ルーティ・カトレットネタ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
「……ねぇアトワイト」「リオンの事で聞きたい事があるんだけど・・・」
「本気にさせたわね!派手に行くわよ!逃がさない!いっただきぃ♪」
「全てを癒す導きを示さん…!悠久の海に集え!ライフディスチャージ!」
「氷霧にさまよえ!凍河に果てよ!冷気に抱かれて刹那に沈め!インブレイスエンド!」
「借金も仕返しも倍返しが原則よ!」
年齢:18歳 性別:女性
身長:157cm 体重:46kg
声優:今井 由香
称号:ガルド乙女 スタンの嫁
『テイルズ オブ デスティニー』のヒロイン。
遺跡発掘を生業としているトレジャー・ハンター。
スタンたちと共に別のギルドに所属していたが、アドリビトムに移籍してきた。
お金にがめつく、いつも儲け話を探している。
川´_ゝ`) 「彼女のアニメ絵がケバい?なに、気にすることはない。ところでルーティ君。アトワイト君を私に向けるのはやめてくれたまえ。」
  • 水のソーディアン、アトワイトのマスター。ハンターというより、盗賊+ビショップ
    • オリDのアトワイトは斬りの威力は弱いが突きの威力が優れている。晶術は水属性の術が使える。さらに治癒術はアトワイトしか使えない。
      • 最も、アタッチメントディスクで他のキャラも使えるようにすることはできるが・・・。
    • リメDでのアトワイトの性能は治癒術を使用する度に自身も回復する等、回復役に適した能力を持っている。
  • バンエルティア号の中でサーチガルドをする猛者。しかも見つける。
    • 元は地面にペタンと座り込んで、落ちているガルドを探す物だった。今やすっかり、ただの強盗かスリである。
      • 当然、「見つけたっ♪」と同時にアッパーかましたりはしない。
        • ちなみに彼女の母クリス・カトレットも娘に負けず劣らずのガルド乙女。(リメD)
  • 原作Dでは弟同様、過激な言動が目立った。リメDから見ると凄く驚く事請け合い。
    • 下手をすると今で言うところのCERO:Bクラスのセリフの連発。凄い
      • しかし、リメDではだいぶおとなしい感じに。旧Dでルーティが持っていた過激な言動成分はIのイリアへと受け継がれ、ツンデレへと改変された。これも時代の流れか・・・。
      • 主な口ケンカ相手の一人だったスタンがすっかり従順(?)になってしまったから、相対的に過激発言が減ったという見方もある。
    • リメDでは耐性属性が火、弱点属性が地になっている。
      • スタン(火)に強く、リオン(地)に弱い・・・納得の属性関係である。
  • Dキャラの中では唯一□+→がパッシングスルーになっている。
  • マイソロ2ではTOキャラの中で唯一の短剣装備可能。
  • 破れたところを縫うためだからってセネルの上着とガイのパンツ(ズボン?)を脱がさせてしまった猛者。
    • さすが後々肝っ玉かあちゃんとなる女。
    • スタンのズボンも当然・・・。
      • 今回惜しくも出演を逃してしまったメルディとのパンツ脱がし対決を続編に期待したいところである。
  • ロニ不参加のため関節技のナナリーと共に強烈なビンタでロニをこらしめる所が見れなかったのが残念である。
  • 旦那同様なぜか多数便利な術を削られちゃった人。
    • 秘奥義の「ライフディスチャージ」も、原作と違い、"戦闘不能を回復出来ない"など劣化がみられる。
      • ほぼ無詠唱で威力もそこそこあったアイスウォールとか、全体回復技はいったいどこへいったのだ? 
  • なお、原作ではトリックスター、ライフディスチャージ、インブレイスエンド、レインティブ・オリオン、サバイヴィング・ホリン、セレスティアル・アースで6つも秘奥義を持っていた。
    • 今作ではライフディスチャージだが、D2で現役復帰した時は何故かインブレイスエンド。息子だろうと情け容赦なくぶっ放します。
  • スリーサイズ B:83 W:56 H:83
    • そんなにあるように見えない?フィリアより小さく見える?それがいのまたクォリティ。
    • CGでもそんなにあるように見えない?原画の再現率が高いだけだ!
