カイウス・クオールズネタ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
「あたまがディセンダー? いや、慣れない冗談は言わないほうがいいぞ」
「目覚めろ!俺の中の野生の魂! うぉぉぉぉぉぉ!」
「そんな餌で俺が釣られクマー」
年齢:15歳 性別:男性
身長:165cm 体重:56kg
声優:高城 元気
称号:ビースト少年・獣っ子オブジイヤー・真のケダモノ 
テイルズ四天王 "存在なき第九作" カイウス
『テイルズ オブ ザ テンペスト』の主人公。
リカンツという獣化する種族の少年。
そのことで村で疎まれており、ルビアの護衛を理由に出奔した。
旅の中でバンエルティア号に出会い、そのまま乗り込んでギルドメンバーになった。
暗い出自にも関わらず、明るく楽観的な性格をしている。
作品自体、実験的作品だったり、知名度が低すぎるというひどい逆境に生きる新人。
延期が重なりすぎたため、主人公スレにてクマーAAで適当にキャラ付けされてしまったが
実はルビアが良質なツンデレであったり彼自身なかなかシビアな設定だったりと実力は未知数である。
川´_ゝ`)「黒歴史先輩?何、気にすることはない。ところでカイウス君。先輩を名乗るならこの私を倒してからにしてくれたまえ。」
  • 本名はカイウス・ブリッジス。「クオールズ」は養父ラムラスの姓。
  • マイソロ2出演、バーサス出演によって見事に救済されたキャラ。原作に比べると技のキレや迫力etcのクオリティが100倍違う。
    • でも斬光時雨だけは最後にドカーンと衝撃波が発生する原作の方が派手でした。
  • マイソロ2やバーサスでキャラに興味を持ったとしても、原作はとてつもなくショボイ別もの。
    • ストーリーとかキャラは意外と悪くない(むしろ良い)んだ。悪いのは戦闘と演出・戦闘以外のボイスなし、何よりストーリーが短すぎることなんだ・・・
    • 原作TOTソフトは大体500~1000円程度で買えるので、(金銭的にも)マジおすすめ。
      • 川´_ゝ`)「 TOT の文字が(TOT)と泣いているように見える?何、気にすることはない」
  • 本作のテンペスト戦闘曲「遭遇」を原作で聞きたくても、戦闘の3/5は挟みうち等になる為「遭遇」よりも「苦境」が多く流れる。
    • しかしそちらも十分聞く価値があるのでモウマンタイ。基本的にBGMは評価は良いほうである。
  • 持っている剣は「ビーストソウル」。イラストにおける所持品であり、原 作 未 登 場 。
    • マイソロ2で初めて名前がついた。バーサスではカイウスの最強武器として登場。
  • 獣人つながりでユージーンと絡むスキットが多め。また、ティアには……
  • ネガ・カイウスが出なかったことが惜しまれる。素質十分なのに…
  • 主人公の中では、良識な方に入る。ただ、世間知らずなところが多い。リッドタイプなキャラ。元気なリッド?
    • リッドとは「手甲を装備している」という点でも共通点がある。
    • PS版のスタンにも近い感じがする。ヒロインとの口ゲンカ、やたら面倒な目に巻き込まれるetc...
  • 外伝では獣人化が秘奥義に昇格したり、TOH援護技で「ビーストブロウ」を使ったりと最近は救済措置も多い!?
    • なお、秘奥義発動時のポーズは原作の単体キャラ絵を再現したもの。
    • 『テイルズオブバーサス』ではマオとコンビのシナリオありで、しかもほとんど主役。おめでとう先輩。ちなみにCMで彼の剣、ビーストソウルも出ていたりOPにも少し出番あり。
      • 秘奥義は「ビーストブロウ」に決定。発動台詞もマイソロ2と同じ。
  • 上記の「あたまがディセ(ry」に加え、VSクエスト時には「ひょっとして来ないんじゃないかと思ったぜ」…何気に失礼な少年である。
  • 腋モロ。カイルとかリッドとかとおそらく同類。
  • この世界のリカンツは絶滅寸前らしい。
    • 親父(ラムラス。原作では「父さん」と呼んでいた)はクラトス・ユージーン・カイウスのスキットから察すると…
  • 原作では実父母ともに貴人であり、血統だけ見ればシリーズ屈指のものだったりする。ただしハーフ。
  • ちなみに「リカンツ」は蔑称にあたる。彼らが自称する際は「レイモーンの民」を名乗る。
    • レイモーンの民の大半はガチムチクマー
    • ただしカイウス氏はハーフのためか、いぬっころ+若干ウルフ系。フォレストも狼タイプ(?)
      • でもやっぱり、一般その他は ガチ☆ ムチ☆ クマー
  • 彼の履き物は靴というよりは地下足袋状であり、獣化時に伸びる。
    • ついでに身長もわずかに伸びている。
  • TP消費が激烈なのはある意味原作通り。(弧月斬とか)
  • 天地妄想劇! 河童爆走劇の類似技だと思われる。
    • 決して「ベンチ妄想劇!」と言ってはならない。物陰から初代主人k
      • クレス「呼んだかい?」
        • 「アッーーーーーーーーー!!」
  • たまに獣化して毛繕いするが、ユージーンとパニールに毎日やれと叱られる。
  • 反論はするものの実際には、ルビアに尻に敷かれまくっている。
  • ちゅりさざめ!
  • なぜか原作で覚えない秋沙雨を習得。代わりに五月雨を覚えない。
    • といっても五月雨は散沙雨+弧月斬なので内容はほとんど同じだが…。
  • でも言及されているT版の粋護陣は、全方位への攻撃判定を持つ・燃費が良い・隙が無いとやたら高性能な技だった。
    本作でのカイウスの弱点を全てカバーする性能なだけに、未収録なのが悔やまれる。
    • マジックガードを発動すれば、気分だけは粋護陣!
  • チャット「 獣 人 化 な ぞ し て ん じ ゃ ね ぇ !」

