スパーダ・ベルフォルマネタ
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
[部分編集]
「よし、あとは決戦兵器でとどめをさすだけだ!」「精力に任せて風呂覗いた奴が!」
「ウヒヒヒ…、イリア、お前、手加減ねェな~(対ルカ的な意味で)」
「ダチとツルむのに理由が要るのか?」「ルカいじりもただじゃねェって事だな」
「ああ~マジよかった!生きててくれてありがとな!!(T_T)」
「うわぁあああああ、おわんねぇえええええ!!!!!」(RM2単行本2巻外伝にて)
「天・地・空悉くを制す!神裂閃光斬!」
年齢:17歳 性別:男性
身長:177cm 体重:71kg
声優:うえだ ゆうじ
称号:四代目スケベ大魔王(非公式)
イリアの友人で、心配してバンエルティア号にやってきた。
騎士の家筋だが、末子で家督も継げないため
放蕩息子として気ままに暮らしている。
札付きの不良で、自分がスケベである事を自認している。
川´_ゝ`)「今作ではただの変態セクハラ男?なに、気にすることはない。ガマンできない人は、原作を買うといい。」
- 両手に武器を装備できる為か、装備した武器の武器攻撃力は表示の半分になる。
- クリア後のGVでは、キールと共にとある理由でいなくなったゼロスの代理を務めた。しかし他にいなかったのか。
- 虎牙連斬などの滑舌は健在。
- 第四回人気投票では18位であり、I陣の中では唯一30位以内にランクイン。
- 主人公が女キャラでも風呂場の覗きスポットを聞き出そうとしてくる猛者。
- 「のぞき?なにそれおいしいの?」
- そして女主人公に「リフィルって結構デカくね?」と半ばセクハラ発言を平気でする漢。
- 遂にはRM2漫画版では覗き作戦決行までになった。結末は単行本2巻外伝を見よ!
- そして女主人公に「リフィルって結構デカくね?」と半ばセクハラ発言を平気でする漢。
- 「のぞき?なにそれおいしいの?」
- ところがどっこい、後半になるにつれてそんな言動は激減し、感動的な会話ばかりをする素敵兄貴に・・・!(ある意味原作準拠)
- 四代目スケベ大魔王。(ただし非公式)
- チェスター→ロイド→ガイ→スパーダ(→今作未登場のエミル)→アッシュ(ただし大魔王ではなく大明神)。ただし一番オープンなスケベw
- さらに余談だが今作未登場キャラでも、ロニ(TOD2)→「すけべロニ」、ジューダス(TOD2)→「むっつりジューダス」、ジョニー(リメD)→「しっとりスケベ」、TOHの男キャラ全員→「ケダモノ(種類は多岐に渡る)」の称号を持つ。つまりテイルズの男キャラはほとんど基本スケベ。
- 更に更に余談だが上記のスケベ大魔王のうち自分から覗きに行ったのはチェスターのみ。ロイド・ガイ・エミルは見事なまでの濡れ衣である。ロイドに至ってはS本編とS-Rの両方ともでゼロスに巻き込まれた形である。
- 称号こそ獲り損ねているが、覗きに関してはゼロスとVのおっさんも有罪確定
- 更に更に余談だが上記のスケベ大魔王のうち自分から覗きに行ったのはチェスターのみ。ロイド・ガイ・エミルは見事なまでの濡れ衣である。ロイドに至ってはS本編とS-Rの両方ともでゼロスに巻き込まれた形である。
- ロニが居ればさぞ話は盛り上がっただろうに。ここでもロニ不参戦が悔やまれる。
- 「誰かイジり甲斐のある奴いねえかな…お前とかな!ヒャーッハッハッハ!!」
- 男は兎も角女あたまだとセクハラ以外何物でもない。まぁ事も無げに全身タイツだのビキニアーマー着こなしてしまう方もどうかとは思うが・・・。
- 「フッ!Wii!シャアァ!」→「虎牙るんるん(連斬)!」声が低くなっとる。ただ~し「母の味」スキットでは元通り
- 部屋で待ってる時の態度がやたらデカイ。
- むしろ大股開いて立っているようにも見える。
- 別名「阿部待ちスタイル」。クレスとの直接対決を予期させる彼の必殺
- ついでに言うと、戦闘時の防御スタイルはそれで本当にしっかり防御できるのか心配になるポーズ。
- 原作では前世が前世だったので秘奥義が人間離れしていた。
- さしずめソーディアン達と同類
- もの言う剣。ソーディアン・ベルフォルマ(笑)
- 名前は聖剣デュランダル。この名前の武器はテイルズオブシリーズに何度か登場している。TOD2の場合、あのバルバトスが落とす武器だった。剣としてはバーサスにも登場。
- アスラが最初に公表されたときに「白髪のバルバトス」などというネタがあったが、元ネタはこれかもしれない。
- 名前は聖剣デュランダル。この名前の武器はテイルズオブシリーズに何度か登場している。TOD2の場合、あのバルバトスが落とす武器だった。剣としてはバーサスにも登場。
- これも余談だが、スパーダはイタリア語などで「剣」ベルフォルマはエスペラント語で「形のよい、格好良い」という意味。格好良い剣
- ハスタもそうだが、前世の性質がそのまま名前になっている。
- 原作では前世でアスラ(ルカ)と望まない別れをしたため、「何があってもルカを守る」と言っているが本作ではこれと言って何も言わない。むしろイジる回数がグッと増えた。
- B96 W82 H95というガチ☆ムチ☆スリーサイズ設定を持つ。
- ちなみにTOLに登場した某マッチョ博物学者の設定はB91 W81 H88。
- 原作では「Iネイション」という素晴らしい名前の術を修得した。読みは推して知るべし。
+ | -ベルフォルマ家士道訓五箇条- |
+ | 以下声優・他作品ネタ |