ゼロス・ワイルダーネタ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
「参ったねえ…俺は、ただの半端者なのよ」
「俺さまの愛だぁ~!ファーストエイド!」「ヤるからには本気でイこうや…♂」「ゼロスフラッシュ!」
「おさえておさえて俺様のかわいいハニーたち❤」そこのクールな彼女~ 怪我はない?」
「俺様の本気、見せてやるよ…!喰らいな!シャイニング・バインド!(ディバイン・ジャッジメント!)」
年齢:22歳 性別:男性
身長:179cm 体重:68kg
声優:小野坂 昌也
称号:しゃべると三枚目、おしゃべり、アホ神子、極上ナンパ師
『テイルズ オブ シンフォニア』及び『ラタトスクの騎士』に出演。
代々世界樹を奉じる神官の家系であり、その直系にあたる。
リフィルの護衛として、バンエルティア号に乗っている。
無類の女好きでおしゃべりが大好きなため、よく女の子にちょっかいを出しているが、
いつも軽くあしらわれてしまう。
川´_ゝ`)「クラトス殿のせいで終盤パーティに入れない?何、気にすることはない。」
  • GVの総合司会兼プロデューサーを務める。ジェイドと二人で大暴れ。
    • そのため、ジェイド共々「皆のレベルを平均的に・・・」なんて考えてると一週目終了直後はレベル30台、これでGVのルカとイリアに挑むのは無理がある。
  • ジェイドとは特典DVDでも定番コンビで中の人同士も息ピッタリだが、実はマイソロ本編だと二人の仲はそんなに良くない。皮肉の応酬もGVでは単なる喧嘩漫才だが本編のスキットでは結構ピリピリ。そもそもジェイドが出てくるとさっさと退散してしまう
    • チャラくても基本的に汚い事する大人が嫌いだから、原作が同じ作品だったら犬猿の仲で終わってただろうな
  • 普段は「俺さま」だが、真剣な時や素の時は「俺」
    • 同様に、普段「様」やら「ちゃん」やら「ハニー」やら言ってても真剣なときは呼び捨て。
      • が、今作は暗い影なぞ一切垣間見えない(妹のいの字も出ない)のでただのエロス。エロス・ワイルダー。
      • 神子であることに悩んでるっぽい所はいくらか見られるが、まあ基本エロス
    • エロスは禁句だっ!!
    • というか小野坂本人。
    • 主人公やりたいって野望を一応達成したことに…なるのか?
    • 主人公をヤりたい…だと…!?
      • 「わっ、私はディセンダーですよ!?」「男は度胸!なんでも試してみるのさ」
        • 正にあたまハード
  • 女主人公の場合、加入直後挨拶もそこそこに口説き始める。
  • 男主人公の場合、開口一番に「その他大勢」呼ばわりする。
    • 原作では回復魔法は女キャラ最優先なあたり徹底している。
      • さらにEXスキル「シバルリー」は女性が多いほどステUP。ゼロス…お前…
    • 無類の女好きとあるが唯一少年に見えるチャットに対して初対面の時どんな反応をしたのか気になるのは自分だけだろうか?
  • うっつくしぃぃ!(笑)
  • ヴェイグ同様、余裕だからってバク転して隣キャラを真っ二つに斬らないでください。
    • オススメは左隣をジーニアス。
  • 技の性能はクラトスとほぼ同じである。
    • が、公式的にはゼロスをTタイプ、クラトスをSタイプにするきらいがある。
    • ラタトスクでの得意属性は雷。これもクラトスと同じイメージだと思われる。「雷神k風雷神剣!!」
    • 秘奥義は今作では「ディバイン・ジャッジメント」だが、ラタトスクでは「シャイニング・バインド」
      • ゼロスは風属性のほうがイメージに合う気もしなくはないが…(ちなみに風属性はしいな)
    • 没ボイスに「ゼロスフラッシュ」なる技がある。
  • 俺様の魅力(みりき)
    • エミル「馬力の間違いだろ?」
    • ロイド「だから、みりきじゃなくて、みりょくだろ!」
  • ファーストエイド使用の際に「俺様の愛だぁ!ファーストエイド」と言って欲しかったのは自分だけでいい。
  • セネルのせいでロイドにセレスは本当に妹なのかと疑われた(特典DVD)。
  • 「え゛ぇぇぇー!ジーニアスが、たっったの70テーン!?」
  • ジーニアスの恋路を邪魔する。しなくても実らないと思うが…

+ ネタバレ
  • やはりこっちも天使の羽根は一切でない。ネタバレ防止?