    • 全体的に小さい?デフォルメ、デフォルメ。
    • しかしリメDの戦闘時は・・・。
  • ルーティの穴だと!?(マイソロ1)
  • サーペントエッジがシャーペンとHに聞こえるのは俺だけでいい。
  • スタンの相方として様々な他作品に出演している。恐らく、ヒロインではトップクラス。
    • さすが夫婦なだけあり、スタンある所にルーティあり。そう言っても良い程の共演数である。
      • ナムカプではコンビを組んで出演、やTOHでは2人とも援護技で出演し、ルーティは「ローバーアイテム(スナイプエア→ローバーアイテムの連携)」を披露してくれる。
      • 確かにスタンとルーティの掛け合いはだんだん熟年カップルに見えてくる不思議。ここまでヒロイン=相棒となったコンビはテイルズシリーズでもそうはいないだろう。
      • ちなみに、テイルズオブバーサスにもウォールブレイカー(2D)のみの参加。
        • しかし残念ながらメインのユグドラシルバトルの方はTOD枠が4人(スタン、リオン、フィリア、コングマン)ということが判明し落選確定。次回作を待とう・・・。(その前に出るのか・・・?)

+ 以下声優・他作品ネタ
  • PS版同作品内ではリリスの声もやっていた(あくまでバグ技加入だが)。
    • ナムカプでもリリス(TODのリリスとは同名の別人)の声をやっている。「リリス」という名前に縁があるのか?
  • ステラ、リカルド、アスラ達に一時的に仲間になる皇子。
    • 別名ポーシ○ン皇子。無限に出てくるハイポ○ションに助けられたプレイヤーも多い。中の人も助けられた一人らしい。
  • 猫の妖怪に憑かれていたスタンの幼少時代をしていた。
  • アーメスに仕えていた経験がある。同僚としてヨーデル、イフリート、モーゼスがいる。
    • アーメスのコピーとして統治していたこともある。
  • ある日いきなり星間帝国の貴族になっちゃった人。
    • 上司にグリューネ。同僚にリチア、ルキウス、リーガルがいる。リーガルは後に家臣に転職。
  • 「クレス様は私たちが守る!バロンウォータアタック!」
  • 空気の刃を武器に他のマシンを破壊するマウリッツの第二の刺客のバトルレーサー。無印編ではイオン(シンク)の兄のマシンを破壊出来なくなってからは彼とよく絡んだ。 「行け、ビークスパイダー!」
    • 世界編ではアフリカチームのコーチとなった。そのメンバーにはイオン(上記とは別人)やカロル、更には本人(これも上記や下記とは別人)もいた。
      • 続編ではマウリッツ(くどいようだが、上記とは別人)らがいる会社(他にはチェスターもいる)のアルバイトとして登場。(注:別人です)
        • 他にはリオン(劇場版)、ユーリ、リタと後のテイルズキャラの名前が同じの別人も演じた。
    • 「一体何役演じてるんだ!」とツッコミたくなるが、実はこのアニメ制作費の関係上か同じ声優が2キャラ以上声を担当する事が非常に多いからであり、ルーティ役の声優さんはこのアニメでは最多の6人(無印編・世界編:4人、続編:1人、劇場版:1人)も演じていた。
  • 電脳世界の狐。わかりにくいが♀らしい。
    • 仲間のデジタル生命体にリカルドや、四聖獣・クレメンテ、アレクセイなど。
    • 敵には、ミクトラン、ゲオルギアス、ストリーガウなど。
      • ユージーンに付け回されていたが、返り討ちにしてやったらしい
  • 某RPGを作るソフト2000のサンプルゲームのツンデレ魔女。
    • ゲーム内にシスターなリフィル、魔王なダオス(初代)、ネコ娘なマルタ、主人公の友人なスパーダ、亡くなった肉屋なセネルもいる、結構声優が豪華。


記事メニュー
ウィキ募集バナー