人気タグ「
」関連ページ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 全人類転送ミッション - ストグラ まとめ @ウィキ
- 河上彦斎 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- マキマ(チェンソーマン) - アニヲタWiki(仮)
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
最新のページコメント
>>29
煽ってるのかもしれないけど、別にどんだけ説明したって共感なんて得られないだろうからいいよ
レベル10だと思ってたらいいんじゃない
>>28
具体的にどこがレベル9なのか挙げないと共感得られないよ
頑張ろうね
>>27
ちゃんと元のキーで歌った上でレベル10には思えんのよ
君には分からないだろうね
いつもオク下で歌ってる人からしたらレベル9なのかもね
ラストがある以上どう考えてもレベル10だよ
難しいけどレベル10って感じはしないな
まぁ雰囲気は10なんだけどね
>>8
hydeが作った造語です、詳しくはGoogleで
>>23
絶対ウィンターアゲイン
ウィンターアゲインとどっちがむずいんだこれ
>>21
これ見るとレベル10だなぁって思う
HOWEVERを基準にしてる人多いからそれ基準にすると
・平均音域はwinter fallの方が高い
・最高音はHOWEVER(だけど裏声で歌っても違和感ないので実質地声最高音hiA)
・音程の幅もwinter fallの方が広い(ラスト除いてもwinter fallの方が広い)
・テンポもwinter fallの方が早い
って感じでwinter fallはレベル10に値する曲だと思います、HOWEVERも別にレベル9の中ではレベルが低いわけじゃないですし
>>17
まぁHONEYと同じはないから9かな
何をどうしたらHONEYと同じ難易度になるのか教えて欲しいですね
この曲がレベル9に降格したらどうせみんな大騒ぎするだろ
だから10でいい
>>9
歌った上でコメントさせてもらうけど正直8、9でもいいかなとは思う
ラルクならもうちょい難しい曲沢山あるし、これがレベル10なんだって意外なくらいだし。ただ歌のクライマックス感はあるから雰囲気10って感じはする
>>15
なるほど…確かにそれ見ると差がちゃんとありますね…
>>14
いやHOWEVERとwinter,againには明確な差がある
HOWEVERはhiA〜hiDの高音がはっきりわかれてるから裏声でも対応できるけどwinter,againはその辺が入り交じってるから明らかに難しい
テンポもwinter,againの方が早いしね
>>13
HOWEVERが9だから9でも良いには納得できる
>>12
GLAYの方の冬のやつもレベル10かなぁ?って思います、レベル9がちょうどよくないですかね?
>>9
全然レベル10だよ
歌ってみればわかる
>>10
変わってないですよ
歌詞の部分消したからあっさりしたように見えるんじゃないかな