
なんJ民
■ 分類:
断定語霊系/スラング融合種/言語的怪異
⸻
■ 概要:
なんJ民とは、「なんでも実況J板(通称なんJ)」における投稿者たちの集合的言霊が擬人化・怪異化したキャラミーム存在である。
主に「~やろ」「草」「知らんけど」「ガ◯ジ」など、短縮・断定・煽り気質の強い発言スタイルを特徴とする。
主に「~やろ」「草」「知らんけど」「ガ◯ジ」など、短縮・断定・煽り気質の強い発言スタイルを特徴とする。
本来は匿名多数による集合体であったが、語録の圧とノリの強さから独立した人格のように扱われるようになり、やがてキャラとしての“J民”が確立した。
⸻
■ ケモドラ的特性:
• 獣人・獣姿のキャラクターに「なんJ語(蒙古弁)」が流入した際、人格汚染・断定語憑依が発生する • その結果、通常のケモキャラが“断定語霊憑き”の異形存在に変質する現象が確認されている
⸻
■ インj民(亜種):
インj民とは、ポケモンのインテレオンがなんJ民化したファンアート個体である。
元来クールでスマートな印象を持つインテレオンが、「なんJ語」を話し出すことで人格が崩壊。
「エッッッッ」「いやそれはないやろ」「陽キャ乙」などのセリフと共に登場し、
元来クールでスマートな印象を持つインテレオンが、「なんJ語」を話し出すことで人格が崩壊。
「エッッッッ」「いやそれはないやろ」「陽キャ乙」などのセリフと共に登場し、
ケモドラ世界における“語彙汚染型ミームキャラ”**として定着している。
⸻
■ 文化的影響:
• 二次創作では、**ケモノキャラの“人格の歪み”や“正体の崩壊”**を象徴する存在として機能 • 語録の浸食によって空気を支配する能力があり、「断定鬼」「スレの瘴気」と呼ばれることもある
⸻
■ 備考:
• ケモドラ界隈において、J民はしばしば「キャラの口調を台無しにする者」「断定語を運ぶ霊」として扱われるが、逆にそれが“愛嬌”として定着するケースも存在 • ゲハ系とは異なり、人格を抽象化し愛されキャラとして昇華できる要素が豊富なため、霊的キャラ化に成功した数少ないネット集合体
添付ファイル