で感情を失ってしまう。
- >その後、リフィルと共に行動しバンエルティア号にやってきた。
- リーガルがいないため、終始隣にはジーニアスがいる。
- 今作では感情を失った原因はエクスフィアの代わりにラルヴァとなっている。
シナリオ後半でアッシュと共に感情が戻りかけていると言うがゲーム中では特に変化は無い。
つまり残念ながら昔の感情豊かなころのプレセアは拝めない、無念。 - 原作設定での実年齢はにじゅうh「すいません、すいません。」
- 実年齢を気にしており、言おうとしたゼロスをボコボコにしていた。
彼女も恋愛要素がないためにGVで反旗を翻したメンバーの一人。 - 秘奥義後の決めゼリフ「時は……」の意味を知りたい方は原作をプレイしよう!
- やれば↑2のネタも理解できて幸せになれるよ!(ちなみに秘奥義はPS2版だけね)
- 原作、ラタトに加えて秘奥義後のサービス入りな子
- 原作では「やんのか?あー?」というイメチェンを果たす。
- わふー。余談だがわふーの中の人は本作の予約特典DVDにて登場している。
- にくきゅうまにあである。
- …ふにふに。
- #region(close,以下声優・他作品ネタ)
- 桑島「関係者、ダストシュート!」
- モルモを蹴ってコンボを繋げるのが趣味
- きっとコングマンより強い
- 桑島「関係者、ダストシュート!」
- プレセア「私は生徒会長でありチャンピオンだっ」
- プレセア、スパーダ、スタンのパーティーを作ってもディストーションフィールドも無ければダブルゲギガンフレアーもない。
- セネル、キールと同じパーティにすると空気が悪くなるかもしれない。
- プレセア「セネル…プレセア、守るって」
- ステラァァァァァァァァァ!!!
- 暴走したヴェイグに拳銃で体を撃たれ死亡、キールに守ってもらえたと思ったらロニの端末に撃たれて死亡、セネルの目の前でキールに胸を貫かれて死亡。
- プレセア「セネル…プレセア、守るって」
- セネル、キールと同じパーティにすると空気が悪くなるかもしれない。
- 別世界ではプレセアがリーガルにいろいろと解説してくれる。
- プレセア「リーガル、バジリスクをキャプチャしたのね?バジリスクは凶暴で石化攻撃を使うから気をつけて、もし石化したらアイテムのすぐにキュアボトルを使ってね。」
- リーガル「わかった、で?」
- プレセア「味?」
- リーガル「あぁ」
- プレセア「主食が蛇だったのはあなたみたいね。」
- 別世界ではプレセアがリーガルにいろいろと解説してくれる。
- カイルという短パンショタ坊ちゃまから想いを寄せられている。寝ている間に勝手にキスまでされてしまった。
- 巨大人型ロボットだった時はコングマンに股間に乗り込まれた。
- #endregion