人気タグ「
」関連ページ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
予想曲にブリトラ入ってくるのアツすぎる
専用タグがあったので整理しました
>>21
子供だったら余計に恐怖心感じるだろうな
違うなら違いますって言うだろうなあ
>>19
それな
何をそんな深刻になってるんや
>>18
優しいんですね。
僕は別に第三者の文章力がどうであろうと興味ないので適当に修正しておけばいいと思いますが。
問題箇所の修正をさせて頂くことも大事だとは思うのですが、やはりそれに依存してばかりでは当ユーザーさん自身の文章力の向上を妨げてしまう恐れがあると思うのですが。
>>16
いやそういう問題じゃないと思う
あんな長文で送られてきたら誰だってビックリするって話でしょ
>>15
タメ口の方が宜しかったでしょうか?
>>7
長文はおろか、特に匿名の場での敬語は時に圧迫感を与えることもあるんやで
>>13
「予防線うぅ」を仕込んでるの草
>>7
「なんか新曲のページできてる!」って嬉々として開いたら怪文書だったときの感覚はなんとも形容しづらいものだし、大雑把に聞くと変に汲み取られて逆上する可能性も考えられるから予防線うぅ張りまくって長文になっちゃう気持ちも痛いほど分かるわ
コメ欄見たら怖すぎて笑った
>>10
相手の状況を把握してから対応を決めようと思っただけなのですが・・・
>>4
まあいきなりこんな長文でプライベートな質問してくるやつはキモイと思うわ
>>7
それは親切な方が直せばいいだけの話では?
コメ欄で長文で詰め寄ってくる人の方が怖いと思います。
>>7
長文の方が怖い
>>6
毎回毎回カタコト日本語のページ作られる方が怖くないでしょうか?
キモいは言い過ぎだと思うけど、こんな長文投下されたら怖いなとか気味が悪いと思うのは仕方ないのでは
>>4
なんでそういう事言うの?