人気タグ「
」関連ページ
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
>>54
2位 ハルジオン(221個)
3位 FACES PLACES(219個)
4位 夜に駆ける(204個)
5位 群青(203個)
ですね!TOP5のうち、3曲がYOASOBIっていう恐ろしさ。
あとこのデータは、歌われたor音程バー数が確定している曲しか数えてないので、未歌唱だったり範囲がわからないまま失敗した曲は入れてないから多少変わるかもです(三原色とかウタカタララバイがもっと多いかもしれない)
>>53
他4曲ってなんですか?
そもそもバー数が200個超えてるレベル10が5曲しかないのに、2位の曲に大体50個くらいバー数の差つけての1位だからほんとにやばい。
>>51
訂正
事態→自体
>>47
没頭し「て身」勝手のとこ当てれてること事態普通にエグすぎるしアイドルに関してはクリアもしてるからなあ。あのリストで鬼ハード攻略しようとしてたよよよちゃんはマジで尊敬するわ…過去一とんでもないリストだったから
>>43
山内が「誰?」って言ったことも聞いてたのかな?w
>>39
ともにも出来るかも…⁉︎
>>47
誰もふれてないけどもの真似も結構似てたしね
よよよちゃんミスったけど普通にすげぇんだよな
>>39
僕も同じこと思いました…
>>41
荒牧さんの鬼ハードモードの時と同じで
ものまねタレントが鬼ハードモードに挑戦するときはそのタレントのレパートリーによってリストに変えてるって感じだと思います
早口でバーの数が多いとはいえ2文字で1つの音程みたいな箇所がほとんどだから、結局「ぼっとうし"てみ"がって」が hiF → mid2Fのオクターブ逆跳躍が抜けて難しい印象。hiFが高すぎて着地地点のmid2Fも全然低くないのが救いといえば救いかもしれない。
ACAねさんがガッツリXで触れてたな
>>40
超高音からの低音、なんであれをよよよは当てられたのか…。すごすぎる
男性曲で言えばCry babyのような感じ
よよよちゃんとMay J.さんのlevel10リスト
曲が違かったけど10は歌う人が決めるのかな?
身勝手の部分当てれるわけがない
番組が出したレベル10のバーの平均個数からウタカタの歌唱部分逆算できたりしないかな
>>36
3本指くらいには入ってくるけど1番ではないって感じかな?
トップって言い切るには歌唱時間短いし
めっちゃ難しい
同じ音程の繰り返しでもちろん難しいけど、最難関と言い切るには正直微妙だと思う