リッド・ハーシェル

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
年齢:18歳 性別:男性
身長:178cm 体重:62kg
声優:石田 彰
称号:猟師(職業は剣士)
『テイルズ オブ エターニア』の主人公。
猟師の青年。
ファラに押し切られる形でバンエルティア号に乗ることになり
アドリビトムのメンバーとして活動している。
自然や運命に逆らわず、自然体で生きることを信条としている。
  • 原作では「真の極光術」の使い手であるが、今作にはあまり関係しない。前作同様、極光剣は無し。

特技(rh)

Lv 名称 TP 属性 倍率
(ヒット数)
タイプ 備考
初期 魔神剣 3 - 105
(105×1)
特技 地を這う衝撃波を放つ
5 散沙雨 7 - 140
(25×4→40)
特技 素早い突きを4回繰り出したあと、もう1度突く
7 虎牙破斬 7 - 150
(50→100)
特技 斬り上げたあと、すぐさま斬り下ろす2段斬り
11 魔神剣・双牙 13 - 220
(110×2)
秘技 地を這う衝撃波を2発放つ。原作とは仕様が違う
13 風雷神剣 21 420
(100→320)
奥義 より強力な突き→落雷
15 秋沙雨 13 - 220
(20×8→60)
秘技 高速で8回突いたあと、斬り上げる
最後の斬り上げはキャンセル可能
18 魔神千烈破 21 - 550
(50×9→100)
奥義 原作では魔神剣と散沙雨を組み合わせた奥義なのだが、
なぜか魔神剣+秋沙雨
21 魔神連牙斬 21 - 440
(100×2→120×2)
奥義 魔神剣・双牙の後にさらに多段ヒットする衝撃波を飛ばす
原作とは仕様が違う
24 空破絶掌撃 24 590
(200→390)
奥義 一度突いて敵の背後に回ってまた突き
早く終わり高威力、ボス戦の時にOVL状態で連発するといい。
26 虎牙連斬 13 - 240
(80×3)
秘技 ジャンプしながら↑→←↓のように斬る
原作では4Hitだったが、今作では何故か3Hitになっている
29 裂空斬 13 - 240
(60×4)
特技 縦回転斬り
33 紅蓮剣 15 400
(200→100×2)
奥義 炎を上空から敵にぶつける
34 閃空裂破 21 - 375
(90×3→105)
秘技 回転斬りをしながら上昇し、突きで急降下する
41 閃空翔裂破 24 - 550
(135×3→145)
奥義 敵を巻き上げ空中でなぎ払う
44 真空裂斬 21 - 400
(50×8)
秘技 敵の上を縦回転しながら連続回転
45 極光壁 1 4940
(260×19)
秘奥義
技系
真の極光術。攻撃範囲はとても広い
51 閃空双破斬 29 - 875
(100×5→375)
奥義 閃空裂破で敵を巻き上げ虎牙連斬につなげ、最後に突きの追撃
55 翔雨裂空撃 29 - 835
(60×8→95→65×4)
奥義 秋沙雨と裂空斬を組み合わせた奥義
56 鳳凰天駆 21 480
(240×2)
奥義 後方に飛び上り、鳳凰の気を纏いながら急降下する
空中からでも発動可能だが、前作同様、
空中ジャンプをしてから発動する形になっている
飛び上がり時の攻撃判定が無くなっている。
60 猛虎連撃破 34 - 1000
(125×8)
奥義 計8段攻撃となる上下攻撃を繰り出す/外した時の隙が大きい

前作から削除された技一覧
雷神剣、雷神双破斬、風刃縛封

通常攻撃(rh)

コマンド 名称 備考
N 袈裟斬り 小型の敵に当たりにくいが、リーチ・範囲ともに優秀
N⇒N 斬り払い リーチが長く、真後ろ以外全てに判定がある
←→ 突き 踏み込んで突く。リーチは長く、横にも判定がある
斬り上げ 大きく斬り上げる。範囲は広め
斬り上げ 斬り上げつつジャンプする。出は割りと早い
JN(↓) ジャンプ斬り払い 出の早くリーチがある。しかし↑から繋がらない
お勧め通常攻撃:←→⇒N⇒N
(突きから始動するのでやや遠距離からでも大丈夫。)

立ち回り(rh)

