(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト:JO1
予想レベル:5
予想レベル:5
作詞:Kako・YOSKE・BAEK JOO YEON (ALIVE KNOB)・Toru Ishikawa・T-MS
作曲:Nmore・Poptime・Ronnie Icon・Kyler Niko・Shannon・GESTURE・Kohway・Elum
作曲:Nmore・Poptime・Ronnie Icon・Kyler Niko・Shannon・GESTURE・Kohway・Elum
想定歌唱範囲:1番Bメロ〜サビ
地声最低音:mid1G(Supercalifragilisticexpialidocious(*1)、奇妙なひびき)
地声最高音:mid2G♯(RUN A RUN A RUN AWAY、Supercalifragilisticexpialidocious(*2))
裏声最高音:mid2G♯(幻想にぃ)
地声最高音:mid2G♯(RUN A RUN A RUN AWAY、Supercalifragilisticexpialidocious(*2))
裏声最高音:mid2G♯(幻想にぃ)
6枚目のシングル「MIDNIGHT SUN」表題曲。
タイトルは映画「メリー・ポピンズ」に登場する呪文「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」の略称で、歌詞にその呪文が何度も登場する。
MVがグループ初の5000万回再生を超え、グループの代表曲の1つに数えられる。
タイトルは映画「メリー・ポピンズ」に登場する呪文「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」の略称で、歌詞にその呪文が何度も登場する。
MVがグループ初の5000万回再生を超え、グループの代表曲の1つに数えられる。
Bメロでは「げん想に」のしゃくりや「騙されず」のような跳躍、中高音の連発に要注意。
サビに入ると階段状の音程が頻発する中「GOTTA RUN A RUN A RUN AWAY」で最高音が登場。「Finally」は半音のため上げすぎ注意となっている。
終盤では「Supercalifragilisticexpialidocious」のような細かい音程を3連発し、3レン目「Supercalifragilisticexpialidocious」で再び最高音が登場するとその後の音程も大きく変化。
ラスト「Don't you know」の後のフェイクはバーに反映されていないため、ウイニングランとして気持ちよく歌おう。
サビに入ると階段状の音程が頻発する中「GOTTA RUN A RUN A RUN AWAY」で最高音が登場。「Finally」は半音のため上げすぎ注意となっている。
終盤では「Supercalifragilisticexpialidocious」のような細かい音程を3連発し、3レン目「Supercalifragilisticexpialidocious」で再び最高音が登場するとその後の音程も大きく変化。
ラスト「Don't you know」の後のフェイクはバーに反映されていないため、ウイニングランとして気持ちよく歌おう。
余談だが、リーダーの與那城奨が鬼レンチャンに初登場した際の紹介VTRで、背景映像が「Tiger」のMVなのに対し、流れたのが当曲というミスが起こっていた。このミスはTVer・FODなどで後に修正されたため、当時の放送を録画している者などしか見られないレア映像となっている。
                                
