人気タグ「
」関連ページ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
ソロだと3、4くらいに思えるけど、タッグだと2でいいと思う
急降下とか揺れとかで難易度的にはレベ4・5のメンツに混じって入ってても違和感ないと思うけど単に2曲目って印象が強いし別に昇格してほしいとも思わんのよな
別にページ編集できる訳じゃないから良いんだけど自分の中ではこれまでの詐称タグで1番の反対かもしれない…
>>32
反対少ないので付けました
>>31
個人的には5でも違和感あるかと言われるとなさそうだと思ったのと、難易度議論ページでの提案も特に反対は無さそうだったので付けても良いと思います
詐称タグ付けます?
付けてもいいとは思いますが
>>19
これこそ総合的に見てむずい曲だと思ったんだけどなぁ
細かい音程や下がったり上がったりのジャンプが多いことから音程も難しく、高音も低音もそこそこあって音域はどっちかが得意なだけでは対処しにくいし最後のほらでは一文字で階段状に揺れるため最後まで難しく油断できるところが少ないなど、どこをとってもそこそこ難しい曲だと思う
単純に曲の難易度を確かめて詐称とするのか
インフレを配慮して詐称としないのか分からなくなってきたなぁ
ちなみに僕は正直適正4派です
happinessよりむずいと感じたんですが一般的にはそうでもない感じ?
意外とカラオケは本人映像じゃない(DAMもJOYSOUNDも)
>>6
明らかかといわれると微妙な気がする
>>18
雲とかですかね(適当)
>>19
これは別にキーの高さとかで測れない難しさだとは思ってるんですけどね
>>12
いい度胸してますね
>>20
まぁ確かにそれもそうですね
しかし成功した人のうち2人は特番初回だから参考にしにくいところではありますよね
>>19
音程、キー、テンポ、密度、歌唱時間、低レベル帯については個人差考慮とか色々鑑みて決めて欲しいのはあるよね
キー最重視する人多いけど実際「音を当てる」という点で見るとキーよりも音程とかテンポとか他の要素のほうが重要なわけだし
個人個人で考え方違うのは分かるけどある程度の共通認識は作っておきたい
むずいって言われてる割には成功率もかなり高いのを考えると他の詐称曲よりは全然マシだしタグは付けなくてもいいんじゃないかとは思う
最近詐称タグ連発されてるし、ここいらでちゃんとした線引き決めた方が良い
キー高いからとかそんな理由だけじゃなくて総合的に見よう
>>14
空「も」食べるはずって言われるためには何を食べる必要があるのか気になってきた
>>16
正味テレビで見てる分には「これ2なんだ〜」程度だったけど冷静にガイドメロディを見て考えた適正と思ったより離れてる地味詐称だと勝手に思ってる(嘘思ってない)