    • 原作ではゼロス戦とシャイニング・バインド使用時に天使の羽根が生える(S-Rでは秘奥義使用時のみ)。色はオレンジ。
  • 原作においても爪竜連牙斬は使えないが、ロイドがパパとラブラブすぎると彼に死亡フラグがたつ。
    • でもラタトスクの騎士では一応ゼロス生存ルートが正史扱いなのであくまでifルートなのかもしれない
  • 装備のデザインはゼロス戦の時のもの
  • ゼロス本人は自分が神子である事を嫌がってる。が、何だかんだ言って神子の権力を存分に使ってる感じは否めない。
  • 人間でありながら魔術が使えるのは「アイオニトス」という特殊な鉱石の粉末を飲んでいるため。これによって後天的に魔術を使えるようになる
  • ゼロスとセレスとは腹違いの兄妹。
    • セレスの母親が犯した罪によって母親は処刑、セレスは修道院の監禁生活になってしまった。
    • ゼロスはその事件のせいでセレスに嫌われていると勘違いし「自分が死ねばセレスが代わりに神子になって修道院から出られる」と考えていた(セレスは憎むと言うよりむしろブラコンなのは死亡ルートでセレス戦をすればわかる)。
  • そして相当なシスコン(シスコンなのはセレスのみで、他の女性にはナンパをする)。
    TOS-Rではセレスの為なら死ねるぐらいの勢い。どうなるかは是非、ラタトスクを参照していただきたい
    • セレスの結婚と聞けば相手はきっと八つ裂きになってフラノール辺りに転がっていること請け合いだろう
      • でも闘技場では思いっきりボコすお兄様
    • 次回作にセレスが出たら確実にアッシュが目を付ける。頑張れお兄ちゃん♪
      • そうなれば、彼は簀巻きにされてそこ等へんの海にぷかぷか浮いてる事だろう
    • ロイドに抱きつく描写があるが実はこれ、セレスを攻略されないためなんじゃないのか?という噂も…
  • 両親の事情や上記のセレスの母親の事件の影響で、愛というものの存在を信じていない、もしくは非常に軽蔑しているふしがある。一見すると反対に見える性格(極端に軽薄な女好き)だが、それはこうした部分の裏返し的な要因が大きいとされている。

+ 以下声優・他作品ネタ
  • 実は、シンフォニアより先に「姿なき晶霊術士」としてテイルズに出演していた。
    • "永遠の物語"かって? 半分正解と言ったところか。詳しく知りたければファンダムvol.1をチェック!
