クレア・ベネットネタ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
[部分編集]
「私は皆さんみたいに、戦ったりできないもの」
年齢:17歳 性別:女性
身長:163cm 体重:45kg
声優:安田 未央
称号:演説者
『テイルズ オブ リバース』のヒロイン。
ヴェイグと幼なじみの一般市民。>何に対しても前向きな性格。
ガレット村に人が住めなくなったため、ヴェイグ達と共にアドリビトムに身をよせる。
彼女の仕事は家事などの後方支援と…ヴェイグの通訳(笑)
無口で何考えてるかわからない彼に代わって彼の言いたいことを代弁してくれるのだ。
魔神剣だろうが何だろうがコンプレックスまで
剥き出しに語ってしまうので彼にプライバシーは存在しないらしい。
川´_ゝ`)「ヒロインなのに戦えない?なに、気にすることはない。真のヒロインはポプラおばさんなのだろう。」
- 非戦闘キャラ(NPC)。だが、チャットから評価を聞くことは出来る。
- 加入後、パニールやリリスと共にアドリビトムの家事係になる。ポプラおばさん直伝のピーチパイも焼いてくれる
- 普段の待機場所がヴェイグと違うこともあって意外と絡みが少ない。
- リリスに毒されおたまで素振りをしていることをヴェイグは危惧している。
- 特技は演説
- 金髪碧眼の器量良しで家庭的、ミントと共にルビアの憧れの的。ちなみにクレアの加入で「これで船内の女子のレベルが上がったな」と言ったのはチェスター。
- 原作では中盤から中身(心)が入れ替わってるため、篠原恵美さんが大部分クレアの声をやっていたりする
- そのせいで原作での安田 未央ボイスのクレアの出番はびっくりするほど少ない。
- 全キャラクターの中で一番首が長い
- モバイル版ではコレットの天使術を習得していたが残念ながら今回もNPCである。
- 彼女から受けるクエストで薬草を納品するクエストがあるが、既に薬草を持っていた場合、ちょっと怖いメッセージが聞ける。お試しあれ
- 氷漬けにされても解除直後から元気なのは原作通り。コールドスリープのフォルスを所持。
- 彼女の辞書に凍死という文字は存在しない。
- ジアビスの特典DVDにて、彼女(と言うかヒロイン)自慢大会の中、一人だけ特徴も言われずに名前を叫ばれた人
- 今作出て無い某義妹殿でさえ「メルネスだ!」と言う紹介をされたのに……
- しかし、そう言っても彼女の大きな特徴は皆無。敢えて言うなら優しく明るく母性溢れる女性、と言うべきか
- 見事に他のヒロイン達と被って居ます。他にあるとすれば…凍死しない?
- ヒロインなのに特徴が皆無なんてそんな事は無い!彼女だってリバースを難易度GODが出るまでクリアすれば大きな特徴の1つや2つ軽く見つかる筈だ!
- しかし、そう言っても彼女の大きな特徴は皆無。敢えて言うなら優しく明るく母性溢れる女性、と言うべきか
- 今作出て無い某義妹殿でさえ「メルネスだ!」と言う紹介をされたのに……
- 意外と相当な度胸の持ち主
- メインキャラ(しかもヒロイン)なのに非戦闘員だとか、本編の大半でさらわれていて登場しないからといってなめてはいけない。彼女はおそらく、テイルズ屈指の人格者なのである
- 一見、守られるだけのか弱そうな外見をしているが、実際はそうではない。自分を一年も氷漬けにした幼なじみを大して理由も聞かずにあっさり許し、さらわれた先では他の女の子達を勇気づけ、ヒルダに意見してぶたれても全く怯まず叩き返す。迷いながら成長していく他のパーティメンバーに対し、(終盤にヴェイグの事で悩んだ事を除けば)最初から最後までほぼ主張がブレない肝のすわったヒロイン
- 心の強さだけで言えば、全シリーズキャラの中でもトップクラスじゃなかろうか
- 加入後の彼女は、それまで一緒にいたクレア(の姿をした陛下)が大人しかったこともあって、ハキハキした受け答えと的確な内容の意見が非常に快活な印象を受ける。マオとトイレの次くらいに明るい
- 称号「恋のキューピット」は彼女の存在なくして得られない。つーかぶっちゃけヴェイグじゃなくクレアに贈られるべき称号だと思うんだが。ヴェイグは文字通り右往左往してただけだったし
- 勘違いから処刑されかけたと言うのに動じずに演説をしたかと思えば、自ら進んで断頭台に首を置き、終いにはそうなった元凶と向き合っても一切責めもせずに寧ろ状況を楽しむと言う、色んな意味で器の広い人物
- 自分の体が別に誰かに変わって居ると言うのにも関わらず、そのまま普通に旅をしていた人。しかも主な移動法は徒歩。バイラスに襲われなかったのだろうか
- 別人の身体に入れ替わっても、ヴェイグや親しい人間に気を遣われることを心配するだけで、彼女自身は特に悲観していない。むしろ陛下の外見は美人だし、ガジュマの身体は毛皮で温度調節できるから快適らしい。
- 此処まで凄い事が出来るのは全てヴェイグに絶対の信用を置いてあるからである。彼女のセリフを察するに、何かやるたんびにヴェイグにフォローしてもらった様子。
- ……ヴェイグがクレアクレア五月蠅い理由がなんとなく分かって来た……
- 下手に目を離すと何しでかすのやら気が気じゃなくなるんですね……あれ、何となくリッドと同じ気配ががが
- ……ヴェイグがクレアクレア五月蠅い理由がなんとなく分かって来た……
- 此処まで凄い事が出来るのは全てヴェイグに絶対の信用を置いてあるからである。彼女のセリフを察するに、何かやるたんびにヴェイグにフォローしてもらった様子。
- メインキャラ(しかもヒロイン)なのに非戦闘員だとか、本編の大半でさらわれていて登場しないからといってなめてはいけない。彼女はおそらく、テイルズ屈指の人格者なのである
+ | 他作品・声優・その他ネタ |