ティア・グランツネタ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
「こ…コチコチハンマー///」「行きましょう…私たちに変態と遊んでいる暇は無いわ」
「私には何もできないの?助けてあげられないの?」
「どうやら私とあなたの間で」「超振動が起きたようね」
「穢れ無き風よ…我らに仇名すものを包み込まん…イノセントシャイン!」
「天地に散りし白き光華よ…運命に従いて敵を滅せよ…フォーチュン・アーク!そして、我らには光の加護を!」
年齢:16歳 性別:女性
身長:162cm 体重:50kg
声優:ゆかな
称号:アビスブラック 老け顔お姉さん おすましメイド 
『テイルズ オブ ジ アビス』のヒロイン。
グランマニエ皇国の軍人。ルークの護衛を務めている。
バンエルティア号に助けられたのをきっかけに
アドリビトムに所属する事になる。
戦うことに慣れており、非常に冷徹ですらある。
本職は皇子の護衛だが、その傍らでギルドの一員としての仕事もこなす。
ただ皮肉屋で痛烈な一言を浴びせるのが仕事のようなキャラのため、
組む相手がクールぶりたいお坊ちゃんだったり気弱なへタレ少年だったりすると
歯に衣着せぬ言動が飛び出すので、キャラにもファンにも手痛いダメージを与える。
川´_ゝ`)「彼女の言動はなるだけ好意的に受け取って欲しい。反発は悲しいことだぞ」
  • 原作では直系の子孫しか歌えない「ユリアの譜歌」の使い手であるが、今作にはあまり関係しない。
    • よって原作で一部の術を使用する際に歌われる譜歌は聞くことが出来ず、今作では術名だけを言う。
      • 譜歌はMeaning of Birthと同様、版権の問題で入れられないと予想。
        • 余談だが、「譜歌」及び主題歌「カルマ」のピアノ譜が「萌系の曲を集めた」と称される楽譜の一曲として販売している…ちょっとマテや。
    • ちなみにティアの職業である音律士とは譜歌を用いて後方支援や治療を行う兵士のこと。
      • ユリアの譜歌は譜術と同等かそれ以上の威力を誇るが、通常の譜歌の力は一般的な譜術には遠く及ばない。
  • 今作やバーサスではジェイドの部下になっている。
  • 原作ではしょっぱなから主人公の屋敷で派手にやらかすという斬新な登場の仕方をした。今作での彼女の称号はこの時のもの。
    • 傍から見れば王族誘拐犯。各国の関係が悪化している時期だったこともあり問答無用で処刑されてもおかしくない立場だったがとある事情のためお咎めなしで済んだ。
  • 原作序盤とバーサスではルークを庇って負傷するという男前なヒロイン。
    • ちなみに彼女の料理も男前である。(見た目が)
      • 兄に料理を習ったがゆえの結果。とんこつラーメンとか。
      • 濃厚白濁スープですね。わかります。あ、ちょっとナイフは(ry
  • 原作ではある事情によりルークほどではないが若干世間に疎いところがある。
  • 前作ではセネルとルークを見比べ、同い年で何でこれほどまでの違いがあるのだろうと不思議がっていた。
  • 非常にクールで冷徹ですらある…のだがかなりの可愛いもの好きでもある。
    • RM2(および前作)では、原作と比べて可愛いものに対してかなり積極的になってる(原作では見とれる程度)。
      • 前作ではユージーンを可愛いとまで言っていたが、今作ではカイウスにも目を付けた模様。耳としっぽがあればなんでもいいのだろうか。
      • パニールにも注目しているが、どちらかといえば動物と会話出来る事に興味を持っている様子。
      • 原作ではミュウとトクナガにご執心の様子。
      • ちなみに彼女の「可愛いもの」を見る目は、期待と慈愛と嗜虐(!)の混ざった目・・・らしい・・・。そりゃ穴子だってバルバトスだって逃げる
        • 嗜虐。意味は生物を虐めて喜ぶ事。分かる人に言えばサディスト。ティア、お前・・・・
      • ファンダムでは天使モードのコレットもその対象。しかし、上のを見る限り何だか危ない人に見えて来た・・・
      • そして暗算できずに悩むチャットを可愛いといっている…犬とか豹とか天使とかぬいぐるみの中になぜチャットがいるのか…
        • おそらく普段のチャットの態度とのギャップによるものと思われる。
  • 実は、アニーと同じく怪談が苦手
    • 原作ではジェイドに立ったまま気絶させられた。
      • アニメでも、お化けの話が出ると真っ青になっていた。そのため、ゲームでは見れないようなティアも見れるよ☆

+ メロン
    • 「なぁんたぁる!発育かぁ!!!!」 byミクトラン
    • 「烈破掌!」ムニュッ(byアッシュ)
    • ちなみにメロンとはルークの発言である。ルークGJ。
    • 実は二年前は普通に小さい、詳しくはテイルズオブファンダム2の公式ページを見てみよう。
    • 軍服に体のサイズを合わせようとしているようだが、「胸だけ」が痩せないらしい なんて嫌味な女性なんだ
      • ちなみに現実の女性では胸から痩せることが多いらしい。最も、個人の体質によるので一概には言えないが。
      • バルバトスとはメロン繋がりで戦うことになる(キャッチマイハート!)