前作・今作共に最初期から使用可能な唯一のキャラ。
最初からパーティに入れられるので割と育てやすい。
通常攻撃が前作よりは大幅に速くなり使いやすくなったため、
範囲が広くリーチもある上、斧が装備可能ということもあり火力にも期待出来る。
特に←→攻撃の突きはなかなか早く、高性能。
そのリーチは技についても同様であり、集団戦でも役立つ。
しかし技のモーションはやや遅く、他剣士キャラと使い勝手が変わる技もあるので注意。
敵を確実に仰け反らせるためにも、コンボの始動技には散沙雨がオススメ。
秘奥義が広範囲攻撃なので、ぜひ性能のいい斧を装備させて威力を上げてあげよう。

お勧めコンボ(rh)

魔神剣⇒魔神剣・双牙⇒魔神連牙斬
(消費TP計:37/序盤から使え、牽制、燃費ともに優秀なコンボ。終盤でも使っていける。)

閃空裂破⇒鳳凰天駆
(消費TP計:42/集団戦でオススメ。鳳凰天駆で離脱した後は魔神剣で牽制しよう)

散沙雨⇒虎牙連斬⇒猛虎連撃破
(消費TP計:54/短時間で大ダメージを与えられる)

散沙雨⇒虎牙連斬⇒空破絶掌撃
(消費TP計:44/一撃のモーションが遅い相手に有効。背後に回るので反撃を受けにくい。かなりタイミング、場所ともシビアだがループ可能。ただし安定性にはやや欠ける)

虎牙破斬⇒秋沙雨⇒鳳凰天駆
(消費TP計:41/比較的低コストで高威力。秋沙雨はキャンセルをせず、切り上げた瞬間鳳凰天駆を発動しよう。大型ボスや浮かない敵での使用は控えよう)

成長率(rh)

Lv HP TP 物攻 物防 術攻 術防 敏捷
1 135 105 28 28 40 65 140
10 428 179 41 40 53 93 149
45 1568 278 91 86 103 203 187
50 1731 288 99 93 110 219 193
60 2057 309 113 106 125 251 203
80 2709 347 142 133 154 314 225
100 3361 382 171 160 183 377 247
150 4990 466 244 226 255 534 301
250 8250 625 390 360 400 850 410


VSクエスト(rh)

  • Lv.65 HP40000(ノーマル) Lv.135 HP62500(ハード) Lv.189 HP85000(マニア)
    • 弱点:なし 得意:なし 仰け反り耐性:1 状態異常:石化無効
比較的に倒しやすい相手。油断さえしなければLv50程度でも倒せる。

通常攻撃は横に避けずに縦に避けよう。(動きの遅い職の場合、時計回りに避けると当たらない)
避けた後にまだ通常攻撃をしているときは、

1.魔神剣⇒魔神剣・双牙⇒(魔神連牙斬)
2.魔神剣⇒真空裂斬

2はあまり注意する必要はないが、1はしっかり最後まで様子を見よう。

リッドは、空破絶衝撃や風雷神剣といった一撃が強い技を繰り出すので、
コンボをつなげられたら、終了の覚悟でいよう。
鳳凰天駆は前ガードで避けられるので、コンボの穴場になる。HPが減っていたらそこで回復しよう。
裂空斬や真空裂斬、虎牙連斬の後はほぼコンボをつなげてこないので、そこでしっかり反撃しよう。

HP40%未満になるとオーバーリミッツ中に秘奥義を使うことがある。
オーバーリミッツ時は必ず鬼ごっこをしよう。
時には近づいただけで秘奥義を出してくるので、必ず距離をとりながら逃げよう。
しかも秘奥義が広範囲かつ高威力なため、レベル次第では「出されたら負け」と思ったほうがいい。

どの敵でもそうだが、秘奥義を出した後は、反撃されることが多いので、気をつけよう。


戦闘台詞(rh)

戦闘開始 「俺が仕留めてやる!」
被ダメージ 「うっ!」「ぐうぅ!」
戦闘不能 「うわあぁぁ!」
アイテム使用 「そらっ」
OVL 「うわぁぁああっ!」
秘奥義 「はぁぁああっ!極光壁!!」
戦闘勝利(楽勝) 「余裕だぜ!」「終わり終わりっと。」
戦闘勝利(普通) 「ま、こんなもんだろ。」「ようし!」
戦闘勝利(辛勝) 「もう、いねえか」「ふぅ、やばかったぜ」
敵対時戦闘開始 「どこからでもかかって来い!」

記事メニュー
ウィキ募集バナー