  • 「学校へ行こうから緊急告知!」
  • 子安(鼻毛)といっしょにハジけてろ。
    • そこでも主役の座を狙っている。
  • 緑のイメージの国の三國の顔。又は三國の有名軍師。
    • 三國の顔の方では、クレスとは魔王ディムロスが創った異世界で自分の主・ジャニス(リトラー)を探すために協力して貰った仲。
      • 場合によっては、魔王ディムロスの手先だったヴェイグも仲間になる。
        • ちなみに、そのシナリオでは普段女好きのレイシスが大活躍。戦闘終了後ではチャットから賞賛される。
    • 三國の有名軍師の方では、フォシテスや青いイメージの国の軍師とはライバル関係だったり、ゲーデ(キュモール)とは先生と呼ばれたりと軍師さんとよく関わる。
      • 魔王ディムロスから主であるジャニスを救うために、自分の奥さんとも平気で戦う人。
  • 中の人の通称は「金髪の悪魔」
    • ロイドの中の人とは腐れ縁・・もとい、ゲーム中でも同じような親友である。
    • アイドルをプロデュースすることにはまってしまいすごいことになっている
  • 声優界でエロネタを言わせたら右に出るものは居ないとまで言われるほどの根っからのエロス。
    • スタンの中の人も下ネタ大好き。なのでこの二人が一緒にいると……その結果がビバ☆テイルズオブ。
      • 一応、TVと言う事で自重してたらしいが結局最後の最後であれな事を。
    • 昔、アニスの中の人のサイズを測ろうとして怒られた事がある。
      • しいなの中の人に告白して結果は・・・・・・聞いてやるな。
  • 「マッスルミレニアム!」
    • かーるびどーんのかーのじーはかっかkk-
      • むしろ正月特番で中身が直接額に肉と書いていた記憶がある
  • 中学生とは思えないテニス部でインカローズやクリノセラフと一緒だった
    • どーん
    • 部長はディムロス
  • リフィルに選定されたエインフェリアで侍。
    • ユーリの雑穀農園陣(笑)を簡略化したような決め技がある。「無限の剣閃、貴様に見えるか!? 神宮流剣技! 千光刃!!」
  • リチアと番台エ○ーションのラジオをやっていた頃もすげえセクハラをしていた。そんなヤングが大好きだ
    • 「ちょいとそこのおぜうさん。わたしとこーびをしませんか」
      • リチア「私がエッチ刺してあげる(鉛筆的な意味で)」
  • 某萌える英単語帳のアニメではょぅι゛ょの風呂やぱんつや変身シーンを覗きまくっていた。
    • アンジュ、コランダーム、リタ、ヴェイグも忘れないでくれ
  • 「要チェックやー!」
    • ディムロス「パンツが…みたいです…orz」
  • 某合体ロボットのパイロットの一人
    • 合体するさい「萌えるぅぅぅぅ」呻いた
    • 「念心」 「合鎧」 「ゴー!!アクエ○オォォォォォン」
    • 溢れる欲求を我慢できなくなり「合体してぇよぉ」「合体させてくれ」と叫びまわり挙句の果てには個室に監禁させられた。
    • ちなみに、モルモとTOHの司会者と合体した
    • 上司がユージーンだが、絡みはほとんどない
    • シャオルーンのコスプレをした際、冗談で好意を伝えたらシャオルーンのひそかな思いを知ってしまった。「おいおい、マジかよ(焦)」
  • 「俺の悪運は最強だ!悪いがブッ壊させてもらうぜぇ!!」
    • 王道から外れし赤枠という名のロボットに乗り込むジャンク屋の青年。奇抜なセンスやアイデアを持っており、愛器に日本刀を持たせたり傭兵クラースの青枠に赤枠用に作った武装を譲り渡した。
      • <ネタバレ>状態で放置されていた外れた枠という名のロボットを作業用として組み上げ、ジャーナリストのスパーダに譲り渡したことも。
    • 赤枠の必殺技はシャ○ニングフ○ンガーならぬ“光雷球”と“赤い一撃(レッド・フレイム)”。後者の技を使うときは特殊な装備をつける必要がある。
  • 拳銃片手に空気王と旅をしていた
    • その際、砂漠で死にそうになっている空気王を拾った
    • 【エンジェル・アーム】という拳銃を使える
    • そして正体はやっぱり天使、さらに調子者で下ネタの気もある。
  • 普通声優は、キャラクターに合わせて演技をするが、彼の場合は、キャラが、声優に合わせているような気がするのは、オレだけ?
  • 大阪のみなさんに愛される通称「浪花のロッキー」、元日本フェザー級王者
  • メタボなロイドに教育上よろしくないことを教えたり、婚姻届をカレンダーと偽ったりした。エロス担当。
  • 「スンマセンしたぁー!」
    • 良く顔を踏まれる元五番隊隊長
  • ロイドが隊長の青いハリケーン


記事メニュー
ウィキ募集バナー