ジェイド・カーティス

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
「さてと、では私も仕事をしますか。……命の保証はしませんよ?」
年齢:35歳  性別:男性
身長:186cm 体重:74kg
声優:子安 武人
称号:大佐
職業:譜術士(フォニマー)
グランマニエ皇国の軍人で、アニスやティアの上官。
王族であるルークを守るために、バンエルティア号に滞在する。
アドリビトムというギルドの名付け親でもあり
チャットのサポートという形でギルドを仕切っている。

特技・譜術(jc)

Lv 名称 TP 属性 倍率
(ヒット数)
タイプ 備考
初期 瞬迅槍 5 - 120
(60×2)
特技 瞬速の突きを繰り出す特技
発生は非常に遅いので殴り合いでは使いにくい。
初期 エナジーブラスト 8 280
(280×1)
初級術 対象の位置に青白い爆発を発生させて攻撃する術
あまり効果はないので封印してしまうのも手。
推定詠唱時間:110F(約1.83秒)
8 岩砕烈迅槍 15 320
(80×4)
奥義 目の前に紫の水晶を発生させて槍で突き刺し弾けさせて攻撃
水晶の発生はやや遅め。
横槍が入ると割らずに終わることもある。
11 ロックブレイク 15 600
(120×5)
中級術 対象となる敵の地面から鋭利な岩を出現させる術
範囲が広いのでザコでの主力に。
推定詠唱時間:220F(約3.67秒)
13 スプラッシュ 24 925
(185×5)
中級術 対象の頭上から圧縮した水を打ちつける術
威力は信頼できる。発動すれば発生も早い。
推定詠唱時間:330F(約5.50秒)
15 アイシクルレイン 15 450
(75×6)
中級術 対象の上空から無数の氷撃を繰り出す術
威力が低く、中型のザコではほとんど命中しないことも。
推定詠唱時間:220F(約3.67秒)
18 天雷槍 5 135
(85→25×2)
特技 当たった敵に雷を落とし攻撃をする
若干発生が遅いのがネック。
21 雷神旋風槍 13 280
(35×8)
奥義 槍を振り上げ、幾多の雷を落下させる技
広範囲多段ヒットが魅力。
発生時間も長めなので
近づいてくる敵を誘い込むように出すのも有効。
24 タービュランス 13 450
(150×3)
中級術 突風を起こし、敵を巻き上げ攻撃する術
詠唱が早い。
推定詠唱時間:160F(約2.67秒)
26 天衝墜牙槍 13 - 280
(70×4)
奥義 敵を打ち上げ、突きによって追撃する奥義
敵の仰け反り時間が長く、
仲間との連携中に出すとコンボが途切れにくくなる
29 グランドダッシャー 24 1050
(105×10)
上級術 地面の亀裂から破壊の力を呼び込む術
ヒット数は多いが範囲が特殊で、複数巻き込むのが難しい。
単体用と割り切ってしまおう
推定詠唱時間:330F(約5.50秒)
33 墜牙爆炎槍 21 390
(35×9→75)
奥義 槍で突きを入れ同時に槍を上げ敵を浮かせ、
斜め上に突きを入れると共に爆発を起こす
浮かせられないと隙が馬鹿でかい
41 セイントバブル 21 990
(90×11)
上級術 対象の頭上に泡を落下させることで、
地面から無数の泡を発生させ破裂させる術
範囲が狭いので、
鋼体の強い敵に途中で抜けられないよう注意。
大型ボスなら当てやすい
推定詠唱時間:330F(約5.50秒)
44 フリジットコフィン 24 1140
(100×10→140)
上級術 大地に眠る凍気を解放し、巨大な氷矢で攻撃する術
ヒット数、威力、範囲ともに申し分なし。
詠唱はやや長いがジェイドの主力術
推定詠唱時間:約7秒
45 ミスティック・ケージ 1 5000
(5000×1)
秘奥義
術系
巨大な立体譜陣を発生させて、それを炸裂させて敵全体を攻撃
攻撃範囲は全画面なため、避けられることはない
49 風塵皇旋衝 13 250
(80×2→90)
奥義 地面に槍を突き刺し突風を発生させ敵を攻撃する奥義
出は遅く、威力も微妙。封印推奨
51 ディバインセイバー 55 1800
(200×9)
上級術 神聖なる裁きの雷を撃ち放つ術
巨大ボスには強いが、
それ以外では燃費と効果が見合わない。
ボス戦でどうぞ。
推定詠唱時間:740F(約12.33秒)
55 水塵渦龍槍 21 470
(65→45×9)
奥義 槍を頭上で旋回させてから地面に突き刺し
自身を中心に膨大な水流を打ち上げて攻撃
発生は遅いが奥義の中では範囲がずば抜けて広いため
守護法陣のように使う事が出来る
56 アブソリュート 34 1830
(400×3→630)
上級術 対象を超低温で攻撃する術
瞬間的に高威力を叩き出せる。
しかし途中で抜けられやすいので、
使うタイミングには注意
推定詠唱時間:550F(約9.17秒)
60 メテオスウォーム 29 300
(300×13)
上級術 何処より飛来する流星を呼び寄せる術
ザコ掃討用。単体へのまとまったダメージは望めない
推定詠唱時間:440F(約7.33秒)

