「マルシア」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
マルシア - (2025/05/28 (水) 09:19:40) のソース
ブラジル出身の日系三世((2003年に日本に帰化している。))。1986年にテレビ東京の音楽選手権番組で優勝。当時審査員を務めていた作曲家・猪俣公章からスカウトを受け、[[坂本冬美]]とともに猪俣の内弟子となる。厳しい修行の末、1989年に「[[ふりむけばヨコハマ]]」でデビュー。第31回レコード大賞新人賞を獲得し、1990年の紅白歌合戦にもこの曲で出場した。その後は、女優・タレントとして舞台やドラマ、バラエティ番組への出演など幅広く活動を重ねている。 鬼レンチャンへはパイロット版第4回から出演しており、最高記録は9レンチャン。歌唱の際に激しく左手が動く様((本人曰く自覚はなく、鬼レンチャンでしか起こらないらしい。))を、漫画の『寄生獣』にたとえて「&bold(){ヒダリー}」と呼ばれたり、感情の上下の激しさから、MC陣から「ヤッてる」のを心配されるなどしている。しかし、バラエティ慣れしているからか、MC陣への不満を漏らすことは少ない。 レギュラー版第33回で[[華原朋美]]とタッグを組んだ際、[[2曲目>もっと もっと…]]の華原のミスを&bold(){自分の左手のせい}にされてしまう。しかし、アンガーマネジメントで怒らないようにした様子が放送され、視聴者から「大人の対応」と好感を持たれる結果となった。 ただ、[[麻倉未稀]]の挑戦時、自分が応援に駆けつけた[[次の曲>世界でいちばん熱い夏(PRINCESS PRINCESS)]]で2回とも麻倉が失敗したため、一部から「疫病神」扱いされてしまった。 |曲名|レベル| |[[ふりむけばヨコハマ]]|1|