鎧デザイン

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
名称 コメント
レザーアーマー ○赤の生地に黄色の縁取りをしたシンプルで服のような鎧。ボトムは短パン。よって生足(男女共)。
  縁付きの襟&腰でキュッと絞ったベルトと、デザインは中々落ち着いてる。
○前作ディセンダーの初期装備。
スタテッドレザー ○緑基調。
ハードレザーアーマー ○赤の生地をオリーブ色にしたもの。
スケイルメイル ○鱗の胸当てが付いた青い上着に太ももが膨らんだ白い股引き。どこか中華鎧のようなカンフー臭さがある。
シルバースケイル
ミスリルスケイル
ラメラーレザー ○レザーアーマーの前後に灰色のエプロンぽいものがつき、腰に太いベルトを巻いたもの。基本色は赤。
ラメラー ○胸の鎧部分に変化は無い。赤から緑基調になっている。
ヘビーラメラー ○胸の鎧部分に(ry。紫基調
レンジャープレート ○大剣士のイメージイラスト。
 店では売っていなくて宝箱でしか手に入らない。露出度が多いが中々のデザイン。もし低レベルのときに入手すればオススメ。
ソルジャープレート ○全体的に青い。例えるならばセルシウスのような色合い。
バトラープレート
小龍の鎧 ○戦士がイメージイラストで着てる。
○無難な見た目をした和風の鎧。
龍王の鎧
覇龍の鎧
バーサーカーメイル ○マイソロ1の時に戦士がイメージイラストで着ていた。
○へそ出しルックスで上は無地、下はモーゼスの腰布みたいなやつ。左肩にサイの角のようなトゲトゲしたアーマーがある。
○腰巻がトラ柄の毛皮製で、野性味溢れるワイルドなテイストを醸し出せます。
ワイヤーフリース
グラディエーター ○上半身のスーツが紺色に、下半身のスーツはやや青紫に、肩アーマーは灰色、腰巻は黄色になった。
  取り留めの無い色の組み合わせに見えるが彩度が低く全体で見ると結構良く纏まっている。
アイアンメイル ○前作剣士が公式絵で見につけている鎧。
  無難な兵士風。アイアン系でそろえるとますます兵士らしく。
シルバーメイル
プラチナメイル ○装甲は若干青味が入り、スカート部分は紺色に、アーマーには金縁が入った。
  性能にある程度妥協してもいいなら1つは持っておきたい。
ブレストプレート ○上半身はともかく、前後の垂れがただのギザギザ。
ハードブレスト
ロリカ
フィールドプレート ○ベージュ色メインでサブが白色、形状はローブに近い。肩に覆いあり。鎖骨辺りと両腰に金属の縁があり、色は黄色。
○濃い紅色なので髪の色を選ぶ。
ゲイルプレート ○黄緑+白色、装甲部分の色はNと同じ。彩度が高く原色に近いため、ちょっとコーディネートが難しく、他の部位の色を選ぶ。
ドラゴンスキン ○青紫色+黒色、装甲部分は鉄色。これまでと違い色味が落ち着いている
プレートメイル ○店売り防具の良心。
  胸から腹にかけてと肩当てが金属で、他は水色で縁取った黒い布。
  女装備は腰当があり、ヘソ出し水色ニーソ。序盤で手軽に見た目を重視するならぜひ。
シルバープレート ○水色の部分が赤色に。ショップで購入できる。
ミスリルプレート ○ミスリルらしい青味掛かった白銀色の装甲に、黒スパッツ、装甲先端やニーソックスのサブカラーは青色。
  同シリーズ愛用者にも納得の良配色と言える珠玉の一品だろう。
ナイトプレート ○緑っぽい黒のローブ型の鎧。胸の金属板に赤い十字架。
バロンプレート
デュークプレート ○TOVの彼とはなんら関係はございません。…若干彼の服と似ているような気がしなくもない。
ゴシックプレート ○銀の胴当ての上から片側だけに掛けるタイプの紫の肩掛け、反対側の肩に宝石のようなカットの赤い装甲。
エンボスプレート
エンシェントプレート
フルプレート ○青色の全身鎧。縁取りは金。下に着ている服は黒。