  • 隠れブラコンにしてティーコン(ティーチャーコンプレイックス)。しかし称号はお姉さん。
  • 原作よりも声のトーンが低めである。
    • アニメ≧前作>原作>今作?高い順に。
    • ちなみに高い順で、「かわいい…♪」>>対ルーク激昂>対ルーク普通>普通>>>不機嫌
  • 唯一の詠唱短縮補助使い、術メインの構成なら是非PTに加えたいキャラ。
  • TOキャラの中では数少ないスカートの中を拝むことができるキャラ。(他にはセルシウスなど)
    • しかしあの軍服の下はレオタードでありパンツではないのでそこのデコは帰れ
      • ちなみに色は赤である。
      • しかもガーターベルト(+仕込みナイフ)付き。けしからん軍人である。
  • こう見えて16歳であり、コレットと同い年!? 年上に見られてさん付されるのを気にしている。
    • リオン、ティア、コレット、リアラ。さあ年上から順に並べてみよう。
      • リオン≧ティア>コレット>>>>>>リアラ
      • ティア≧リオン>>>コレット>>>>リアラ
        • はいそこ、リアラ以外皆一緒とか言わない
          • コレットは原作本編開始日=誕生日だからリオンとティアより若干幼…若いはずだ!
            • 味方ではないけどアリエッタも16歳。
            • マルタの事も忘れないで下さい。
  • 発育の良い兄を持つ。やはり血は争えないのか?
    • てか兄は確実に老けtうわ何をするそれって超しn
    • 兄は若く見られて侮られることを嫌うことからあえての老け顔である。
  • ガイ並に本名が長い
    • 本名はメシュティアリカ・アウラ・フェンデ
  • 好きな食べ物はミルクとリンゴ。彼女のカレーはリンゴの入ったバーモンt…ハニーカレー。
  • 原作においてティアを除く衆でジェイドの服を脱がせようとしていたとき、「『三十台』の兵士の服を脱がせるなんて・・・!」という迷言を残した。
  • ルーク一行のお母さんポジション。ガイが優しいお兄さん、ナタリアが厳しいお姉さん、ジェイドが放任主義な父親、アニスが玉の輿狙いな妹、と言う感じである
    • うら若き年頃の娘がお母さんポジションに付くとは……でも他に付ける人がいないのでしょうがない
      • (育ての)親という意味ではガイか?
      • 実母寄りの甘やかしお母さんがガイで財布のヒモを握るしっかり者お母さんがティア…やったなルークお母さんがいっぱいだ!
        • いや、ガイは子供に優しいお父さんだろ性別的に。ん?そうなるとジェイドは親戚の叔父おや、こんな時間に誰だろう…?
          • むしろ、ジェイドはおじいちゃんだろう。あの狡猾さと言い、原作での設定と言い、1人だけ離れた年齢と言い川□_ゝ□「いけませんねぇ、もっと命を大事にしては?」
  • 原作では「イノセント・シャイン」「フォーチューン・アーク」が秘奥義だったが今作では「イノセント・シャイン」のみ
    • 北米版には「フォーチュン・アーク」に「セイクリッドブレイム(エステル版)」に似た追加技がある。
  • ちなみに、テイルズオブバーサスにも出演。
    • 痛烈な一言を浴びせる設定はややマイルドになり、好感が持ちやすくなっている。

+ 以下声優・他作品ネタ
  • 怪我人の治療が主な仕事の死神、隊長はジュディス。
  • やはりメロンである。
  • カイルに超常の力を与え、目をピカピカ光らせる。自身は額を。
    • ビザ○ットのピザが大好物。
    • 目玉焼きにはマンゴーソースとか言うとんでもない味覚の持ち主。
  • 「彼女は最高よ!」と言って鼻血を噴出するヒロイン候補、いくらなんでもひどかないかこれ
    • その代わりにスピンオフ作品ではスク水姿を披露する等の活躍をした。
    • ちなみに主人公は何故銃刀法違反で捕まらないのが謎なスタン、メインヒロインは突っ込みの鬼であるアリエッタ
    • 巨大潜水艦の艦長を勤めており、スタンをはじめとし、部下にリーガル、レイスを従えている
    • ↑ナタリアとミルハウスト、アスラのこともたまには思い出してあげてください……
    • 後にその船内にて泥酔、下着姿で船内を徘徊し、挙句の果てには、そのままスタンを誘惑しようとした。ちなみに飲ませた犯人はナタリア。
    • リーガルの作ったボルシチを食べ悶絶、暖かいドクターペッパーと評した
  • とある魔道書の…、そしてコレットと共に実質上の軍属になる。
  • 空を飛び、鞄の中に部屋があるユニゾンデバイス。通称「ちっちゃい上司」
    • 自称『祝福の風』。II(ツヴァイ)の名を冠する通り、誕生前に初代がいた。こちらは別の人。
    • どこかの管理局の空曹長を務めている。どうもユニゾンすると負けor引き分けフラグになってしまうらしい…orz
    • 主はパスカルで、職場仲間にリチア、リアラ、コレット、パティ、エステル、コハクがいる。
    • パスカルとリチア、リアラとは家族同様の関係にある。
    • あだ名は「バッテンチビ」。でも一応変身で人間サイズにもなれるよ!
