名詞
助数詞
接辞
漢字一字
辞書 | 説明 |
---|---|
廣辭林新訂版 | (名) くみ。團體。 |
新訂大言海 | (無記載) |
角川国語辞典新版 | 名 同じ仕事・競技を行なう一団の人。一組みの人。 |
大英和辭典 |
〔名〕[一]聯畜,聯獸(一車ニ繫イダ二頭以上ノ牛馬ナドニイフ). [二]①(一緖ニ仕事ヲスル)一組ノ人,組,團,群. ②競技者ノ組,チーム. [三]群(動物特ニ鴨ノ). [四]〘Eng. 方〙一艀〔ヒトカヘリ〕ノ雛,一腹ノ子(動物ノ). [五]【いぎりす大學俚語】私敎師ニツイテヰル學生ノ一群. [六]〘Eng. 方〙①牛馬ガ犂〔スキ〕・耙〔マグハ〕ナドヲ曳ク鎖. ②鎖. ③(或持主又ハ厩ノ)獸群. [七]馬車,車,乘物. [八]†種族,氏族,子孫. |
直訳音写語は「班」か。
今は、競技などで共に行動する「班」「団」「隊」ではなく、それより意味が広い、共に行動する「仲間」ぐらいの意か。「仲間」の英語は「team」ではない。
接辞の「~
原語単位
team=班
カタカナ語単位
チーム=班