立ち回り(jc)

近接時の性能が原作と比べると落ちている。
通常攻撃・技共に当たり辛く、出も遅い。敵のサイズによって当たったり当たらなかったり。
だが武器が槍なので攻撃力は割と高め、術も弱くはない。
近接攻撃主体で戦う場合は、追撃の範囲が広い天雷槍や雷神旋風槍をメインにしていくといい。
通常攻撃の威力は申し分無いものの、いかんせん当たり辛いので直接特技・奥義から出していった方がいいだろう。
属性技が豊富なため、上手く弱点を突きながら戦えば大ダメージを叩きだせる。
術主体で戦う場合、雑魚には範囲の広い地属性術、ボスにはヒットが多く威力も高い水属性術を使っていくといい。
セイントバブルやフリジットコフィンのヒット数が半端ないため、鋼体をガリガリ削れる。
また、巨大な敵にディバインセイバーを使うと鬼のような威力を叩き出す。ラスボス戦にどうぞ。
CPU操作の場合は、作戦を後方戦闘にした方が上手く戦ってくれるだろう。


成長率(jc)


Lv HP TP 物攻 物防 術攻 術防 敏捷
5 256 154 33 33 97 83 154
45 1520 278 86 83 220 218 197
50 1678 288 93 89 235 235 203
60 1994 309 106 101 266 269 213
100 3259 382 160 152 389 403 257
150 4839 466 226 214 542 572 311
250 8000 625 360 340 850 910 420

お勧めコンボ(jc)

天雷槍⇒雷神旋風槍
(消費TP系:18/初撃は当たり辛いものの、追撃の範囲が広くヒットさせやすい。)


戦闘台詞(jc)


戦闘開始 「さて、行きますよ?」
被ダメージ 「くっ!」「ぐあぁ!」
戦闘不能 「油断…しましたか…っ!」
アイテム使用 「これですか?」
OVL 「では大人気(おとなげ)なく行きますよ?」
秘奥義 「旋律の戒めよ、死霊使い(ネクロマンサー)の名の下に具現せよ!ミスティック・ケージ!!」
戦闘勝利(楽勝) 「おや? だいぶ加減をしたんですが…」
「全く、近頃の方は無謀ですね」
戦闘勝利(普通) 「まずまずでしたね」
「どうやら終わりですね」
戦闘勝利(辛勝) 「いやー大変でしたねー!」
「いいんじゃないですか?無事だったみたいですし」
敵対時戦闘開始 「少し痛いかも知れませんよ?」




記事メニュー
ウィキ募集バナー