+ ※注:黒歴史ネタ
  • 通称「黒歴史先輩」(TOI特典DVDにて、ルカに先輩風を吹かしたため)
    • その特典DVDでのスキット絵はOPアニメの使い回しだった。
      • 見ていて ト テ モ 痛々しかったのでカイウスファンは見ないことをオススメするが、最後の方は何気にカッコいい。
        • 登場(先輩風吹かす)→ルカに説教→物語に沿って他作品の解説→VSバルバトス(ちょっとカッコイイ)→ルカの誤爆?で爆死
    • Q:あなたは「黒歴史」の語源は知っているだろうか?  川´_ゝ`)「知りたければソーサラーなんとかを使いt(ry」↓↓)
      • シャオルーンが主役の『∀ガン〇ム』に、「黒歴史」と呼ばれる時代があるのだ
      • これから転じて、『無かったことにしたい、あるいは無かったことにされている過去の事象』を言うのだとか
        • 川´_ゝ`)「君たちは、私の存在感と同じように、テンペストも無かったことにしたいと思うのかね?」

+ イッメージ!! ※注:けっこう強烈なイメージ画像なのでカイウスファンは心すべし
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )<魔神剣!
    |     ヽノ   /´
    |        /                                     _

              -― ̄ ̄ ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´           ,   ̄ ̄~  ̄、"ー 、 
        _/            / ,r    _   ヽ ノ
       , ´             / /    ●   i"
    ,/   ,|             / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄            / / (⊂ ● j'__   |     みんな酷いクマ・・・
  (´__   、         / /    ̄!,__,u●   |   
       ̄ ̄`ヾ_       し       u l| i /ヽ、
          ,_  \             ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" ____ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄        ⊂ ̄    __⊃
                     ⊂_____⊃



                           _        //
                 ∩__∩  /丶//⌒⌒ヽ   //
                 /   ・  ヽ/ / ※ 从从)   // いいから畜生は黙ってろ
                |  ○λ ○ ||从| || ゜ワ゜ノ   /`|
 i⌒─── ⌒丶───彡  ( ● ) 三⊂二ヽ∧/ニつ/ /
 し ───ミ___/ /_ヽ__|∪|_ ノ    ヽ ∨ / / ヾ
           / /       ̄      /www\ /
        ⊂ ̄ /               |     |
          ̄                 `(_)_)´
   ∩___∩              ∩___∩
   |ノ カイウス ヽ           |ノ  友人  ヽ
  /  (゚)   (゚) |          /  (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ   パーティーに入れないと
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |       データ消してやるクマー
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/

+ 以下声優・他作品ネタ
  • 高城は生粋のテイルズファンであることで有名。テンペストでは全キャラの全パラメータをカンストさせたとか。
    • さりげなくファンタジアにもレアード王子のボイスとして出演している(PSP版)。
  • 6組の双子とドロドロの昼ドラ(深夜なのに)を繰り広げる。といってもドロドロするのは主に一組とだけなんですけども。
    • ノーマとルビアも双子として登場しており、カタカナの方ではスタンが…あれ、カイウスは? と思ったのは漏れだけでよい
  • 大剣をびゅんびゅん振り回す半妖のプレセアに付きまとったりした。フィリアやジュディスもびゅんびゅんだった。
  • 天使が舞い降りる世界で王位を目指しているかぼちゃパンツ王子。ルーク(アッシュ)の双子の兄でもある(見た目はルークが兄っぽい。こちらは全身タイツ)参謀はスタン。本当はティトレイに作られた存在で、話によってはルークの参謀でもあるユアンとスタンに裏切られる。仲間候補に、メルディ、プレセア、キール、シャルティエがいる。余談だが、ユアンはネクラマンサーに性格も見た目も似ている(名前に至っては全く同じ)

記事メニュー
ウィキ募集バナー