    • 「ですぅ。」
  • 悪魔王ディムロスの遺伝子を植えつけられて生まれた少女。特殊な銃で小さなグリフォンをデビライズしてた
    なおもう一人の主人公はケルベロスのフィリアをデビライズしてた
  • 某ギャルゲの女生徒役
  • 某ゲームの一国の姫。ヴェイグと、ともに世界を駆け巡った人。
    • ここでもやっぱりメロン。と言うか露出過多。牛に求婚された事も。
    • 続編でも続投決定。
  • 「前に出てくるとはいい自信だよ!」そしてクラースに頭を貫かれる。
  • 空幻狐としてTOHのアーメスの家に住み着いている
    • ちなみにこっちもおっぱいおっぱい               だが男にもなれるし狐の姿にもなれる
  • ボディコン衣装で風を操る酒好きなシングルナンバーである
    • また、巨乳が多い作品で作中一の爆乳である
      • アニメでは顔出しを除く本格登場2話目である都内の地上波で乳首を丸出しした猛者
      • その回では出そうなシーンに存在したキャラは全員出てた(きつい局ではパンツも逆光などでふせられる)
      • ちなみにDVDではそういう場面では全員見える、ティアもコハク
  • 操作できないシーンさえ飛ばせたら面白かったロボットゲーの主人公の一人
    • しかしやる気がなかったのかセリフはかなり棒読み、怪人の声真似がひどいのなんの
  • とある異世界では狐の小さな護衛獣。覚醒すると大人にもなれます。
    • 「私はお兄ちゃん(お姉ちゃん)の護衛獣だから!!」
      • 主人公とパートナーが異性だと親子のような微笑ましい光景に見える…かもしれない。
    • 同時にアルバイターでもある。ナイフや拳銃を武器にして戦闘することも可能。「どもども~」
    • その正体はモルモお抱えの密偵。元ティルキスの暗殺者でゼロスの元同僚
  • 同じクラスの男子に恋をするツインテールの小学生5年生。弟は小学1年のコーダで母はファラ。友人には同じクラスのすずとハスタがいる。
    • ハスタからは好意を寄せられるが本人は気づいていない。
    • なおハスタにはスカートめくりをさせられている。(OPでは毎回)。
    • パンツの色は「小豆色」らしい(本人曰く白)
    • 「ああ!ルーク之助君♡」
  • アメリカで暗黒教団と呼ばれる軍団の一人でモンタナを支配。後に火の勇者スタンと戦うことになる。
    • 通称「闇の恋人ティア」戦う前に「あたしの体見たくない?」と誘惑してくる。
    • イベント会場でテーマソングを歌っていた。選択によっては2番も聞ける。
    • なお火の勇者にはスタンの他にティトレイ、暗黒教団にはミルハウスト、ディスト、フィリア、トーマがいる。
    • ジーニアス、イオンはスタンの幼い頃からの友人。
  • 某ゲームでは真祖吸血鬼お嬢様。発売元はイースなどで有名なあそこ。
    • 伯父が格闘吸血鬼。中の人は穴子…orz
  • しかし、出演キャラの声と比べると大半のキャラが「中の人の地声の方が高い」と言う驚愕の事実。
  • 伝説の鬼武者の孫娘。ヤロー言葉で貧乳の上妹属性、ティアとは正反対。
    • 「へ、へんっ!む、胸なんかない方が刀が振り回しやすくていいや!腕と腕の間に肉の塊が二個もぶら下がってたら戦いにくい事この上ないもんね!」
      • ティアの前で是非言って欲しい。
    • 前作の主人公…の出家姿がシャルティエ。
    • バルバトスは三成である。
  • プリンセスになりたいと願う元妖精。
  • ワニノコとヒノアラシに対し嫉妬心がある(選ばれないため)。
    • しかし番外編(?)でのダンジョンでは主役の一人になる。
  • かぶりもの男にご執心なきょぬー姉さん。ドS。かめ○め波を吐き出す犬を飼育。
  • コングマン率いるテロ集団の幹部の一人。ある物を探している
    • 同僚に魔法使いサレが居る
    • そしてコングマン死後、キールが代わりにトップに立つ
  • バルバトスに両親を殺された神話の主人公。



記事メニュー
ウィキ募集バナー