about:config関係

Linuxの標準ブラウザとして広く使われているFirefoxですが、
Chromeと比べると初期設定で不便です。about:configでチューニング必要です。
自己責任でブラウザのアドレスバーからabout:configと入力して設定してみて下さい
基本はこちらを参考に

https://wiki.archlinux.org/title/Firefox/Tweaks

 

●マウス・タッチパッドホイールスクロールの向きを逆にする

mousewheel.default.delta_multiplier_y

の値を100→-100に修正

タッチスクリーンジェスチャを有効にする

dom.w3c_touch_events.enabledが 1 (enabled) または 2 (default, auto-detect) に設定されていることを確認します。
MOZ_USE_XINPUT2 DEFAULT=1/etc/security/pam_env.confに追加し、システムをログアウトするか再起動して変更を有効にします。

それでも動かなければScrollAnywhereを入れてONにする
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/scroll_anywhere/

●DiskキャッシュをOFFにしてメモリキャッシュをONにする
重たいDiskキャッシュをOFFにして高速メモリキャッシュを使います。
ただしメモリキャッシュは容量を指定しないと際限なくSwapまでメモリを食って落ちるので注意

browser.cache.disk.enable → False
browser.cache.disk.enable → Trueにして、1GB=1048576 × 容量を指定

●OpenGL3.0 WebRenderをON
GPUバグ対策として初期設定はOFFになっています。

gfx.webrender.software → True

●動画のハードウェアエンコーディングを強制True

media.hardware-video-decoding.force-enabled →True

●WebGLを強制True

webgl.force-enabled → True

●クラッシュリカバリキャッシュの間隔を長くする

browser.sessionstore.interval 15000 → 60000

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年03月05日 14:32