  色が濃いので似合わない奴はとことん似合わない。
○【♀】よくみると谷間が…。
シャークスキン ○青色部分が赤紫色に。
リヴァイアサン ○メインカラーがエメラルド色。珍しい色なので他の部位と合わせるのが難しいが単体で見れば結構シャレてる。
修行僧の布鎧
僧兵の布鎧
僧正の布鎧
トランクメイル ○剣士のイメージ装備品
○水色鎧。胸元に金色のプレート。
  ラメラーの色違いに近いデザイン。
ブロンズメイル ○水色部分がグレー基調に。
クロームメイル
甲冑 ○ジャパニーズ・鎧武者。色もお馴染みの赤。
弁慶
義経
シルバーアーマー ○上の甲冑の西洋風テクスチャ版。ポリゴンはほぼ一緒なので全体の印象としてはあまり変わり映えがしない。
○襟元が高く作られてるので職業によっては髪や顔が貫通したりする。
ライトアーマー
ルーンアーマー
マリンメイル ○盗賊のイメージ装備品。
M・トルーパーメイル ○名称から期待されがちだが、別にセネルの格好になれる服ではない。。
○しかし膝までの短パンや布地の少ない軽快な服装にどことなく彼の服の名残が見える。
オーシャンメイル
ガネーシャプレート ○今作魔法剣士のイメージ装備。
  ダークレッドを基調にした、エスニックなデザイン。
  前垂れは小さな金属板の集まり。
ハヌマーンプレート ○ダークレッド部分がどぎつい黄色に。
アヌビスプレート
騎士団の鎧 ○水色と白が基本色。胸当てが金色。
  また、後ろから見ると黒い大きな立て襟がある。
  色合いと名前がどことなくフレンを連想させる。
聖騎士団の鎧
守護騎士の鎧
グラディエーターチェスト 〇双剣士のイメージ装備品。左肩にあるスパイクが目立つ。
ロードチェスト
アークロードチェスト
ムシャアーマー ○名前に騙されがちだが実は燕尾服のように後ろに垂れの付いた陣羽織。新撰組なんかを気取りたい人に。
センゴクアーマー
ダイミョーアーマー ○比較的簡単に手に入る高性能鎧。
ボーンプレート ○全身タイツに所々溶岩のような装甲が付け足されてる。
グリムプレート
ゴーストプレート
グレートプレート 〇ワンピース+鎧のような良デザイン。鎧というよりは剣士レディアントのようなゴスロリ系。
○肩装甲がブロック形でゴツい。
ジャイアントプレート
コロッサスプレート
ビキニアーマー ○【♂】装甲部分の色はシアン。下半身タイツで既にビキニじゃないし、鎧と言われても首を傾げたくなる。
○【♀】名前を見ただけでDQ3の女戦士を連想せざるを得ない鎧。そのイメージは大体合ってる。
ネイキッドアーマー
バーバリアンアーマー
魔族の鎧 ○【♂】着るだけで黒騎士になれるナイスな鎧。手足も黒い奴を付けたくなる。
○【♀】♂と違い、名前から想像出来ないような露出度の高い鎧。全体的に紺色で一部装甲が黒、二の腕の装甲とスカート部分が白になっている。
  メカパーツのような装甲がギュッと詰まっているが、肩・胸元・お腹・内股とセクシーポイントはしっかり露出している機能美系エロ鎧。
魔王の鎧
ルシフェルガード ○魔族シリーズの総大将なので、どんな迫力のある色なのかと思えば白い。
  233ユニーク兜、デスペラードとの親和性が異常。また、魔法剣士のレディアントとも合う。
  防御力がユニークを除く鎧では最高なので、見た目と強さを求める人に。入手しやすいのも魅力。
傭兵のジャケット ○白のジャケット+腰横がスリットになったスーツ+2重の腰ベルトというスタイル。
  スーツの足部分には青色で骨のような模様がついている。
○【♀】真価は胸がセクシーなぴっちりスーツ。Lv制限の低さも相まって、序盤の人気服。
雇用隊長のジャケット ○横腹のスリットが無くなった。ジャケットの色は桜色と男主人公には厳しい配色である。
正式隊長のジャケット
記事メニュー
ウィキ募集バナー